表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/244

第86話:出産の痛みは忘れがち

さて、二度目の出産ともなるとなれたもので、「あ、そろそろだな」なんて感覚がわかってくるものであります。

「あーいたいいたいいたい!」

でもやっぱり痛いもんは痛かった!

きついって何でそんなことも忘れてたんだ!

もう産まない!絶対に次はない!


「で、生まれたのかこの子ってわけ。」

「何というか……お疲れさん。」

「産まれてきたら痛みより安心感のほうが勝っちゃうんだよな。また痛かったこと忘れそうになってるもん。」

「それ前回も言ってましたね。」

確かに言った気がする。

リボルとヴァイスと談笑しているとルーが部屋に飛び込んできた。

「我が子は何処だ!」

「ここにいるけどどうしたテンション高いな。」

「そうか、この子が……耳も生えておるからウェアウルフの血が濃いのか。」

「そうだな~尻尾も生えてる。」

ふさふさのもふもふです。

「うむ、カノイよ。ご苦労であった。」

「どうした改まって。」

「お前と我の子だ。この子は強き子となるだろう。ウェアウルフの長に相応しき子にな。」

「そうかもな~。ウェアウルフ村の村長として頑張ってくれると有り難いな~。」

「……。」

「え?なにその沈黙。」

「ウェアウルフの子は群れを離れ、自分の群れを形成するもの。何時か別れの時が来る。」

「え……。」

「だからこそ、注げる間に最上級の愛情を注ぐのだ!愛しい我が子よ!」

「い、嫌に決まってるだろそんなの!家の子は何処にもあげません!」

「む?何を言うか!自分の群れを持つのは名誉なことなのだぞ!」

「知らない知らない!家にはそんな常識ないない!」

「ウェアウルフはそうやって増えてきたのだ!」

「そんな危ないことしてるから逆に減ったんでしょうが!」

「なに!?」

「なんだよ!?」

「まぁ待て待て。この子の将来がどんな風になるかはこの子次第だろ?」

「まぁ、確かに……。」

「む、それはそうだが……。」

「勝手にどうこう言わずとも、なるようになりますよ。この子が大人になってからの話ですし。」

「うーん……。」

「むぅ……。」

「「自分で決めさせてやろうよ。」」

「「う、うむ……。」」

ということで、子供の将来についての夫婦喧嘩?は一旦幕を閉じた。

確かに将来についてのは子供自身に決めさせてやるべきだが……やっぱり寂しいな。

この感じ、慣れることはないのだろうけれど、覚悟は決めておかなきゃな。

……でもやっぱり寂しいよ!

大人になるまでになんとかルーとこの子を説得せねば!

うん?

「あ!まだこの子の名前考えてない!」

「辞書もってこい辞書!」

「僕取ってきます!」

「うむ、難しいものだな。子育てとは。」

「なに言ってんだ!子育てはまだまだこれからだ!」

そして、厳正な審査の結果、子供の名前は「ルーナ」に決定した。

生まれてきてくれてありがとう!ルーナ!

カノイ・マークガーフ、21歳、早くも子離れの覚悟問われたを春の出来事である。

感想、レビュー、ブクマ、評価、待ってます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ