表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時を刻む水時計  作者: るりまつ
4/37

その仕草に 僕の心は引き寄せられる


「おっはよっ!」

「あ、うん、、、おはよう……」


 久しぶり、という言葉を僕は言いそびれた。

 そんなもの挟む隙間なんて無いくらい、松本さんは僕に自然に声を掛け、近づいてきた。


 三年前と今日の朝が、一気に引き寄せられる。


 中学の頃は、お互い部活の朝練がある日はここで顔を合わせ、普通に挨拶し、学校まで15分の距離を一緒に歩いて行ったものだ。


 僕は書道部。

 入りたくて入ったわけじゃなくて、必ずなんかの部活動に参加しなくてはいけない決まりだったから、一番、楽そうで道具も持ってて、誰でも出来るそれにしただけ。

 松本さんは陸上部。

 小学校の頃から足が速く、中学に入学早々、陸上部の顧問の先生からスカウトされたらしく。


 そんな全く共通性の無い二人だったけど、僕たちは肩を並べて歩き、昨日観たテレビの話を一方的にしゃべり続ける松本さんに、適当に相槌を打ちながら、特別仲が良い訳でもなく悪い訳でもなく、極々あたりまえに、違和感も疑問もなく、お互いの存在を受け入れてた。


 その時と変わらない屈託(くったく)のない様子で、でも、別人のように綺麗になった松本さんが僕に訊く。


「ねえ、どこ行くの?」

「……薬円台」

「薬円台?こんな朝早くから?何しに??」

「あ、や、ちょっと……」


 僕は咄嗟(とっさ)にレンタルビデオ店の袋を後ろに隠した。

 手にした車のキーホルダーが、心の動揺を表すように、ジャラリと音を立てる。

 それを見て松本さんは「ふーん」と、鼻にかかった声を出し、


「なら、ついでに津田沼まで送ってって!」


 と言って、脇に抱えていたサーフボードを僕の前に突き出し、それから派手な布にくるまれた僕の背丈ほどあるそれを、両手で愛しそうにギュッと抱きしめた。


 その仕草に、時間だけでなく、僕の心も強烈に引き寄せられる。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ