表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/35

寄り道コラム⑦「納豆のメニューが変わっていた件」※自己満注意

 さーて、納豆の食べ比べを終わったばっかりなんですけどね。


「あんなので参考になるのかなー?」( ̄~ ̄;)


 貧乏おクチの食レポですから、参考にはならないでしょうね。


「……じゃあ、何でやるの?」(_ _;)


 このエッセイのタイトルが『つんまっと「おにぎり」について語ろう。』だからですよ。

 それ以上でもそれ以下でもないです。

 おにぎりに関する出来事や、思いついたことは何でも書くよ、という。

 たとえタメにならなかろーが、くだらなかろーが、しょーもなかろーが。


「話題がおにぎりであれば良い、と」d( ̄- ̄*)


 そういうことです。

 ……でね、年が明けてファミマに行ったら、かじりっこ納豆のメニューが変わってたんですよ。


「ナニナニ~?」( ̄▽ ̄*)


 その名も、「青しそ納豆」! お値段、138円!


「おおお~~」Σ(゜o゜)


 盛り上げてくれて、ありがとう。

 ……でね、「あおさ海苔」が消えてました。

 やっぱりねー、アレは納豆好きには不評ですよ。

 海苔が強いだもん。

 私の味覚もなかなかのものですな。あながち間違ってないんですよ。うむうむ。


「何か悦に入ってる……」( ̄^ ̄;)


 だからタイトルに書いたでしょ。「自己満注意」って。

 で、ですね……。


 青しそ、いい!

 これはいい感じです。回転寿司で頼んだ納豆巻きを思い出します。

 細巻じゃなくて、手巻きの方ね。


「回転寿司の手巻き?」(・_・;)


 大葉が入っていることが多いんですよ。

 香りがいいんですよね。で、納豆の味もちゃんとするし……納豆だけよりもなんというか、洗練された感じがするんですよね。


「でも、8円高いよ?」d( ̄O ̄;)


 そうですねー、でも、この8円はアリかな。

 普通の納豆とこの青しそ納豆が並んでいたら、私は青しそ納豆を買うと思いますね。

 それに間違いなく、他のコンビニにはないですし。

 さすが元サークルK商品、やるな!


「どれだけサークルK推しなんだ……」( ̄_ ̄;)ゞ


 オリジナリティがあるんですよー。

 ヨソでは味わえない、コレ大事ですよ?


「物語だってそうだよね」( ̄д ̄*)


 ぐふっ!

 ……それを言うなら、エッセイだってそうです。

 これだけおにぎりについて語るエッセイは、他にありませんよ。えっへん。


「ちっちゃいことでエバってる……」( ̄^ ̄;)


 ちっちゃい言うな!


 ……という訳で、納豆食べ比べ・追加情報でした。

 これは一度食べてみていただきたいですね。

 お住まいの地域にファミマがある方は、是非!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
加瀬優妃は現在
『田舎の民宿「加瀬優妃亭」へようこそ!』
というエッセイを連載しております。
「なろう世界」での日記みたいなものです。
こちらもよろしくです。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ