表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

redemption

作者: 新崎はるか

町の片隅の小さな公園で、僕と少女は出会った。目深にかぶったフードの中の肌が、月に照らされて青白く光っていた。足元には、二人と同じくらいの年頃の、少年が一人。


「ヒドイ怪我、救急車を……」

うろたえて言う僕に、少女は静かに言う。

「もう手遅れよ、残念だけど」

「なんで、こんな……」

僕は絶句する。変形し、変色した顔が、少年に向けられた暴力の苛烈さを物語っていた。

「それは……直接聞いてみるわ」


彼女は懐から何かを取り出すと、少年の死体の上にかざした。

「一体何を……」

よく見るとそれは、頭蓋骨の形をしていた。ガラスだろうか?透明な材質が月の光をレンズのように集めている。

「あと少しだけ……あなたの時間を……」

寒気がした。死体が、ゆっくりと動き出すのが見えたから。


「い、生き返った……?」

僕はかろうじて絞り出す。

「いいえ、残念ながら」

表情も変えずに彼女が言った。かたわらで、少年の体がムクリと起き上がる。

「あー、なんだ、見えにくいな」

「少年」のまぶたは腫れ上がっていて、そのせいだろう、視界が良くないらしい。

「でも、もう痛くないや」


少女は身をかがめ、フードを脱いで少年と視線を合わせた。

「あなたは、言い難いことだけど、死んでしまってるの」

わりと整った顔に、気の毒そうな表情が浮かぶ。

「よくわからないけど、そうなんだろうね」

地べたに座ったまま、少年は力なく言った。

「悪い人たち……私は知らないけど、その人たちに殺されてしまったの」

「それで、なんで僕は……」

腫れ上がった顔に、困惑の色が浮かぶ。

「やっつけるの、悪い人たちを」

彼女の目付きが鋭い。


「あなたはボロボロにされて命まで失ったわ。でも、相手はこれからものうのうと生き続ける……昔はワルかったとか言いながら」

彼女の口調に、挑発したり焚きつけたり、といった感じは無かった。心の底からの同情と怒りが込められているようで、真に迫るものがあった。

「その理不尽は、見過ごせないの」

「でも、ヤツらは……僕をやった奴らは3人組で、それに、僕は一対一でも勝てないくらいなんだ。やっぱり……」

言い終える前に、少女が人差し指を立てる。

「無理じゃないわ。今なら勝てる。未来を失った君は、全ての力を今夜出し切ることができる……何も止めるものは無いわ」

半信半疑、といった表情(だいぶ読み取れるようになった)の彼に、少女は少し微笑んで言った。

「心配しないで。上手くいくわ。それと……キミ!」


急に呼ばれて、僕はビクッとする。非現実的なやりとりを他人事のように眺めていた僕は、ここでは空気だったはずなのに。

「これからちょっと荒っぽいことになるの。よかったら何も見なかった、聞かなかったということで、お家に帰ってはどうかしら?夜も遅いし」

確かに状況が異常すぎて、正直言って怖かった。しかし、今一人で帰るのは、多分もっと怖いと思う。

「役には立てないかもしれないけど、僕にも何か出来ないかな?」

「……キミが手を出すと、普通に犯罪になってしまうわ」

現実的な話が、やけに奇妙に感じられた。

「正直、今君達と離れて一人で帰るのはちょっと怖いっていうか……」

情けないが事実だった。

「それに、なんかこのままじゃ胸糞悪いし」

それも事実だった。

「キミって正直なんだね。……いいわ、一緒に行きましょう。エドガー、お願い」

夜の闇の中から、黒猫がぬっと姿を現した。

「この子が案内してくれるわ。……不思議でしょう?」

ああ、まったく、何から何まで……


「念のため、これを着てくれるかしら」

彼女はフードの付いたパーカーを脱ぐと、少年に渡した。

「誰にも会わないとは思うわ。でも念のため」

少年は破けた開襟シャツの上にそれを羽織り、フードをかぶった。顔の痛々しい傷が、いくらか隠れる。

「ありがとう、えーと、なんと呼んだらいいかな」

「ユマでいいわ。君は?」

「コウイチです」

「よろしくね、コウイチ君」

不思議な少女と死者が自己紹介しあう。なんだか割って入る感じでもなく、僕は自分の名を言いそびれた。




黒猫に導かれて、奇妙なパーティーが歩く。住宅が点在する田舎町の夜。薄暗い街灯の下、あたりには人けが全く無い。

「この先は多分……」

コウイチが呟く。

「心当たりでも?」

小さいがよく通る声で、ユマが言う。

「廃工場がいくつかあって、そこに奴らの溜まり場があるんだ」

僕らの住む町は、今では見る影もないが、ちょっとした工業都市だったらしい。

「急ぎましょう。悪い人たちが待っている……」


かつて工場だった建物が数棟並んでいた。猫は迷うそぶりもなくそのうちの一つに入っていく。ドアもシャッターもボロボロに壊れ、アスファルトの床の端々から雑草が伸びている。

「この奥に、奴らが……」

コウイチはそう言って、歩を止めた。僕はスマホのアプリで周囲を照らす。

「心の準備は良いかしら。コウイチ君」

「ちょっと怖いかな」

「引き返す?」

「……いや」

静かだが確かな口調でそう答えると、彼は奥へと進み始めた。


工場の建物は造りが大きく、遠くまで見通すことが出来る。僕らのいる場所から近くはない場所に、薄明かりと数名の人影が見えていた。

「奴らです。隠れながら近づいてみましょう」

コウイチの言葉に、ユマは口を開く。

「こそこそする必要は無いわ。堂々と行きましょう。あなたは何も悪く無いのだから」


あと少し、というところで鋭い怒声が響いた。

「誰だ!……ああ、オメーか」

いかにもな身なりの少年が三人。何かに腰掛けて膝を並べている。声を上げていたのは真ん中の男だった。

「またイジって欲しいのか、この陰キャ!」

両隣りの男たちがニヤニヤと笑う。

僕らは無言で近づいていく。

「アア、シカトこいてんじゃねーぞ、ゴラァ!」

三人は立ち上がり、こちらに近づいてくる。

「嫌な顔をしているわ」

ユマがぼそっと呟く。

「ヤンノカ、アアー⁉︎」

「うるさい、黙れよ」

それはコウイチの声だった。


「ああ、今なんつった、陰

キャ?」

「黙れ、と言ったんだ、チンピラ」

「×××××」

よく聞き取れない唸り声をあげながら、男がコウイチの顔を殴った。

「イキッてんじゃねえよ、この陰……」

言い終わらぬうちに、今度はコウイチが殴りつける。いかにもおぼつかない、腰の入っていないパンチ。だが、男は後方に吹っ飛び、床に這いつくばった。何が起こったのか?空間が凍りつく。

「静かになった」

コウイチが言う、

「ざけんな×××××」

「テメー×××××××」

口々に叫びながら、残りの二人がコウイチに躍りかかる。コウイチは両手で二人の首を掴み、制止した。

「はは、両手がふさがって……」

頼りなげな口調とは裏腹に、男たちの足が地面から離れて行くのが見えた。


「すごい力だ」

僕は呆けたように呟く。

「後のない者の底力よ。今、肉が裂け骨が砕けても構わない、という」

男たちは痙攣し、どうやら気を失ったらしい。コウイチが、二人の体を無造作に放り投げるのを、僕はぼんやりと見ていた。


「別に命まで取ろうとは思ってないんだ。ただ、謝って欲しいんだ」

床に転がる三人に、コウイチは穏やかな口調で言った。

「そうしたら大人しく逝くよ」

最初に殴られた男がよろよろと立ち上がると、目を剥いて叫んだ。

「調子乗んな、陰キャ!」

そのままコウイチに体ごとぶつかっていった。


「さ、刺された……」

コウイチの脇腹に、ナイフが刺さっていた。

「どーせ俺ら、捕まっても大したことねーし!」

少年法のことを言っているんだろうか?

「ついでにお前の家族もブッ殺す!妹も犯ってやっかんな!」

「なんだと……」

「お前の親の目の前で、犯りまくる……」


コウイチが、思いきり股間を蹴り上げた。

「やっぱり、生かしちゃおけないみたいだ」

僕は、泡を吹いて気絶する人間を始めて見た。

「これは返すよ……あと、僕の名前は『コウイチ』っていうんだ」

そう言ってナイフを腹から引き抜いた。


「ち、ちょっと、これヤバいんじゃ……」

僕は慌てていた。このままだと……

「止めないで。コウイチ君には権利があるわ」

「権利?」

「自分の仇を討つ権利。だって彼は殺されたのだから」

「でも、やり過ぎのような」

「いえ、徹底的にやるの。中途半端はダメ。これは……破壊と再生の儀式なのだから」

よくわからない。彼女は、何者なのだろう……?


気絶した男にナイフを放り投げると、倒れた三人の男の頭を順に、まるでサッカーボールのように蹴った。

「さっきは、こうやって僕を『イジって』くれたよね。お返しだよ」

男たちの首があらぬ方向を向いている。僕は目を背けた。

「見なくていいわ」

ユマが言った。


誰も動かなくなった。コウイチは膝をつき、うなだれる。

「これで終わりかな」

「ええ、これで終わり」

ユマは柔らかな口調で言った。

「家族を守れたかな」

「大丈夫よ」

コウイチの顔に笑みが浮かぶ。その時……

「奴らの体が⁉︎」

僕は驚いて口走る。

倒れた三人の体が、きれいさっぱり無くなっていた。

視線をコウイチに戻す。いない。

「奴らは?コウイチ君は……」

「失われたわ。そしてその命を供物として、この世界は書き換えられるの。少しだけマシに……」

夜明けが近いのだろうか、工場の高い窓越しに、うっすらと白む空が見えた。

「さあ、私たちも行きましょう……」




僕はどこにでもいる普通の高校生。いつも通り学校に来て、自分の席に座る。

「よお、おはよう!聞いたか?転校生の噂?」

友人の光一が言う。朝から騒がしい奴だ。

「いや、知らないけど」

「女の子らしい」

そう言われてみると、教室全体がどこか浮ついたような騒がしさに包まれている。

「あとさ、隣のクラスのヤンキー三人、停学になったって」

「へえ、そうなんだ」

厄介ごとには関わりたくないものだ。毎日平穏に……

何故か空席の隣の机を眺めながら、僕はそんな事を思った。














評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ