表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/244

第42話:反省と後悔の違いは改めるかどうか

10歳になりました。

どうもカノイです。

能力のほうしっかりと10進数になってました。

まーた見づらくなる。

今回はA「65」~Z「90」で読んでいく必要がある。

わーい、2桁だ~。

もちろん皆様には翻訳済みの文章をお送りするが、翻訳まで時間がかかるのは許してほしい。

だって0が「48」になるんだぜ?混乱するだろ?

うん、しょうがないね。

そして!新能力!ババン!

置き換え~!

微妙にいらね~!

置き換えとは!検索した数値を指定した数値に一括で置き換える機能である!

つまり!そもそも一括で書き換えたら危ないものには使用しちゃダメなのである!

無理無理無理!怖くて使えない!

ということで一旦封印!

なかったことにしよう!

さて、今回は10進数になったことだし、いじれる数値を10まで拡大するか。

10までいじれれば大概のことは対応できるだろう。

後は……前のままでいいな!

よーし!いつも通り生誕祭を楽しもう!


「なにこれ。」

「あ!カノイ様!近づいてはいけません!」

「今ジェイルが籠城中なんだよ!」

「えぇ、私の家で?」

「はい……すみません、カノイ様。」

「いや、エイルは関係ないから大丈夫、だけどなんで?」

「なんか、

「生誕祭の鬼ごっこになると急に足が重くなるから別の遊びを所望する!」

だって。」

「あ。」

心当たりしかない。

「そ、そっか、ま、まぁそういうこともあるよな、うんうん。」

「鬼ごっこ以外って言ってもねぇ。」

「村中の皆で遊べる遊びって他にあるかなぁ。」

「……だるまさんが転んだでもやるか?」

「「「だるまさんが転んだ?」」」

おっと?予想外だな?

大体の遊びは伝わっているものだと思っていたが「だるまさんが転んだ」が伝わっていないとは。

ということはあれか、発案者になるのか。

…………まぁ、命に関りはしないだろう。

「えーっと、ルールは、」

私の説明で何とか伝わり皆でだるまさんが転んだをすることとなった。

村人全員に伝えるのでなかなか苦労した……ジェイルめ、いや自業自得か。

「じゃあまず私から、だーるまさんがこーろんだ!」

皆さんピタッと止まるのがお上手で、しかしちょこっと動いちゃったのが見えたぞ!

「トムとエイルと木のじい、アウトー!」

「そんなぁ。」

「うそー!」

「しょうがないのう。」

アウトになったら手をつないでいく。

右にトム、左にエイル、うん、両手に花。

「次行くぞー!だーるまさんがこーろんだ!」

そうして続々と人の鎖は伸びていく。

「次多分さいごー!だーるまさんが!」

「タッチ!」

タッチしたのはシュバルツだった!

ということで、

「皆かいさーん!」

わらわらと皆がスタート地点に戻っていく。

英雄シュバルツはヴァイスに肩車されている。

本人もどこか誇らしげだ。うーん、かわいい!

ということで次は、

「ジェイルー!こっち側やってー!」

「しゃーねーな!まかせとけ!だーるーまーさーんーがーころんだ!」

おっとなかなかにテクニカルだ。

だが問題ない!だるまさんが転んだなら私にアドバンテージがある!

「あっ!」

「ヘディン!?危ない!」

こけそうになったヘディンを抱きとめる。

「にーちゃ!ありがとう!」

「カノイ様、ヘディン様、アウトー!」

「くっ!今回ばかりはしょうがない!」

渋々ジェイルと手をつなぐと嬉しそうに笑う。

くっそーかわいいな!

「へへへ、強敵のカノイ様はつぶしたぜ!次!だーるまさんがころんだ!」

なかなかのテクニシャンだったジェイルによって村人全員は輪になることとなった。

つまるところジェイルの一人勝ちである。

「へへへ、満足満足!」

「機嫌が直ったんならよかったよ。」

「おう!最近不調だったからな~!すっきりした!」

その不調の原因は私なのだが……まぁバレてないからいっか!

「へへへ、ちょっと疲れちゃったね。」

「そろそろ休憩にしようか?」

「そうだな~みんなー!いったん休憩でーす!」

休憩時間には大鍋を囲んでシチューを食べる!

これがとてつもなく美味い!

やっぱりみんなで食べて遊んで、楽しいよな~!

はぁ、幸せだ。

「よーし、皆、食べ終わったらまた遊ぼう!」

「「「おー!」」」

「ははは!カノイは元気だな~!」

「あらあら、ごはんはゆっくり食べなきゃ駄目よ~。」

こうして私の生誕祭は今年も楽しく進んでいくのだった。

カノイ・マークガーフ、10歳、少しの後悔と反省をしなければならない春の出来事である。

感想、レビュー、ブクマ、評価、待ってます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ