表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/27

2-01 世界を救った勇者パーティは廃棄処分となりました

ゴルサイ紀十二年。

十数年にわたりゴルド大陸を恐怖に陥れた大厄竜は、大陸中央部のロートレシア王国出身の勇者パーティにより討伐された。

だが大陸に安寧をもたらした勇者パーティを歓迎するのは多くの民衆たちだけであった。

貴族階級、特にその上流貴族たちは勇者パーティの偉業を快く受け入れることは出来ず、王国騎士団に勇者パーティ暗殺の命令を下した。

そんな計画など露とも知らぬ勇者パーティは、王都の直前のヒークス村まで戻っていた。

慰労と称して宿で用意された睡眠薬入りの料理。

王都までの護衛と言いながら殺気を放つ騎士団。

そして、ついに暗殺作戦は実行されるが……

 ゴルド大陸を恐怖で支配した大厄竜が勇者パーティによって倒されたという報せは、瞬く間にロートレシア王国中を駆け巡った。

 そして、今日はその勇者パーティの凱旋の日。


 なのだが──


「なに? 勇者パーティの姿がどこにもないだと!?」


 ロートレシア王国の王都アルンの中央広場。

 宰相が焦ったように叫ぶ。

 それに答えるのは、王都へ帰還する勇者パーティを出迎える役目を仰せつかった王国騎士団長だ。


「はっ、それがしが勇者パーティの滞在する宿屋を訪ねたところ、すでに一行の姿はなく……」

「何ということだ。せっかく救国の勇者パーティを歓迎し、その功績を称えるパレードだというのに」

「宰相閣下、宿屋にはこのような書き置きが残されていました」


 宰相は、走り書きのような置き手紙に目を通す。


『世界が平和になれば、我らは不要。あとは宰相閣下にお任せ致す』


 置き手紙を握り締めた宰相は、天を仰いで嘆く。


「勇者たちは、後事を私たちに託して去った、というのか」


 ひとしきり嘆いた宰相は、下を向き、ゆっくりと前を向いた。


「親愛なる王国の臣民よ! 勇者パーティの面々は、すでに新たな地へ旅立たれた!」


 両腕を広げ、宰相は中央広場に集う民衆に叫んだ。

 勇者パーティを一目見ようと集まった民衆は、どよめいて声を上げる。


「どういうことだ!」

「勇者たちは、我々に礼も言わせてくれないのか!」

「ならば称えようではないか。世界を救い颯爽と去った、勇者たちの偉業を!」


 民衆の中から湧き上がった声に、賛同と称賛の声が追随する。


「勇者たちに栄光あれ!」

「救国の英雄に光あれ!」


 その光景を見ていた国王は、周囲に聞こえない声量でぽつりと漏らす。


「……茶番だな」


 国王は、すべてお見通しだった。






 ロートレシア王国北部国境、深淵の森近く。

 のんびり歩く四人の姿があった。

 先頭を歩くのは、軽装に長剣を腰に着けた少年。

 その後ろを歩く大剣を背負った筋肉質の男に、宝玉をつけた杖を持ったローブの女が話しかける。


「しかし、なめられたものね」

「ああ。我らに毒など効かぬというに」


 杖にローブの女と大剣を背負う男は話しながら、先頭を歩く少年を追い抜いた。


「だが、どうする勇者よ」

「そうね、このまま黙っているつもり?」


 剣士が振り向く先には、僧侶の衣装に身を包む女と、軽装に長剣を差した男が歩いている。

 軽装の少年──勇者は、朗らかに笑っていた。


「仕方ないさ。王国軍が束になっても倒せなかった大厄竜を、僕たちは倒してしまったんだ」

「それはどういう……」


 剣士は歩調を緩めて、勇者の側へ寄る。


「今度は僕たちが王国にとっての脅威になった、ってことさ」

「勇者くんったら、相変わらず物分かりだけはいいんだから」


 ローブの女──マリンは溜息混じりに苦笑する。


 そして昨晩のことを思い出す。



 王都の手前の村、ヒークスの宿屋。


「勇者さまパーティ一行を、お迎えに上がりました」


 現れたのは、王国騎士団の副団長以下十名。


「勇者さまパーティの方々におかれましては、明後日の朝、王都に帰還し、そのまま凱旋パレードという運びになっております」

「わかりました。では僕たちは今日と明日はこの宿屋に泊まって、明後日の早朝、王都に向かいます」

「畏れながら……王都までは馬車で1日かかりますが」

「大丈夫ですよ。マリンの転移魔法がありますから」


 副団長を名乗る騎士は、少し考えたあとに勇者と呼ばれる少年に頭を下げる。


「……左様ですか」


 そこで話を切り上げて、副団長以下十名の騎士は去って行った。

 人の気配がなくなったことを確認した剣士モルガンが呟く。


「あいつら、殺気が漏れてたな」

「そうね。あんなに殺気丸出しなのに、まさか私たちを暗殺でもするつもりかしら」

「どうかな。たぶんやるなら毒でも使うんじゃないかな」


 剣士モルガン、魔術士マリン、そして勇者が揃って溜息を吐く。

 そこに、僧侶ルーシアが口を開いた。


「で、どうするのですか」

「そうだなぁ。今日の夕食しだいかな」


 この一言で、今後の方針は決まった。

 そして宿屋での夕食。


「……案の定ですね」


 大きなテーブルの上に、豪華な食事が所狭しと並んでいる。

 ブラックボアのソテーをはじめ、コカトリス肉の串焼き、ポタージュスープ、新鮮なサラダ、フルーツの盛り合わせ、などなど。

 そこには上質なエールも添えられていて、表面上は晩餐といっても良い食卓だった。

 だが。


「……勇者くん、どうする?」


 魔術士マリンが少年の耳元で呟く。

 マリンの【鑑定】によって、すべての料理や酒に毒物が入れられていることは判明している。


「食べるさ。料理に罪はないからね」


 勇者と呼ばれた少年は、何もないような顔をしてフォークとナイフを取った。


「ったく、お人好しというかなんというか」

「はあ……ま、美味しそうだから仕方ないわね」

「では、いただきましょうか」



 食卓の四人は、何事もなかったようにテーブルの料理をすべて平らげる。


「うん。味は美味しかったね」

「そうね。けれど、甘くみられたものね。即死の毒じゃなくて、睡眠薬と痺れ薬だったなんて」

「もしかしたら、殺す気はないのかもね」


 勇者と呼ばれた少年は、朗らかに笑った。


 その夜半。

 勇者たちが泊まる部屋に、十人の騎士が忍び寄る。

 といっても、殺気丸出しなのだから気づかないはずがない。


「やっぱり、そうなるよなぁ」


 少年は、悲しそうな声で呟く。

 と同時に、十人の騎士が剣を構えて部屋になだれ込んできた。


「これで正当防衛は成立だな」

「夕食の毒の時点で成立してた気もするけど」


 少年と魔術士マリンは、軽口を叩き合う。


「何を喋っている! 自分たちの状況がわからぬのか!」

「おとなしく切られてもらうぞ!」


 多勢に無勢。

 数の優位を信じ切った騎士たちは、すでに勝った気でいた。


「みんな、死なない程度にね」

「はいはい、わかってるわよ。ほんと、勇者くんは甘いんだから」

「仕方ない。骨の二、三本で許してやるか」


 最後方にいた騎士が勇者たちの前に出て、剣を抜く。

 


「薬を盛られたことにも気づかんとは、勇者パーティとはいえ所詮は素人、間抜けの集団だな!」

「はいはい、ウォーターボール」


 魔術士マリンの周りに浮かんだ五個の水球は、ニヤニヤ笑う騎士たちの顔面を素早く覆う。


「ごぼ、ぶがが……」

「がぼ……仕込んだ薬が効いていないのか!?」

「しゃべる暇があったら、剣でも振れよ」


 剣士が大剣を抜いた瞬間、四人の右腕が飛ばされて悲鳴を上げた。


「やったか……なっ!?」


 悲鳴を聞いて、待機していたであろう副団長が部屋に駆け込んでくる。

 その瞬間、最後の騎士が床に崩れ落ちた。


「な、な、な……貴様ら、よくも王国の騎士たちを!」

「先に仕掛けたのはそっちだろう」


 剣士が素早く移動し、副団長の首に剣を当てる。


「お、おのれ……たかが平民の分際で」

「斬るぞ」


 剣士の一言で、副団長は微動だにしなくなった。


「なあ、聞いてもいいか」

「な……なんだ」

「どうしてこんな、まどろっこしいことをする」


 副団長は、抵抗もしゃべることもできない。が、その目は憎しみに満ちている。


「俺たちは、もともとただの冒険者だ。それを勝手に勇者だの救世主だのと勝手に持ち上げたのは、おまえらだ」

「僕たちは冒険の結果、大厄竜を討伐した。それだけなんだ」

「黙れ……平民の分際で。救世主は、高貴な出自でなくてはならんのだ!」


 副団長は剣士の拘束から抜け出して、剣を抜こうとする。

 が、すでに右手は切り落とされて、床に転がっていた。


「え、何で右手が落ちて……なのに、痛くない……?」


 茫然とする副団長に、魔術士マリンが手のひらを向けたまま問うた。


「あのさぁ。なんで最初に話さないワケ?」

「は?」

「邪魔だから帰ってくるな、くらい言えたでしょうが」


 副団長は、手首から流れる血を気にもせずに呆然としている。


「僕たちは冒険者。王国じゃなくても生きていけるんだよ。だから」


 勇者は長剣を鞘に納めて、言い放つ。


「もう、邪魔はしないでくれるかな」


 そして勇者パーティ四人は、マリンの転移魔法で宿屋の部屋から消えた。




「で、これからどうしようか」

「ま、あれで私たちに対する王国の敵意がわかったワケだし」

「だな。俺ぁ故郷にでも帰るかな。親父もそろそろいい歳だからな」

「わたしは……教会本部に行こうと思います」


 歩きながら、剣士モルガンと僧侶ルーシアは身の振り方を決めていた。

 そして森を抜けた街道。


「じゃあ、俺は途中までルーシアの護衛でもするかな」

「よろしくお願いしますね、モルガン」


 剣士モルガンと僧侶ルーシアの背中を見送った少年と魔術士マリンは。


「ねえ、勇者くん」

「ん?」

「私たち、どうしよっか」


 急にモジモジし始めたマリンに、少年は苦笑する。


「約束、果たさなきゃね」

「覚えて……くれたんだ」


 マリンは少年に抱きついた。


「でも、ひとつお願いがある」

「なぁに、勇者くん」

「そろそろ勇者くんは、やめてほしいな」

「うん、わかった。じゃあ、よろしくね、アキくんっ」


 森の中、抱き合う二人は何処かに転移していった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 第22回書き出し祭り 第2会場の投票はこちらから ▼▼▼ 
投票は9月28日まで!
表紙絵
― 新着の感想 ―
[一言] 【タイトル】追放ものらしいタイトルだが「廃棄処分」の四文字が不穏。 【あらすじ】これは勇者パーティを「廃棄処分にする側」の話なのか。 【本文】「暗殺する側の話」という予想が間違いなのは分かっ…
[一言] タイトル: 廃棄処分ってゴミやないねんから。ひどいよ〜〜(シクシク) あらすじ: 力があるものが怖いんか!! 使い捨て?ひどい話やわ〜〜(プンスカ) ひと言感想: 救世主は高貴な出自であ…
[良い点] 短編として読みやすく面白かったです [気になる点] 書き出しとしては展望が薄いというか今後はスローライフになるのでしょうか? 展開の流れがスムーズで読みやすい反面、引きが弱く続きを読ま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ