8
1:トオル・ナローシュ・タカクラ
おいーっす!(*・ω・)ノ
2:名無しの転移者
あ、スレ建ってる
3:トオル・ナローシュ・タカクラ
なんか、元気ねぇなぁ
もういっちょ、おいーっす!!(*・ω・)ノ
4:名無しの転移者
>>3
古いネタ知ってんなぁ
GGIかBBAか、老害か、どっちだ?
5:名無しの転移者
>>3
スレ主よ、そこは
「おっす、おら悟〇」のパロではじまるのが様式美というか伝統だろ
6:111
あ、スレ主戻ってきたか
>>5
すんげぇどうでもいいレスすると、そのキャラ幼少時代に師匠から教科書としてエロ本音読させられてたぞ
ほら、大人になってからのバトル物のほうばっかり取りざたされるけど、連載初期はギャグとかエロとかあった
今じゃ確実にネットで炎上案件になるネタばかりだからな
なにが、言いたいのかと言うと、初期はいいぞ( *˙ω˙*)و グッ!
7:名無しの転移者
今北産業
8:名無しの転移者
>>7
kwskは
前スレ
嫁
ナンバリングされてるから、すぐ出てくるだろ
9:名無しの転移者
とりあえず、こっちでは一晩明けたがどうなったんだ?
つーか、なんだよそのコテハン?
10:トオル・ナローシュ・タカクラ
>>9
いや、異世界、こっち側での偽名はナローシュなんだけど、掲示板はこっちにしよっかな、って
ま、気分だ気分
11:名無しの転移者
とりあえず、アレからどうなったのか説明よろ
12:トオル・ナローシュ・タカクラ
>>11
了解
つっても、街の出入口にいた人に馬車のこと話して、衛兵さん達に繋いでもらったんさ
で、暗かったこともあって、とりあえず事情聴取を俺とメイは受けた
その後、金を換金して宿代にしたいって話をしたら、今の時間じゃどこも閉まってるからってことで、公民館?みたいな建物、集会所かな、事態が事態だしそこで寝ていいって言われて、一泊した
んで、早朝に起こされて衛兵さん達が所有してる馬車で現場へ向かったんさ
うん、夜にほかの獣、まぁ、魔物も来たんだろうな
さらに食い散らかされて酷いことになってたよ
衛兵の人達も目を覆ってた
13:名無しの転移者
そりゃ、そうだろうなぁ
14:トオル・ナローシュ・タカクラ
で、現場検証、というか状態が状態だからか、魔物を寄せ付けない結界とかを張れる僧侶、街の教会の神父さんも同行してたんだけどさ
ひと通り検証が終わると、祈りを捧げて、その場を浄化してた
あぁ、ここは、やっぱり現代日本とは違うんだなって改めて思ったよ
刑事ドラマとかくらいの知識しかないけどさ、ほら、科学捜査とか全然しないの
その代わり、それこそこっちでらは、ありふれているっていう【鑑定】スキル持ちの衛兵さんが遺体の状態とか、馬車の状態とかを鑑定して、報告書を書いてた
ありふれてるだけあって、現場検証にきた衛兵さん、皆そのスキルをつかいこなしててさ
15:トオル・ナローシュ・タカクラ
悪いかなって思いつつ、その人たち全員の【鑑定】スキルを、俺の【鑑定】スキルで鑑定してみたんさ
そしたら、ほぼほぼ全員がカンストしてた
事件や事故の調査とかもするから、きっと使用頻度が高いんだろうな
機能としては、今の俺の【鑑定】とそんなに変わらない
ただ、それとなく聞いたら、本来、【鑑定スキル】で自分たちの【鑑定スキル】を鑑定することはできないらしくて、よっぽど変な質問だったのか、すんごい不思議そうな顔された
16:名無しの転移者
ふむ、ふつうはそもそも鑑定を使って鑑定を鑑定することがないんだろうな
それに、やっても出来ないってのが常識になってるなら、そりゃ変な質問扱いになるだろうな
何言ってんだ、こいつ、ってなるのは確実だ
17:名無しの転移者
そして始まった鑑定のゲシュタルト崩壊www
18:名無しの転移者
そんな質問して怪しまれなかったか?
19:トオル・ナローシュ・タカクラ
>>18
「最近【鑑定】スキルを得たばっかりで、ど素人なんです、すんません、変な質問して」
って言ったら納得してくれた
20:名無しの転移者
嘘ではないわな
21:名無しの転移者
うん、嘘では無いなwww
22:トオル・ナローシュ・タカクラ
それで、ひと通りの現場検証が終わってとりあえず解放されたんだけど、帰りの馬車で、衛兵さんと神父さんそれぞれに、
「メイのことはどうすれば良いですか?」って質問した
ほら、一応立場上はご主人様だけど正式な契約とかってしてないからさ、そういう手続きってどうすればいいんですか?って説明して質問した
そしたら、商業ギルドへ行って、受け付けで事情を説明して手続きすれば良いんじゃないかって、説明してくれた
でも、うん、性奴隷とはいえ魔族を買うのは止めた方がいいって言われた
魔族は、よく思われてないっぽい
23:名無しの転移者
そんないい印象がない奴隷魔族でも公民館に泊めてもらえたのは、なんと言うか、優しいな
24:111
>>23
だな、外で寝ろとか言われるもんだと思ってた
25:トオル・ナローシュ・タカクラ
あー、それは、偶然なんだろうけど衛兵さん達って殆どが既婚者で、中には俺たちくらいの子供がいる人もいて、同情してくれたっぽい
俺とメイ、二人で屋根のある所で寝られたことに頭を下げたら、とくにメイに対して驚いてた
どーも、魔族って存在は嫌って当然の種族だけど、でも実際に魔族と交流したことある人はそんなにいない感じかな
あと、感謝されてイヤな気分になる人もそうそう居ないだろうしさ
26:名無しの転移者
なるほど
27:トオル・ナローシュ・タカクラ
まぁ、そんなわけでこれから商業ギルドと冒険者ギルドへ行って、登録と、手に入れた魔物の死骸が売れるか聞いてくるところだ
28:名無しの転移者
ん、つーことは?
29:名無しの転移者
冒険者ギルド、やっぱり存在してたか
30:名無しの転移者
待ってました! 冒険者ギルド!!
31:名無しの転移者
冒険者ギルドの画像はまだですか?
バン はよ
バン (∩`・ω・) バン はよ
/ ミつ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/___/
32:名無しの転移者
やっぱりランクとかあるのかなぁ?
(*・ω・*)wkwk
33:名無しの転移者
ドキ(*´ェ`*)ドキ
34:名無しの転移者
冒険者ギルド
キタ━(゜∀゜)━!
35:トオル・ナローシュ・タカクラ
いや、商業ギルドが先だから
世界変わっても役所とか行く手間ってのは、無くならないんだなぁ
36:名無しの転移者
>>35
意訳:くっそめんどい
ってところかな?
37:名無しの転移者
あ、そういえばさ
衛兵の人達、【鑑定】使えるんだよね?
スレ主の名前が偽名ってバレなかったの?
38:トオル・ナローシュ・タカクラ
>>37
書類に名前書く時にバレた
でも、
「この国だと手続きの時は本名書いてくださいねぇ、あとでなんかあった時めんどくさいことになるんで」
って言われただけで、とくに怒られなかった
39:名無しの転移者
軽っ!
40:名無しの転移者
え、そんなんでいいの?!
41:トオル・ナローシュ・タカクラ
職業によっては偽名を使う人もいるから、偽名自体を禁止してるとかは無いらしい
普段生活する分には悪いことしなければ、偽名使ってもいいんだってさ
現に源氏名を必要とする職業があるから、なんだって
42:名無しの転移者
へ、へぇ、寛容なんだな
43:名無しの転移者
これは、寛容なのか?
44:名無しの転移者
>>43
自治体とか国に対しては嘘つくなよ
でも私生活では、犯罪にならない程度に嘘ついてもOKってことなんだろ
知らんけど
45:名無しの転移者
>>38
バレたんかいwww
46:トオル・ナローシュ・タカクラ
メイが腹減ったーってうるさい
そういや、朝ごはんも食ってないや
俺も腹減った
47:名無しの転移者
>>46
仕方ねぇな、スレ主
ほれ、これでも見て空腹癒せ
つ【ファミレスのハンバーグセットの画像】
48:名無しの転移者
うんうん、わかるよ
空腹は辛いもんな
俺たちはここに書き込むことくらいしか出来ないから
ほれ、せめてもの手向けだ
つ【美味しそうなパンケーキの画像】
49:名無しの転移者
あー、なんか食べ物の画像あったっけ?
あ、あったあった、ほれ、これでも見て頑張れ
【たっぷりチャーシューの乗った味噌ラーメンの画像】
煮卵、トッピングでつけた時のやつ
美味かったぞ!
50:名無しの転移者
いま食べてるのでも良ければ
つ【某有名牛丼チェーン店の牛丼とサラダのセットの画像】
51:名無しの転移者
コンビニ飯でよければ
【おにぎりの画像】
52:名無しの転移者
うちは今日、お昼雑炊なんだよねぇ
昨日の残りの冷や飯ぶち込んで溶き卵加えたやつ
【雑炊の画像】
53:名無しの転移者
すまんな、これしかない
【カップ麺の画像】
54:トオル・ナローシュ・タカクラ
ちくしょう、くそ、クソクソクソっ!!
なんで俺は異世界にいるんだ!!(*`Д´)ノ!!!
おにぎり食べたい、ラーメン、パンケーキに、牛丼
(´;ω;`)
55:名無しの転移者
飯テロが始まったwww
56:名無しの転移者
ふむ、これが世にいう
いとも容易く行われる、えげつない行為
ってやつか
勉強になる
57:名無しの転移者
>>54
なんでって、異世界召喚されたからだろ
58:名無しの転移者
>>57
ガチレス乙www
59:トオル・ナローシュ・タカクラ
こうなったら、絶対元の世界に戻ってやる!
そして、おにぎり、牛丼、ラーメン、パンケーキetcをこの腹に収めてやるんだーー!!
60:名無しの転移者
どうでもいいけど、こうして見ると日本食って炭水化物のオンパレードだよな
61:名無しの転移者
糖質もなかなかのもんだぞ
62:名無しの転移者
>>60
しかし、忘れちゃいけないのが塩分だ
南、沖縄の方はどうか知らんが北国の塩分摂取量はヤバい
とくに冬
夏もだけど、冬も
63:名無しの転移者
そうそう、ヘルシーではあるんだけどだからって日本食食べすぎると腎臓だか肝臓悪くしちゃうらしいよね
塩分で
64:名無しの転移者
うむ、目的があるのはいい事だぞ、スレ主!!
頑張って帰郷を目指そうぜ( *˙ω˙*)و グッ!
65:名無しの転移者
まぁ、摂りすぎはよくないってことだよな
【イチゴのショートケーキの画像】
こっちのケーキも忘れちゃダメだろ
66:トオル・ナローシュ・タカクラ
ド畜生ーーーー!!
イチゴのショートケーキも絶対食べる!
67:名無しの転移者
スレ主、そっちの世界にはステーキがあるんだろ?
なら、ケーキを取り扱ってる店もあるかもだ
まだ希望を捨てちゃいけないぞ
つ【ハニートーストの画像。オレンジジュース付き】
68:111
いや、うん、そうだよな
ケーキ、ある可能性高いよな
貴族の食べ物で、ありえないくらい甘いかもしれんが
69:トオル・ナローシュ・タカクラ
偏見とか差別とかになるかもだが、衛生面から言うと
現代日本の食べ物食べたいんだ!!
卵かけご飯が食いたいんだ!!
70:名無しの転移者
なんだ、スレ主は卵かけご飯が食べたいのか
仕方ねぇなぁ
つ【熱々ご飯に溶き卵がかかっている画像。味噌汁と漬物つき】
71:トオル・ナローシュ・タカクラ
>>70
あぁぁぁァァァアアア!!??
72:名無しの転移者
おい、もうその辺でやめとけ
スレ主が発狂するぞ
73:名無しの転移者
>>72
手遅れかも
74:名無しの転移者
空腹の時は気が立ってるからなぁ
スレ主のSAN値がピンチwww
75:名無しの転移者
そういや、手続きはどうなったん?
まだ商業ギルドに着かないん?
76:トオル・ナローシュ・タカクラ
とっくに着いてるよ(^ω^#)
受け付けで事情話したら、奴隷商人の経営する会社に、メイの料金払ってくれって言われた
商業ギルドだと、登録してる商人からしか買取してないっぽい
で、登録するにも役所の方に営業許可を申請しないとダメらしい
予想はしてたけど、これなら冒険者ギルド先に行っとけば良かった
そっちの方は、一般人、主に農家からの買取もやってるっぽい
77:名無しの転移者
>>76
なんで商業ギルド先にしたんだよ?
78:トオル・ナローシュ・タカクラ
それこそ、ほら異世界ラノベあるあるだろ
商業ギルドでも、物品買い取ってくれたりするじゃん
それ期待したんだよ
そしたら、ご飯食べてから冒険者ギルドに行けるだろ
79:名無しの転移者
>>78
それこそ事前に衛兵さんとか神父さんにでも聞いて情報収集しておけば良かったろ
80:トオル・ナローシュ・タカクラ
聞いたよ
そしたらさ、それぞれに、
「あー、どうだろ? 買い取ってくれたような気もするけど」
「ギルド行って直接聞いた方が早いと思う」
って言われたんだよ
81:名無しの転移者
あー、まぁ、そうだよなぁ
普段生活してる上で、利用頻度の高くない施設の詳細なんて覚えてないもんだよな
とりま、スレ主(ヽ´ω`)モツカレ
82:トオル・ナローシュ・タカクラ
メイのやつ、ステーキステーキうるせぇ!
俺もステーキ食いたいよ!
なんなら、白飯に乗っけてたべたいよ!!
83:名無しの転移者
メイちゃんは、肉食系女子、と
φ(゜Д゜ )フムフム…
84:名無しの転移者
お、やっとか!
やっと冒険者ギルドに行くのか!
85:名無しの転移者
まぁ、冒険者ギルドあるあるネタだと
酒場がテナント(?)で入ってたりしてて、ご飯やお酒を食べたり飲んだり出来るようになってるもんだし
魔物の死骸が売れたら、その金でご飯先に食べなよ
86:名無しの転移者
そういやさ、冒険者ギルドの内装というか雰囲気ってアレだよな
中世ヨーロッパ風の世界観の中だと、ちょっと浮いてるよな
87:名無しの転移者
>>86
そうか?
88:名無しの転移者
それこそ作品にもよるんだろうけれどさ
89:まとめ班
あ!
いつの間にか、スレ建ってる!
スレ主おかえりー!
90:88
なんつーんだろ?
昨今のラノベとかで多い描写は、
二階建てで、受け付けとはべつに酒場兼宿屋が入ってて
下町にあって、血の気の多い冒険者がたむろってるって感じかな?
あと喧嘩が多かったり、カードゲームしてたりする
まぁ、下町で労働者階級なら割と下の方に位置するからわからなくはないんだけど、
あと掲示板とかにクエストの依頼書が貼ってあるじゃん?
91:名無しの転移者
うん、まぁそんな感じだな
アニメ化した時の絵での描写もそんな感じなのが多い
92:88
この描写だけ見ると、中世ヨーロッパ風じゃなくて
どっちかと言うと、西部劇に近いんだよなぁって前から感じてたんだけど、どう思う?
93: 名無しの転移者
いや、いきなり、どう思うって言われてもなぁ
94:111
雰囲気だけなら西部劇のオマージュだろ
他の描写で中世ヨーロッパ風の世界観を演出してるから気づかれにくいだけでさ
クエストの依頼書のところを賞金首の似顔絵にしても、違和感無いとおもうぞ
95:名無しの転移者
>>94
その西部劇も、一時期は日本の時代劇をオマージュしていた時期があってだな
96:名無しの転移者
>>95
あー、あの有名な侍の映画な
でもアレはオマージュじゃなくて、海外でリメイクされたんだろ
97:名無しの転移者
そうか、侍は海外に出るとガンマンになるのか!
騎士じゃなくて
98:名無しの転移者
あー、まぁ、騎士も侍もどっちも長物の刃物所有してるもんな
99:名無しの転移者
子供向けのアニメ作品、一部は西部劇のオマージュ腐るほどあるぞ
100:名無しの転移者
結論:西部劇はおもしろい