表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大町編  作者: 麦果
第1章 祀陵高校
6/84

5. 不思議なマンションと女の子

 19日、宮城万路高校では昨日の不審者が話題になっていた。

「硬野の奴も帰り遭ったって! 無視してチャリで逃げようとしたら、フラッシュ焚いて撮られたらしいよー」

「怖っ!!」

(容赦ないな……)

 大町は怒りを通り越して呆れていた。

「そうだ、話変わるけど知ってる? 変な家あんだって!」

「最近流行ってるとこでしょ? 山の方の……悪魔の家!」

「そうじゃないそうじゃない! 街中のボロマンション!」

「何それ気になる!?」

 大町は級友らの会話に混ざり込んだ。

 ヤンキー風の女子生徒曰く、去年中に住民全員が立ち退いた仙台市内の古いマンションで時折、助けを呼ぶ女の声が聞こえるらしい。近所なら誰もが知っている事故物件で発生している事から、心霊現象であると推測されているそうだ。

「大町も家あの辺でしょ? よーく聞いてみ?」

「うん、そうするよ。ありがとう」


 放課後、大町はさっそくそのマンションを尋ねた。ある1室の前で先客を見つけた。

咲苗(さなえ)さん?」

「そうだよ! 万路でもここの事言ってた?」

「うん。祀陵も?」

「そう! この辺住んでる子結構居てね、その……女の人の声が、奏ちゃんっぽいって」

「えっ!?」

 その時、部屋の中で物音がした。

「何!?」

 大町と咲苗はドアを睨んだ。

「咲苗ちゃん?」

「奏ちゃん! そうだよ、咲苗だよ!」

 中に居るのは奏で間違いないようだ。

「他のみんなは?」

「全員居るよ! 今の所大丈夫!」

「良かった……待ってて、今警察呼ぶから」

 咲苗がカバンからスマートフォンを取り出した瞬間、人の気配を感じた。

「待って、誰か来る」

 大町と咲苗は階段の影に隠れた。誰かが問題の部屋の前で足を止めた。

「大丈夫。私は悪い人じゃないよ」

 のぞき見ると、高校生くらいの女の子が奏らに優しく語り掛けていた。

「この前は助けられなくてごめんね……無事そうで良かった。今度こそ、絶対助けるかんね?」

「うん……誰か分からないけど、約束だよ!」

「うん!」

 話し終えた女の子はこちらに上がって来た。

「……あ、転校生。それに、祀陵の子も」

「誰!?」

北目瑛夢(きためえむ)。クラス遠いし、私服だから分かんなかったでしょ?」

「う、うん……」

「とりあえず外出るよ。そろそろ犯人が晩ご飯持って来るかもしれない」

 大町と咲苗は北目に連れられ、近くの公園に移動した。

「二人共、あのマンションの事、誰に聞いた?」

「僕はクラスの子から」

「うちも、あの辺住んでる子から」

「そう……朝葉とか、あの辺には言わないでね」

「え?」

 大町は北目の言葉に疑問を抱いた。

「何で? あそこ、朝葉さんの友達とか居るのに……」

「いいから。とにかく、絶対内緒だかんね!?」

 北目は大町に忠告すると、ちょうど来たバスに乗って仙台駅方面へと去った。

 大町は即座に朝葉へ電話した。マンションに行方不明者全員が居て無事である事、北目の事を全て伝えた。

「北目が!? マジか……大町。あいつの、サスペンス愛好会の言う事は気にすんな? 宮万1の奇人の集まりだから、ほっときなね? 咲苗にも言っといて」

「わ、分かった」

 大町は電話を切った。咲苗と今の事を話し、駅まで送ってから自宅に戻った。

(サスペンス愛好会ねぇ……確かに訳分かんないな)

【学校法人南奥羽万路学院宮城万路高校】


北目瑛夢(きためえむ)

特別進学コース3年1組

非公認のサスペンス愛好会を率いている



【宮城県祀陵高校】


梅田咲苗(うめださなえ)

2年1組→3年1組・サッカー部

敏感で洞察力が高い



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ