第106話:子供はいつの間にか育つもの
春の日和の中、平和な日々を過ごしております。カノイです。
本日は、私が家の子供達をご紹介しちゃいます!
その1人目はこの子!
「わーい!」
はい可愛い〜!
この子が私一押しのかわいこちゃんシェリルだよ!
見た目は何処か母上に似ている気がする。
いつも元気に外を駆け回っている姿にはフロージの幼い頃を思い出す。
後、一番私に似た性格をしている、らしい!
次にご紹介するのはこの子!
「シェリルずるい!チェリルも!」
私一押しのかわいこちゃん!チェリル!
え?一押しが複数いる?
全員一押しだからね!
チェリルはシェリルとは双子の関係。
性格は似ているんだけどチェリルのほうが大人しい子育っている。
見た目はちょっと父上に似てるかな?
次にご紹介するのはこの子!
「なぁなぁ!鬼ごっこしようぜ!」
家の息子の中で一番活発なかわいこちゃん!リイン!
見た目も性格もリボルに似て元気っ子!
特に最近は遊びたい盛りなのか周りを巻き込んで遊び回っている。
皆のガキ大将だ!
次の子はこの子!
「鬼ごっこは昨日もしたでしょ?今日はご本読もうよ!」
家の子の中で一番頭がいい息子!グロウ!
こちらはヴァイスに似て天才といって差し支えない頭脳を持っている。
なんせ魔法の本を読んだら次の日には魔法が使えるようになっていた。
勤勉で家族思いな天才児だ!
次にご紹介するのが家の子の末っ子!
「それよりおやつの時間では?」
ルーと私の子、つまるところハーフウェアウルフのルーナ!
可愛い耳と尻尾をピコピコさせているのが印象的なクール、クール?な子だ!
ルーとは違って自由な性格をしていていろんなところに行きたがる。
負けず嫌いで最近だと案山子に勝とうと格闘中だとか。
さて、これで家の子は紹介できたな。
ということで、今度は村の子供を紹介する!
まずはやっぱりこの子達だ!
「「カロンとマロンもいーれーて!」」
双子じゃないけど双子の様に育ったそっくりな子、カロンとマロン!
親が双子だったからかまぁそっくりなこの二人はいつも仲良し。
元気に走り回る姿は村人達の癒しとなっている。
次に紹介するのはこの子!
「あたしも遊びたいかも……!」
ファンとグルートの子供のメリル!
今年で6つになる。
性格はグルート似かな?
よく村の職人の技を興味深そうに眺めている将来有望な子だ。
次はこの子!
「クルスわね~パパのところに行きたいな~!」
ヘディンとクーの子クルス!
甘えん坊でよくヘディンと一緒にいるが今日は子供達の集会のため離れている。
親に似て優しく穏やかな性格をしている。
私からすると可愛い可愛い甥っ子の一人だ!
そして次はこの子達!
「ソルテもパパのところ行きたいです!」
「フェリスはママのところがいいな!」
フロージとトムの子ソルテとフロージとシュバルツの子フェリス!
どちらもフロージの子、つまり甥っ子なのだが、性格はフロージ似な部分が強い。
あ、でも剣術好きなのはトムとシュバルツに似ているかもしれない。
あの性格変わる感じは正直圧巻だ。
そして次の子!
「俺は鬼ごっこにパパとママを誘うのがいいと思うぜ!」
ファンが産んだ子イリーシャ!
まさにファン!って感じの強気な子だ。
リインとはライバル関係でガキ大将がどちらかの勝負をしているところをたびたび見かける。
まぁなんやかんやでいい子でファンとグルートの手伝いをよくしてくれている。
そしてここからは新顔!
ウェアウルフの村から来たまだ幼い子!
「あのね!あそぶのならなんでもたのしいよ!」
ロボとルプスの子ヘリュック1歳!
まだ幼いけれど村の子と言うことで参加しているらしい。
謙虚だ……。
ウェアウルフは強者の言うことをよく聞くというのがあるかもしれないが、人の言うことをよく聞く良い子だ。
ちょっと心配になるが……。
そして今回の集会に参加できていない子が一人。
ルーチェとエードラムの子カーロ0歳!
まだ0歳なので家の外に出してもらえないようである。
まぁ妥当か。
産まれてすぐ見せってもらったがよく暴れる元気な子だった。
将来が楽しみである。
以上!14名がマークガーフ村の未来を担う子供達だ!
皆可愛いね!
子供ってなんでこんなに可愛いんだろう?
こちらとしてはありがたくて仕方がないが!
「カノイママ!お目付け役としての仕事して!」
「あ~はいはい、皆いるな~?」
「「「はーい!」」」
「よし!じゃあ今日は職場見学にするか!」
「「「わーい!」」」
そんな感じで、実は子供達が安全に遊べるよう監視役をしていたのである。
今日は皆のパパママのかっこいいところを見て回るぞ~。
カノイ・マークガーフ、26歳、大人達の成長と子供達の成長を感じることができた春の出来事である。
感想、レビュー、ブクマ、評価、待ってます!