表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

海辺のおはなし

私は晴れた日が好きだ。私の好きな少女は、晴れの日に散歩の道中でここを通るからだ。今日もとてもよく晴れている。私の大好きな「晴れ」である。暑すぎず、寒すぎもしないこのポカポカとした天気は、私に眠気を誘う。だが、その眠気を必死に殺して、私は彼女を見逃さないために浜辺に目を凝らす。


少しすると彼女が歩いてきた。白いワンピースを着ていて、白いヒールを手に持って裸足で浜辺を歩いている。

とても綺麗な女性なのだ。

彼女は綺麗な景色を堪能したりして、本当にこの浜辺を楽しんでいる様子だった。

彼女がくる時間は朝方が多いが、夕方、地平線に浮かぶ赤い夕日を見ながら散歩をする日もあれば、夏の夜に潮風を浴びながらここを散歩するときもあるのだ。

私はこの地を好いてくれている彼女がとても好きだ。彼女は天使のような笑顔で、この景色を楽しんでくれる。とても優しい笑顔で鳥や貝や流木など、あらゆる生き物に語りかけることがあるのだ。彼女は本当に優しい子だと思った。だから私は彼女に恋をしたのだろう。

だが、彼女に私の気持ちが伝わることはない。


とても辛いことだが、私はそれでもいい。彼女を毎日見つめられるだけで。それだけで満足だ。




私は冬が嫌いだ。彼女があまりここに来なくなるからだ。寒い冬には、彼女の身体は保たないのかもしれない。

それでも、ここに来てくれることは幾つかある。その時の私の嬉しさと言ったら言葉にできない。




季節は過ぎる。何年も何年もするうちに、彼女は少女から女性になった。彼女は昔より綺麗になったと思う。爽やかな笑顔で、この景色を楽しんでくれる。


ある日、彼女がいつものようにやってきた。彼女の笑顔はいつも通り素敵だったが、その中に何故か寂しさを感じた。秋の風は、どこからか私へも寂しさを運んできた。



それから彼女が海辺に来る日が少しずつ少なくなっていった。







冬になった。元々彼女はこの季節にここを訪れることな少ないが、いつまで待ってもこなかった。とても悲しく、辛く、そして寂しかった。



もうこの景色を好きでなくなったのだろうか。


私はそう思った。






何日、何週間、何ヶ月待っても彼女が来ないまま、ついに春が来てしまった。

まだ朝晩は冷えるが、昼には少し暖かくなる日だった。

待ち望んでいた彼女がきた。




でも、様子がおかしい。

彼女は車椅子に乗っていた。後ろにいた中年の女性が車椅子を押している。

彼女は昔の姿を見る影もなく、やせ細っていた。見ただけで体力が衰えているのがわかる。残り少ない体力を使って、全力でこの景色を楽しもうとしている様子だった。彼女の笑顔を見て嬉しいはずなのに、私は寂しくなった。


彼女はこの景色を見納めるかのように、力いっぱいこの景色を楽しんだ。ついには車椅子から降りて、自分の足で歩き始めた。



私は、彼女にこの気持ちを届けたいと思った。



私は必死に手を伸ばして、彼女に綺麗な貝殻を届けた。



彼女は嬉しそうに足元に流れてきた貝殻を拾って、満足気に再び車椅子に座った。中年の女性はまた彼女の車椅子を押して、海辺から去っていく。












私は、その後ろ姿をただ眺めているだけで満足だった。












あれから彼女は来ない。

数十年経った今日も、

私は変わらず優しい波音を立てる。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ