表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/244

第27話:水浴びって言うと行水っぽくなる

「あーつーいーなー!!!」

リボルが突然叫びだした。

暑さに脳をやられたか……かわいそうに。

「おいカノイ!かわいそうなものを見る目で見るなよ!」

おっと気持ちが視線に漏れていたか。いけないいけない。

ポーカーフェイスポーカーフェイスっと。

「熱いのは当たり前だろ~夏なんだから。」

「当り前じゃねえよ!涼しい夏があったっていいだろ!?」

たしかに?涼しい夏が存在してもいいのでは?

デバッグモードで何とかできたりする?

…………は!だめだだめだ!

能力はむやみに使ってはいけないと何度も言っていたじゃないか!

危ない危ない……どうやら私も大分脳がやられているようだ……。

「そんなことになったら農作物が育たなくなってしまいます。」

「そ、そうだよ。それに涼しい夏なんて来ないって。」

「なんだよカノイ~ちょっといいかもって目してたくせに~。」

なんだと?どうやら視線に感情がのりまくっているらしい。

どうしよう、政治とかできなさそう。

あ、働かなければいいだけか。

「でも確かに今年は特に暑いね。」

「だろ~?夏過ぎるって。」

なんだその暑が夏いみたいな名詞は。

ちょっとわかっちゃうだろ。

「暑い夏……は!」

「どうしましたカノイ様?」

「なんか思いついたのか!?」

そうだ、そうだよ!

暑い夏といえばあれしかないじゃないか!

「水浴びしよう!」

「「え。」」


さて、ここでなぜ彼らがえ、なんて言ってくるのかをお教えししよう。

今世において水とは危険なものである。

例えば真水を飲んだ人が寄生虫に犯されて危うく死にかける、なんてことが頻発していた。

それ以外にも水が目に入ったら失明した、水から大量のモンスターがわいてきた、等々エトセトラエトセトラ。

とにかくこの世界の水とは危険なものである。

そのためどんな時も水に触れる場合は細心の注意を払い、飲み水や風呂の水は絶対に沸かして使わなければならないのだ。

え?なら真水につかるのは危険じゃないかって?

いやいや皆様お忘れか?

我々には魔法があるじゃないか!

「ウォーター!」

「つべたっ!」

「カノイ様!?なぜリボルに攻撃を!?」

「…………つべたい。」

「……え?」

「………………よし!風呂行こう風呂!」


「ウォーター、ウォーター、ウォーター、ウォーター、ウォーター、ウォーター、ウォーター、ウォーター」

「あぁ、カノイ様がウォーターを打つだけの人に……。」

「カノイ~がんばれ~あとちょっと~。」

そう魔法がある。だが水属性は私だけである。

初級の魔法しか使えない私は大方ウォーターマシン……。

お風呂一杯の水をくむのに結構な時間がかかるのだった。

「きゃ~カノイ様~かっこいい~。」

「カノイ様さいこ~」

「カノイ様ばんざ~い!」

こちらは先に水につけられているファン、ジェイル、エイル。

見事にふにゃふにゃである。

「そろそろいいんじゃね?」

「そうだね!カノイ様も涼みましょう!というか休憩しましょう!」

「お、おう、つかれた……。」

魔力って偉大だ。

私は普通よりちょっと多い魔力量に感謝した。

「じゃあせーので行くぞ!せーの!」


ざぶーん!


水が盛大にこぼれる音がする。

この瞬間が最高に気持ちいい!

「うわっぷ!なにすんのよ!」

「あはは!頭から思いっきり被ったー!」

「は、鼻に水が……。」

「うぇーい!さいこー!!!」

「やっちゃ駄目なことって楽しいよね!」

「あ~生き返った~。」

最高だ~プールだこれ~。

もっとこれは開かれるべき文化!

というか水魔法使いもっと存在するべき!

「ということでプール開放することにします!」

「やったー!」

「助かる~!」

「皆にも教えなきゃ!」

へへ~これでみんな幸せ…………。

「あらあらカノイちゃん?何をしているのかしら?」

そこには鬼がいた。

「は、はい、皆のためにプールを作ってました。」

「あら~魔法の練習?いいわね~家の風呂場で?」

「は、はい、皆のために水を……。」

「あら~じゃあちゃんと責任をもって水を張るのよ?お掃除もお願いね?」

「は、はい」

くぅ、子供なのに仕事が増えた……。

「安心しなさいカノイ様!」

「大丈夫だよ、俺達も手伝うから。」

「僕たちのためにやってくれたことだもん。」

「まかせろ!」

「一緒に頑張りましょう。」

「み、みんなぁ!」

「あらあら~カノイちゃんは皆に慕われてるのね~。うれしいわ~。」

よかった、私皆のために頑張ってよかった!

カノイ・マークガーフ、6歳、季節の風物詩とちょっと面倒な習慣を作った夏の出来事である。

感想、レビュー、ブクマ、評価、待ってます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ