表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時を刻む水時計  作者: るりまつ
6/37

松本さんが呼吸して、動く事によって聞こえてくる音


 ようやく辿りついた海岸が、いったい何という名前なのか、僕には分からなかった。

 まだサーフィンを始めて間もないという松本さんにも、分からなかったようだ。


 ただ、九十九里のどこか海沿いの道に出たので、適当に目にとまった細い脇道を左に曲がって進んで行くと、そこに駐車場も無い、だだっ広い砂浜がいきなり現れ、道はその砂に吸い込まれるように終わっていた。


 そのまま四輪駆動を信じて、車で砂の上をゆっくり進んで行くと、松本さんが唐突に「ここにして」と言ったので、言うとおりにそこで車を停めた。


 どうして彼女が「ここにして」と思ったのか。


 僕たちの他に車は一台もなく、人も全くいない。

 前を見ても後ろを見ても、同じような海が広がっていて、上には空があって下には砂があるだけ。

 僕には『ここ』と、他の違いが全く分からなかった。

 けれどきっと、松本さんの中のサーファーとしての何かが、ここを指定したのだろう。


 それから松本さんは、海に入る準備を始めた。

 そこから先の事は、僕の記憶には視覚としては残っていない。

 なぜかというと、松本さんが何のためらいも無く白いパーカーを脱ぎ捨て、着替えを始めようとしたからだ。

 僕は慌てて運転席のシートを大きく倒し、頭の下に両手を組んで目を閉じた。


 目を閉じると、松本さんの姿が妄想となって、逆にくっきりとした輪郭を伴い浮かび上がる気がした。

 それは久しく、僕の日常生活の中で聞いていなかった、松本さんという人が呼吸して、動く事によって聞こえてくる様々な音のせいだ。


「じゃ、行ってくるね」


 松本さんが一声かけ、それから砂の上を軽やかに走っていくのを、僕の耳は寝たふりしながら見送った。

 そして本当に、波の音と、風の音しか聞こえなくなった。


 そうなるともう、やることも思いつかなかったので、僕は目を閉じたまま、昨日から今朝にかけて暗記した歴史の年号を頭の中で確認した。

 すると、数字とそれにまつわる過去の世界の出来事は、自分でも驚くほど正確に、記憶の引き出しに整理され、出し入れ自由になっていた。


 僕は嬉しくなって目を開いた。

 きちんと暗記できている事にホッとした途端、心を覆っていた黒雲があっという間に消え失せ、晴ればれとした気分になった。

 フロントガラスの前に広がる青い空のように。


 シートからゆっくりと身を起こす。

 空の下の海が、五月の太陽に照らされて、さっきよりもキラキラ光り、青みが増したように見える。


 松本さんはどこにいるのだろう?


 反射が眩しくて良く見えない。

 それでも目を凝らしていると、思っていたよりだいぶ左側の方で、松本さんらしき影が波を追い、立った瞬間、ひっくり返るのが見えた。


「へたくそ」


 僕は思わずつぶやいた。

 それでも松本さんは、へこたれずに何度も何度も、子供みたいに同じ事を繰り返していた。


 そんな松本さんの姿をぼんやり眺めながら、中学生の頃の彼女の記憶を辿っていると、急に眠たくなってきた。



 なんでサーフィンなんて始めたんだろう……



 僕は再びシートにもたれ、目を閉じた。

 そして完全に眠りに落ちてしまう前に、今日の日付をしっかりと頭の中に刻み込んだ。






 それから何年も経ったあと、僕は記憶を元に、その海岸を何度も探してみた。


 けれど、どういうわけか、どうしても。


 そこに辿り着く事はできなかった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ