表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】連載版  作者: 懐古厨
異世界転移からの追放編
58/90

58

501:名無しの転移者

 あ、じゃあ俺もアエリカさんに聞きたいことあるんだ!


502:名無しの転移者

 ヤシチって誰?


503:名無しの転移者

 異世界にも、エッチなお店ってありますか?

 (最近、異〇族レビ〇アーズ見た人)


504:名無しの転移者

 つーか、もしかしてアエリカさんって、昔ドラゴン飼ってたりしました?


505:名無しの転移者

 待て待て、お前らとりあえず質問は安価で決めようぜ


506:ウスルアセット

 >>504

 うわぁ、ひょっとしてあの掲示板覗いてた人?

 現代日本にも不定期で繋がってるとは聞いてたけど、マジだったのか


507:名無しの転移者

 お、ということは?


508:ウスルアセット

 でも、個人情報になるのはノーコメントで

 あ、でもそれ以外なら、一つだけ答えるよ、質問

 ナローシュくん達もまだ帰って来れなさそうだし


509:名無しの転移者

 暇つぶしにはちょうどいいか


510:ウスルアセット

 んじゃ、安価内容は俺への質問

 >>555


511:名無しの転移者

 お、ゾロ目だ


512:名無しの転移者

 さてさて、どんな質問にしようかねぇ


513:名無しの転移者

 何気に近いな


514:名無しの転移者

 アエリカさんってドラゴン飼ってたりしました?


515:名無しの転移者

 結婚してますか?


516:名無しの転移者

 恋人っているんですか?


517:名無しの転移者

 少しは遠慮しろ、おまいら!

 ところで、エッチなお店って行ったことあります?


518:名無しの転移者

 >>517

 ( ´∀`)オマエモナー


519:名無しの転移者

 スレ主に会う以前にも転移者に会ったことってあります?

 

520:名無しの転移者

 そもそもアエリカさんって死者なんですよね?

 エッチなお店の質問が出てますけど

 その、ちゃんと()()()んですか?


521:ウスルアセット

 なんかセンシティブな質問が結構くるなぁ

 ( ̄▽ ̄;)


522:名無しの転移者

 やっぱり異世界のエッチなお店にはエルフが働いてるんだろうか?


523:名無しの転移者

 いやぁ、夢が広がりますなぁ


524:名無しの転移者

 つーか、メイちゃんみたいな性奴隷がいるんだから

 そういう店があっても不思議じゃないだろ


525:名無しの転移者

 うーん、多分アエリカさんは独身だろ


526:名無しの転移者

 >>525

 え、なんでわかるの?


527:525

 画像確認したけど

 指輪してないから


528:名無しの転移者

 そんだけ?


529:525

 そんだけ

 指輪だけじゃなくて、種族とか場所とかにもよるけど

 既婚者か否かってわかる目印って、意外とあるもんなんだよなぁ

 刺青いれたりとかさ

 まぁ、スレ主達が今いる国は既婚者は指輪つけるっぽいけど


530:名無しの転移者

 いやぁ、少なくともアエリカさんは既婚者じゃないだろ


531:名無しの転移者

 >>530

 いや、わからないだろ


532:530

 わかるよ


533:名無しの転移者

 >>532

 なんで?


534:530

 少なくとも既婚者なら、一人旅なんかしないだろ

 仕事での単身赴任ならともかく、こんな危険な旅行を家族、嫁さんが許さないと思う

 あと、人形とはいえ死者って理解しながら一緒になってくれる人って少ない気がする


535:名無しの転移者

 あっ


536:名無しの転移者

 言われてみれば


537:ウスルアセット

 んふふふふ(;^ω^)


538:名無しの転移者

 安価なら、今まで遭遇した印象深いトラブルは?


539:名無しの転移者

 質問、質問ねぇ


540:名無しの転移者

 んー、がいしゅつ(何故か変換できない)かもしれんが

 アエリカさん、結婚は?

 こっちでも晩婚化しつつあるっていっても

 二十代半ばだと結婚ラッシュだったりするし


541:名無しの転移者

 >>540

 でも、ケースバイケースだけど早く別れる人もそれなりにいるよな

 あと、子供から手が離れたらそれを機に離婚する人もいるし


542:名無しの転移者

 下世話な話題が多いなぁ

 あと、がっつり個人情報聞き出そうとしてるし


543:名無しの転移者

 安価なら、得意な料理ってなんですか?


544:名無しの転移者

 ksk


545:名無しの転移者

 よし、じゃ質問!

 納豆菌で滅んだ世界の話kwsk


546:名無しの転移者

 うーん、他の転移者と冒険したことってありますか?


547:名無しの転移者

 バナナはオヤツに入りますか?


548:名無しの転移者

 アエリカさんって、なんだかんだスレ主達と一緒に行動してますけど

 情でも湧いたんですか?


549:名無しの転移者

 やっぱり、知識チートで味噌って異世界人にも受けがいいんですか?


550:名無しの転移者

 アエリカさんが旅先で食べた物で一番美味しいって感じたものはなんですか?


551:名無しの転移者

 そういえば、基本現代日本(こっち)からの持ち物がチート化するってことですけど

 アエリカさんの持ち物でチート化したものってなにかありますか?


552:名無しの転移者

 冒険者って儲かりますか?


553:名無しの転移者

 安価なら、恋人っていますか?


554:名無しの転移者

 アエリカさんも結構なオタクだと思うんですけど、これまでの人生で一番どハマりした作品ってあったりしますか??


555:名無しの転移者

 あ、そうだ

 ちょっと気になってたんですけど

 アエリカさんって、色んな異世界を渡り歩いてるんですよね?

 味噌をウンコ扱いする現地人っていなかったんですか??


556:名無しの転移者

 安価なら、彼女っています?

 いたら画像もあげてください


557:名無しの転移者

 こwwwれwwwはwww


558:名無しの転移者

 お、きまったな


559:名無しの転移者

 www


560:名無しの転移者

 なんだこの質問www


561:555

 最近、アイヌで金塊を探す漫画を読み始めてな

 そのヒロインが、味噌のことをそういう風に言ってたんだよ

 俺も異世界転移、異世界転生作品ってのは好きだしよく見るんだ

 んで、読み比べてさ、たしかに味噌って言うものを見たことも聞いたこともない地域の人からしたら、ウンコに見えるよなって思ってさ


562:名無しの転移者

 ゴー〇デンカ〇イwww


563:名無しの転移者

 まあ、作品の性質上主人公をマンセーするのが目的だから、興味津々で食べて、

 (゜д゜)ウ-(゜Д゜)マー(゜A゜)イ-…ヽ(゜∀゜)ノ…ゾォォォォォ!!!!

 するのはテンプレだからな


564:名無しの転移者

 >>563

 味皇かよ


565:名無しの転移者

 ???


566:名無しの転移者

 あじ、なに?


567:名無しの転移者

 >>564

 よぅ、同世代


568:名無しの転移者

 え、美味しいもの食べたら服が弾けるんじゃないの?


569:名無しの転移者

 世代間ギャップかねぇ


570:名無しの転移者

 でもたしかに、日本のカレーとかも見た目だけなら、初めて見る人からするとウンコに見えるらしいしな


571:名無しの転移者

 色だけなら、ハヤシライス、ビーフシチュー、ビーフストロガノフ ハッシュドビーフだって似たようなもんだろ


572:名無しの転移者

 >>571

 その三つ、何が違うのかよくわからん

 名前?


573:ウスルアセット

 君らの世界だと、

 ・ハヤシライス

 薄切りにした材料、牛肉やタマネギをドミグラスソース、もしくはトマトソースとかで煮たやつをご飯にかけた料理


 ・ビーフシチュー

 そもそもシチューってのが、材料、えーと野菜や肉、魚介類なんかだね

 それを出汁やソースで煮込んだ煮込み料理の総称らしいよ

 英語での総称になるのか、なるほどね


 ・ビーフストロガノフ

 ビーフストロガノフは、ロシアの牛肉料理なんだって

 俺、ボルシチって食べた事ないから今度そっち行ったら食べて見ようかな


 ・ハッシュドビーフ

 これ、ハヤシライスの別名なんだね

 

574:名無しの転移者

 へぇ、そうなんだ


575:名無しの転移者

 そんなことより、質問への回答プリーズ

バンバンバンバンバンバンバン

バン     バンバンバン

バン (∩`・ω・)  バンバン

 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/

   \/___/ ̄



576:ウスルアセット

 >>575

 はいはい

 うーん、そうだなぁ他の質問への回答にもなっちゃうけど

 別の世界で、異世界転生して知識チートしてる子と知り合った時の話なんだけど


577:名無しの転移者

 あ、やっぱり転生者もおるのか


578:名無しの転移者

 ふむふむ


579:ウスルアセット

 その子は味噌、普通に広めてたなぁ

 で、また別の世界だと、転移者の子が広めてた

 そっちの子は調味料としてじゃなくて、薬としてだったけど

 他にも味噌を各世界でそれぞれ広めてる子にはそれなりにあったことあるよ

 でも、現地人の人がウンコ扱いしてるのは今のところ遭遇したことないかな


580:名無しの転移者

 薬?


581:名無しの転移者

 たしかに、昔の人は味噌を傷口に塗ったりしてたらしいからな

 そういうこと?


582:名無しの転移者

 逆に傷悪化しそうだけど、実際どうなんだ?


583:名無しの転移者

 まぁ、アロエとか蜂蜜とかを傷口に塗る人もいるくらいだしなぁ


584:ウスルアセット

 消毒効果はあるらしいけど、民間療法だからねぇ

 ちゃんと医者に行って治療してもらった方がいいと思うよ


585:111

 >>580

 奈良時代くらいにはもうあったらしいんだよ、味噌屋って

 正確には味噌の原型になる【未醤】らしいけど

 だから、店も【未醤屋】になる

 んで、平安時代、900年だか901年だかの文献に【味噌】って言葉が出てくるらしい

 この時代の味噌は高級官僚の給料、アエリカさんが出会った人が広めた薬、あとは贈りものとして扱われてたらしい

 でも、ま、当時の味噌は貴族階級、平安時代だから平安貴族のもので、庶民の口にはなかなか入らない贅沢品だったらしい


586:名無しの転移者

 へぇ、そうなんだ


587:ウスルアセット

 味噌も中々歴史があるんだねぇ


588:111

 味噌が調味料として認知され、扱われ始めるのは江戸時代に入ってからだ

 江戸時代より前の室町時代末期でようやく醤油が開発される

 

589:名無しの転移者

 そういや、戦国乱世の時代だと味噌って兵糧として重宝したって聞いたことあるな


590:名無しの転移者

 戦国時代に兵糧って需要が出来て、味噌の作り方、醸造法だな

 これが発達したんだ


591:名無しの転移者

 へぇ、そうなんだ


592:名無しの転移者

 そういや、メイちゃんって味噌たべたことあるのかな?


593:名無しの転移者

 >>592

 どうだろう??


594:名無しの転移者

 味噌も醤油も無いみたいだしな、そっちの世界 


595:名無しの転移者

 スレ主、酢漬けは嫌だって言ってたもんな


596:ウスルアセット

 一応、ナローシュ君用に味噌汁用意してあるし

 材料の味噌もあるから、戻ってきたらメイちゃんにも見せてみようか


597:名無しの転移者

 お、反応が楽しみだ!


598:名無しの転移者

 どうするよ、もしもメイちゃんが味噌をウンコ呼ばわりしたら?


599:名無しの転移者

 >>598

 ひたすら笑う


600:名無しの転移者

 >>599

 それなwww


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 一応、作者様も知らない可能性と読者が勘違いする可能性考えて がいしゅつ、おそらく既出のこととおもわれますがこれはきしゅつと読むはずです これは、概要の概という字が既出の既という字と似て…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ