表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/244

第61話:名前は大切な贈り物

「さて~今日も青空教室始めるぞ~。」

「はい!長様!私剣の練習がしたいです!」

「お~いいぞ~え~とウェアウルフ君。あ、これ分かんねぇわこれ。」

ウェアウルフの個体名を付けよう!


「え~君は……ルー、君はラン、君はロボ、ルプス、リュコス、ヴォルク、あ、狼知識が切れた!えーっと、ルーチェ、リヒト、ルス……。」

「長殿よ、名付けはいいが覚えられる気がせんぞ?」

「気合で覚えて!」

がんばって!がんばって覚えて!


「よーし!全員ネームプレートを貰ったな?では、発言の際はネームプレートを主張するように!話しかける時は名前を呼ぶんだぞ?」

「「「はーい!カノイ先生!」」」

「よーしよしよし、いいこだいいこだ。」

本当に認めた相手には素直で従順だな。

そんなわけでウェアウルフ一同には首輪とネームプレートを付けてもらった!

これで安心安心、

「ヴァイスー!カノイ様が変な趣味に目覚めてー!」

「あ!リボル!だから急に様付けするんじゃない!」


「ウェアウルフ達は名前を覚えられません。」

「「はい。」」

「ということでネームプレートと首輪を用意したわけで……。」

「「いやいやいや。」」

「だって!しょうがなかったんだよ!」


「名前分かるようにネームプレート作ったー!皆どこにつける?」

「む?ふは!では、首輪でもつけてもらおうか?」

「え?首輪?」

「飼い犬には着けるものであろう?」

「うん、まぁ、え、えー?」


「しょうがなかったんだよ……!」

「今の話のどこにしょうがない要素が……?」

「カノイ様、流石に人に首輪は……。」

「本人が申告してきたんだもん!しょうがなかったんだもん!……私も覚えられる気がしなかったし……。」

「そこ"も"問題なんだよなぁ。」

「カノイ様、ウェアウルフとのコミュニケーションだけ壊れますよね。」

「うぅ、だってワンちゃんなんだもん……。」

昔飼いたくても飼えなかったポメラニアンを思い出すんだもん……。

「ちゃんとお世話するから!というかしてるから!」

「いや、ほんとにペットじゃないんだからな?」

「お世話をちゃんとしているのは知っていますが、ちょっとやりすぎなような。」

「む?我らは長殿の飼い犬だが?」

「「うわ!?」」

ぬっとあらわれたのは元長こと現在ルーと名付けたウェアウルフだ。

ちゃんと首輪にルーと書かれたネームプレートが輝いている。

「え~……いいのかそれで?」

「ま、まぁご本人が良いならいいのですが……。」

「うむ、構わん。このように愛されることはこれまでも、これからもないだろうしな。」

「「あ、愛!?」」

「あ、愛情は感じてくれているのか。」

それはありがたい。何も感じていないわけではないのである。

「もういい!知らん!」

「そうですね、当人同士、合意の上みたいですし、これはしょうがないかと。」

お?何とか解決したぞ!

それにしても私の感性ってそんなにずれているのか?

ちょっと、色々考えなおす必要があるかもしれない。

とりあえず首輪とネームプレート作戦は成功を収めた!

カノイ・マークガーフ、14歳、新しい家族達の名付け親になった冬の出来事である。

感想、レビュー、ブクマ、評価、待ってます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ