表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/244

プロローグ:来世があるなら老衰がいい

不幸というものはいつも突然降りかかってくるものである。


例えば、頭上から電光看板が落ちてきたり。

例えば、脳死状態といわれて意識のあるまま死亡判定されたり。

例えば、生きたまま火葬場に放り込まれたり。

等々、不幸とは突然降りかかってくるものである。

吉井一人、定命30歳、誕生日に飲みに出かけてすぐの出来事である。


あぁ、もし来世があるのなら、死因は老衰がいい。

異世界転生とかもいいよね。

最強の肉体を手に入れて無双とかして、幸せな家庭を築いて、孫やひ孫に囲まれながら静かに眠るように死にたい。

高望みしすぎか?

いいじゃないか、所詮死ぬ前に見る妄想なのだから。

風呂に入っているときに思い付いた世界観で小説を書こうと思います。

小説って1ページ何文字くらいなんでしょうか?

わからないのでとりあえずプロローグは短めにしようと思いました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ