表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/90

20 報告スレ

201:名無しの転移者

 >>200

 疑ってるって、疑うような余地、あったか?


202:111

 えー、これアレじゃん

 時間とか諸々停止させて、最高神降臨かーらーの、厄介なボス撃破っていう、流れがあった気がしてならない

 創作物で何度かみたやつ


203:名無しの転移者

 え、いや、それが出来るなら最初から反抗的な神様を自分で殺せるだろ


204:111

 まぁな

 でも、メイちゃん達魔族がルールに縛られてるように

 何かしらのルールに則って、今回は出てきた、とも考えられるだろ

 俺たちの世界とは色々ちがうんだしさ


205:名無しの転移者

 あー、まぁ、そうなのかなぁ??


206:111

 それこそ、王様がナローシュの瞳を覗き込んで、問いかけたこと自体が出てくる切っ掛けになったとかな


207:まとめ班

 どちらにせよ、鑑定してみればわかることじゃないですか?

 ところで、ナローシュ

 答えが出せないことって、王様が砂になった一連のことで良かったんですか?


208:ナローシュ太郎

 >>207

 d(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪

 鑑定しても、それ以上の答えは出ないし

 考えてもよくわからないし

 だから、考察してもらおうかなって


209:名無しの転移者

 他力本願www


210:111

 考察という名の妄想だけどな


211:ナローシュ太郎

 とりあえず、どうせ暇だし

 言われた通りの実験してくるー

 またあとで報告来る


212:名無しの転移者

 ´ω`)ノイッテラッシャーィ


213:名無しの転移者

 いてらーノシ


214:名無しの転移者

 てらー(´∀`)ノシ



【ここから暫く雑談となる】



265:ナローシュ太郎

 とりあえず、ルームサービスでサンドイッチ頼んだー


266:名無しの転移者

 出た!

 ファンタジー警察がやり玉に上げるサンドイッチwww


267:名無しの転移者

 やり玉??


268:266

 >>267

 あれだよ、ファンタジー世界にはサンドイッチ伯爵がいたのかとか揚げ足取りに良く使われるネタだよ


269:名無しの転移者

 え、サンドイッチさんって人が別に発明したわけじゃないでしょ??


270:名無しの転移者

 たしか、その伝説?も矛盾が出てるんだよな

 あれだろ、賭博だかカードゲームだかに熱中してるときにパンにオカズを挟んで食べたのが広まったってやつ

 でも、件の伯爵様は多忙を極めてて、遊んでる暇はなかったとかって聞いたことある 


271:名無しの転移者

 歴史や偉人伝なんてそんなもんだよ

 全部が全部本当のことのわけないだろ


272:名無しの転移者

 パニーニならおkなんかな?

 ピタ、オッフラ、コレフ、ハンバーガー

 それとも〇〇パン、焼きそばパンみたいなそんな名称なら気が済むのかね??


273:名無しの転移者

 ファンタジー警察含めて、そういう人たちはイチャモンつけたいだけだから

 気にしなくて大丈夫


274:名無しの転移者

 気になるなら自分でそういう名称使わずに作品書けばいいだけなのに

 しないからね、そういう人たちって


275:名無しの転移者

 サンドイッチの名称に関する揚げ足取りは別にどうでもいい

 問題は、鑑定結果がどうなったのかってことだろ

 俺はそっちの方が知りたい

 

  バン   はよ

バン (∩`・ω・) バン はよ

  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/

  ̄ ̄\/___/



276:名無しの転移者

 文章で伝える場合は、読み手が想像しやすい言葉を使うのが普通だろうしな

 そういう意味ではなんで揚げ足とってくるのかわからん


277:名無しの転移者

 揚げ足じゃなくて、マウント取りたいだけだよ

 注意とか、純粋に気になってる人は滅茶苦茶腰低めにコメントくれる


278:ナローシュ太郎

 一口食べて鑑定したけど、俺が食べたサンドイッチって表示が出た

 次に、初めて【神の御手】使ってみたら、砂になった


279:111

 やっぱりか

 これ矛盾なんだよなぁ


280:名無しの転移者

 矛盾ってなんの話だよ?


281:111

 【神の御手】のナローシュの説明、確認してみろ


282:名無しの転移者

 え?


283:名無しの転移者

 あ!


284:111

 わかったか?

 

285:まとめ班

 有から無にできるなら、砂が残るのはおかしいですねぇ

 無、なんですから、跡形もなくなる、が、正しい

 だから、鑑定出来る余地が残ってるって変ですね


286:名無しの転移者

 たしかに


287:名無しの転移者

 え、え?

 つまり、どゆこと?


288:111

 ナローシュのステータスは信用出来ないってこと

 ちなみにナローシュ、砂になったサンドイッチを鑑定した結果はどう出てる?


289:ナローシュ太郎

 えっと、あ、王様の時と同じだ

 俺が滅ぼしたサンドイッチって出てる


290:名無しの転移者

 サンドイッチを滅ぼすというパワーワードwww


291:名無しの転移者

 消した、砂にした、じゃなく滅ぼしたになるのか


292:ナローシュ太郎

 ちなみに、味はとても美味しかった(`・ω・)bグッ!

 メニュー見たら、サバサンドもあるみたいだから後で食べる


293:名無しの転移者

 サバサンドあるんだ


294:名無しの転移者

 こっちの世界だとトルコとかそっちの方の料理だったっけ?


295:名無しの転移者

 ナローシュのステータスすら信用出来ないって

 なら、なにを信用すればいいんだよ??


296:名無しの転移者

 まぁ、あまり深く考えなくていいんじゃね?


297:名無しの転移者

 全部が全部嘘ってわけじゃないんでしょ??


298:111

 まぁな

 実際、ナローシュが廃人になる前のステータスは鑑定以外はそのままだったわけだし


299:名無しの転移者

 んー、つーことは、だ

 ホントの中にウソが紛れてるってことか


300:111

 そゆこと

 だから、火魔法とかそういうのはまんまレベルMAXなんだと思う

 けど、【鑑定】と【神の御手】に関してはなにか嘘がつかれてる可能性がある

 あくまで可能性だけどな


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ