表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/71

52. ハッタリ

 赤星と巫月が帝霧館で目を覚ましたのは、次の日の昼間だった。

 Rが去った直後、二人は泥酔しているような状態であったため、巡回していた警察官に酔っぱらいと勘違いされ、警察署で朝まで保護された。その後、二人からの連絡がないことを心配した京園寺が、携帯電話のGPS機能で二人の場所を突き止め、警察署まで二人を迎えに行ったのである。


「起きろ、赤星っ、巫月っ」


 京園寺が声をかけると、二人がゆっくり目を開ける。


「……う~ん、なんかすげーよく寝たなあ。ああ、隊長、ここは帝霧館の医務室っすか?」


 赤星は、大きなあくびをしながら体を起こした。

 一方で巫月は、目を覚ましてから少しのあいだ黙っており、それからすぐ思い出したかのように言葉を発した。


「あいつは、Rはどうしましたかっ?」


 二人の起き方に、性格の違いがよく表れている。


「R? それは誰のことだ? お前たちが追っていた怪盗のことか?」


 京園寺が訊くと、巫月は昨晩起きたことの説明を始めた。

 途中、狭間が赤星と巫月の体のチェックを行ったが、問題ないと分かったため、すぐに医務室から出ていった。

 説明が終わると、京園寺が困惑したような表情を見せる。


「物を入れ替える能力までは信じられるが、他人の平衡感覚を盗むなんて、そんな能力があるとはとても思えない。本当にあるのだとしたら脅威だぞ。全く戦えなくなるんだから」


「だけど、実際にそういう状態になったことを考えると、あるとしか思えねえんだよ、隊長」


 話しながら、赤星は肩をすくめた。

 京園寺が更に困惑した表情となる。


「巫月は、どうだ? 本当にそれが能力としてあり得ると思うか?」


 京園寺に訊かれると、巫月は「分かりません。何とも言えない」とだけ答えた。


「そうか……。まあ、確かに判断材料が少なすぎるからな。うーむ……」


 その後、三人は色々な可能性を出し合ったが、これだという結論には至らない。

 そうして三人が話し合っていると、イズミが義経と共に医務室に入ってきた。


「大丈夫なのか、二人とも?」


 心配そうな表情を見せるイズミに対し、赤星は「ああ」と答え、巫月は軽く頷く。

 一方、義経は「MISTの隊員が警察の世話になるなんて愉快じゃないか~」と言いながら、空いているベッドに寝転んだ。


「いやいや、義経さんねえ、結構危なかったんですから~」


 赤星が、顔の前で手を立てて左右に振る。


『へえ~。相手はそんなに強かったのかい?』


「いや、強いってわけじゃないんですけど、掴みどころがないっていうか、何ていうか……」


 それから赤星は、巫月が京園寺にしたのと同じ話をイズミと義経に伝えた。


『あははははははっ。それで君たちは、そのRの話を本当に信じたのかい? 平衡感覚が盗まれたと?』


 赤星の話を聞いた途端、義経が笑いだす。


「いや、だって、それ以外考えられないんですよっ」


『そんな能力があるわけないじゃないか。あははははははっ』


 真顔で話す赤星に対し、義経は笑いが止まらない。


「いや、僕も同じ経験をしたから、可能性的にはあるんじゃないかと……」


 そう巫月が言いだすと、ここでやっと義経の笑いが落ち着いた。

 それから義経は、体を起こし、諭すように赤星と巫月に話しだす。


『いいかい、赤星、巫月。君たちも君たちの守護霊も強い。真っ向勝負すればその辺の霊能者や霊体には負けないだろう。だが、敵がいつも真っ向勝負してくれるとは限らない。だから、ずる賢い戦いをしてくる敵にも、もっと慣れるようにするんだ』


「……ってことは、俺たちはやっぱり騙されたってことっすか?」


 赤星の問いに対し、義経は微笑んで頷いた。


『霊界も広いから、そういう能力が絶対にないとは言いきれない。しかし、君たちの話を聞いた限りでは、その能力は偽物だ』


「じゃあ、あの状態はいったい何だったんですか?」


 巫月が体を乗り出し、真剣な表情で義経に訊く。


『君たちも君たちの守護霊も、互いの飛び道具が入れ替わって飛んできた時、一瞬大きく動揺したはずだ。違うかい?』


 人差し指を立てて問う義経に、巫月は「はい、それは間違いないです」と素直に答えた。


『だろうね。無理もない。初めてそういう能力を見れば誰でもそうなるだろう。しかし、これは敵守護霊にとっては初めてじゃない。敵守護霊は確実にそこで相手が驚くと分かっている。だから奴は、その君たちが驚いて注意散漫になった瞬間を狙って、冷静に飛び道具を飛ばしたのさ。小さくて気づかれない、しかし大きい効果を持つ、毒針みたいな飛び道具をね』


「!!」


 赤星と巫月が、驚いた表情で互いの顔を見合わす。


『なんだったら、あとで与一と半蔵の体をチェックさせてもらうといい。針が刺さったような小さな傷跡があるはずだ。多分、足首あたりかなあ。私だったらそのへんに飛ばすね』


 義経の話を聞いて、赤星、巫月、そして京園寺まで、全員が「なぜ思い浮かばなかったんだあ!」という表情をした。


『それにしても今回の敵は、守護霊だけじゃなく、宿主もかなりの曲者だったようだね』


 顎に手を当てる義経に、巫月が「宿主も、ですかっ?」と訊く。


『ああ。かなりハッタリが上手な奴だ。自身の守護霊が針を打ってから、その効果が出るまでの時間、君たちを引きつけておくのが上手かった。“ででん、でん、でん”は面白いアイデアだったと思うよ』


「ああっ、あの時か……」


 赤星は、思い出して悔しそうな顔をした。

 巫月は、悔しいというより、反省の表情を見せている。


『まぁ、いい勉強になったじゃないか。そういうところは、君たちも今後の参考にするといいよ。というわけで、私の所見はこんなところだ。質問がなければ、そろそろお(いとま)させてもらうよ』


 そう言ってベッドを降りると、義経は「そろそろ訓練に行こうか」とイズミに声をかけた。

 イズミは、「分かった」と頷くと、まだ考え込んでいる様子の三人に「じゃあ、また後で」と声をかける。それから、義経と共にドアに向かって歩きだした。


「義経さん、あざっすっ」


「有難うございます、義経さんっ」


 義経が医務室を出ていこうとすると、赤星と巫月が思い出したように礼を伝える。


『ハッタリっていうのはさあ、再戦した時にはもう効かないんだよね。奴の手の内を知った君たちは、もう彼に負けることはないと思うよ』


 そう最後に言うと、義経はニコっと笑い、イズミと共に医務室を出ていった。


『イズミ、今日はちょっと新しいことを試してみようか?』


「新しいことって、何だ?」


『それは……』


 廊下から聞こえるイズミと義経の声が、段々と遠ざかっていく。

 二人の声が聞こえなくなると、医務室が静かになった。


「……なんつーかよお」


「義経さん……凄すぎですよね」


 唖然とした空気に包まれた医務室で、赤星と巫月が呟く。

 京園寺は、そんな二人の肩に手を乗せると、微笑んで言った。


「よかったな、あの人が敵じゃなくて」


 医務室の窓から、春風がそっと入ってくる。

 この後、半蔵と与一の体を確認したところ、針が刺さったような傷跡が見つかった。

 当然、義経が言ったとおり、足首に。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ