表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】連載版  作者: 懐古厨
異世界転移からの追放編
52/90

52


201:まとめ班

 んー、矛盾といえば、今回のスキル取得も矛盾ですよねぇ


202:名無しの転移者

 >>201

 なにが?


203:111

 そういや、考察だが生食しないとスキル奪えないって考え出してた気がする

 俺自身が


204:名無しの転移者

 生食じゃなくて、踊り食いしないと、じゃなかったか?


205:名無しの転移者

 刺身で食べるんだろ


206:ウスルアセット

 俺から見たら、君らの会話がサイコパスだよ


207:名無しの転移者

 >>206

 よく訓練されてるだろwww


208:名無しの転移者

 訓練は大事だよなあ

 実戦経験だけだと練度は上がらないらしいし


209:名無しの転移者

 訓練ってなんだっけ?


210:名無しの転移者

 うーん、そもそもスキルを得られる条件ってのも、うちらが好き勝手に考察してるだけで


211:まとめ班

 なにかしら、食べてスキルを得るには条件はあるんでしょうけど


212:名無しの転移者

 ただ、食べるだけじゃダメってこと?


213:名無しの転移者

 でもキラーベアとかは調理とかしないだろ?

 獲物をとったらその場で食べる


214:名無しの転移者

 そういや、体って切り離されても生きてるんだよな?

 細胞だかが動き続ける的な意味で


215:名無しの転移者

 死んでも動いてる人がいるんだが、それは?


216:名無しの転移者

 >>215

 例外は無視の方向で


217:ウスルアセット

 (´・ω・`)


218:名無しの転移者

 どんな状態で、スキルを得られるのかはやっぱり実験するのが一番だろうな


219:名無しの転移者

 考えたんだが、もしかしたらそれこそ隠れスキルかなんかがあって、それを所持してないと食べてもスキルを得られないとか、無いか?


220:名無しの転移者

 >>219

 その心は?


221:219

 うーん、まず、スキルを食べただけで得られるなら、いくらその情報を規制や統制してたとしてもこの認知度は低すぎる気がするんだよ

 あとは、裏技がどーとかって話にもなったしさ


222:名無しの転移者

 >>221

 それなぁ

 せめて、国とかそういう上層部が知ってて隠蔽してるのかどうかだけでも知れたらなぁ

 そこから色々わかるだろうし


223:名無しの転移者

 >>222

 そんな難しいか? それ?


224:名無しの転移者

 いや、難しいだろ、

 国家機密覗くなんて


225:名無しの転移者

 あ、そっか、やろうと思えば出来るじゃん!!


226:まとめ班

 スレ主の【鑑定スキル】こと【魔眼スキル】を使えば、見抜けますよね、きっと

 

227:名無しの転移者

 その理屈で行くなら、どういう条件下で対象物を食べればスキルを得られるかもわかるんでは?

 それも、わざわざ食べて実験しなくてもいいし


228:名無しの転移者

 >>227


229:名無しの転移者

 >>227


230:名無しの転移者

 >>227


231:名無しの転移者

 >>227

 お前、頭いいな!


232:名無しの転移者

 なんだ、ここは天才の巣窟か?


233:ウスルアセット

 過去ログ読んでてもこの流れあったけど

 そういう伝統でもあるの?

 日本の掲示板って?


234:名無しの転移者

 そういう伝統?


235:ウスルアセット

 こう、気の利いたこと言った人に対して、『お前、天才だな』って(∩゜∀゜)∩ageするやつ


236:名無しの転移者

 うーん、ノリ?


237:名無しの転移者

 ノリだな


238:名無しの転移者

 現実でなんか、俺たちなんて、良くて変わり者扱い

 悪くて犯罪者予備軍扱いだからな

 こういう場所でくらい、褒めてもいいだろ


239:名無しの転移者

 >>238

 お前の優しさに全俺が泣いた(T▽T)


240:名無しの転移者

 優しい世界だナー


241:名無しの転移者

 なにせ俺たちなんて主人公にもなれなければ、脇役にすらなれないゴミの寄せ集めだもんなぁ


242:ナローシュ太郎

 でも、俺を助けてくれた、いわば弱者の味方(正義のヒーロー)達じゃん

 もっと自信持ってもいいと思うけど


243:名無しの転移者

 >>242

 あはは、嬉しいこと言ってくれるなぁ


244:名無しの転移者

 どうでもいいが、チートスキル使って国家機密覗こうとすんなよ

 犯罪だぞ


245:名無しの転移者

 HAHAHA

 ただの提案だ


246:名無しの転移者

 言うだけならタダだろ


247:名無しの転移者

 ん?

 戦前だか戦後だか、そういう相談すること自体が罪になるような法律なかったっけ?


248:名無しの転移者

 あー、あったような


249:名無しの転移者

 >>247

 わりと近年も国会だかで議論されてなかったか?

 テロ対策かなんかで


250:名無しの転移者

 >>249

 テロ等準備罪のことか?

 議論どころか、とっくに適用されてるだろ


251:名無しの転移者

 俺たち、スレ主助けることしたっけ?


252:名無しの転移者

 助言(笑)ならしたなwww


253:名無しの転移者

 そうそう、スレ主に言おうと思ってたんだよ

 そっちの見ず知らずの人もそうだけど、こっちのネット民のこともあんまり信用するなよ?

 知らない人には着いていくな、は、どんな世界でも適用されるからな


254:ナローシュ太郎

 いや、姉ちゃんが、>>238の書き込み見て、ちゃんとお礼言っときなさい

って言ったから


255:名無しの転移者

 お姉さんwww


256:名無しの転移者

 スレ主のお姉さん(´;ω;`)


257:名無しの転移者

 お姉さん、優しいなぁ


258:ナローシュ太郎

 姉ちゃんは、なんかこういう所怖くて書き込み苦手みたいだから

 この際だし代わりに言っといてくれって言われた


259:名無しの転移者

 なるほど


260:名無しの転移者

 そっかー、そうだよなぁ

 スレ主のお姉さんからしたら、もしかしたら死んでたかもしれない弟を助けた存在になるのか、最初のスレの人達って


261:名無しの転移者

 でも、どうするよ?

 国家機密云々を調べないと、また妙な事件が起きてスレ主が駆り出された時とか困るかもだろ


262:まとめ班

 考えが極端ですねぇ

 こういうのは段階を踏むしかないでしょう


263:名無しの転移者

 なに、階段でも昇るの?


264:名無しの転移者

 >>263

 筋トレか!


       /フフ         ム`ヽ

      / ノ)   ∧∧     ) ヽ

     ゛/ |  (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ

     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /

     丶_ ノ 。   ノ、  。|/

        `ヽ `ー-'_人`ーノ

         丶  ̄ _人'彡ノ

         ノ  r'十ヽ/

       /`ヽ _/ 十∨



265:名無しの転移者

 なるほど、まず体を鍛えて基礎数値をあげるわけだな!!


 ∧∧

(´・ω・`)   n

⌒`γ´⌒`ヽ( E)

( .人 .人 γ /

=(こ/こ/ `^´

)に/こ(



266:まとめ班

 >>263 >>264 >>265

 (´・ Д ・`)サムインデスケド


267:名無しの転移者

 あれ?

 なんか、まとめ班さん怒ってる?


268:まとめ班

 怒ってないですよ


269:名無しの転移者

 なんとなく、顔文字の視線が冷たく感じる


270:名無しの転移者

 ガチレスすると

 階段と段階って文字入れ替えただけだからなぁ

 読み間違えるのは、まぁ、仕方ないかな


271:名無しの転移者

 >>270

 どっかで出たアナグラムってやつだな!

 ( *˙ω˙*)و グッ!


272:名無しの転移者

 話が進まねぇ!( º言º)


273:名無しの転移者

 まとめ班さん、筋肉馬鹿どもは気にせず、説明お願いします


274:263

 俺は、ただ読み間違えただけだろ!!(´;ω;`)


275:まとめ班

 私ら世間的にはマナーを大切にする日本人ですよ?

 一足飛びに、極端なことするんじゃなくて、まずは犯罪にならないレベルから調べて行けばいいじゃないですか

 幸い、他の存在を食べて能力を奪う、という事件において、スレ主は捜査に関わっていますし、興味を持ったとしても不思議ではない立ち位置にいます

 だからまずは、そういう情報を把握してそうな衛兵の幹部、もしくはギルマスに話を聞いてそれとなく情報を集めればいいんですよ


276:名無しの転移者

 >>275

 でも、それで断られたりはぐらかされたりしたら?


277:まとめ班

 >>276

 ある程度まで粘ります

 また食人鬼や類似事件に遭遇するかもしれないから、とかなんとか言って粘ります

 それでも教えてくれないのなら、そこで諦めて別の情報源を探します


278:まとめ班

 並行して、食べるとは別にどういう条件でならスキルを奪えるのか調べるのもいいでしょう

 今までは、私たちが起きていることや、起きたことから好き勝手に考察した考えでしかありません

 答え合わせをしていないんですよ


279:名無しの転移者

 ふむふむ


280:名無しの転移者

 なら、犯罪にならない方法を全部試して、それでもわからなかったら?


281:名無しの転移者

 >>280

 おい、ネガティブやめろよ


282:まとめ班

 >>280

 そこまでして、ダメだったらいよいよ罪に手を染めるしかないです

 でも、それを決めるのはスレ主ですよ

 ただ、私個人の考えとしては反対します

 オススメしません


283:111

 まとめ班の提案に俺も賛成だ


284:ナローシュ太郎

 >>282 >>283

 なんで?


285:まとめ班

 郷に入っては郷に従え

 異世界とはいえ、そちらのルールにはある程度沿うべきだと考えています

 なぜなら、世界は違えど、本来なら言葉すら通じない場所といえど、私たちと同じように生活している人達の世界だからです

 自分たちを取り巻く世界が、そっちの世界よりも文明的にも文化的にも成熟しているから、と下に見て好き勝手にやれますか?

 腹の中で見下されながらコミュニケーションをとった場合、相手は気づきますよ

 だって、世界が違うだけで同じ感情を持った人達なんですから


286:名無しの転移者

 ま、実際はそうは出来ないよなぁ


287:111

 俺としては、言うだけならタダだから、それを否定するつもりはない

 でも、それを実行に移すとなるとリスクを負うのは俺たちじゃなく、スレ主だ

 変な入れ知恵して、万が一にもスレ主に何かあったら、俺たちを正義のヒーロー扱いしてくれたスレ主のお姉さんに悪い


288:名無しの転移者

 >>287

 いや、すでに変な入れ知恵してるゾロ目さんが何をいう


289:名無しの転移者

 >>287

 自分だけ良い人を装うなよ、お前も俺たちと同じ側の人間だろ


290:名無しの転移者

 ま、そうだよなぁ

 下に見られるのは、あんまりいい気分じゃないしなぁ


291:名無しの転移者

 見下されるのには慣れてるから、もう何も感じてないがな


292:ナローシュ太郎

 姉ちゃんが

 頭のいい人たちなのに、なんでそんな卑屈なこと言うんですか?ってちょっと怒ってる


293: 名無しの転移者

 おおぅ、お姉さんいい人だなぁ


294:名無しの転移者

 そういや、見てはいるんだもんな、ここ


295:名無しの転移者

 なんでって、場所が変わればひょっとしたら個性として評価されたかもしれない知識や考察だけど

 日本とその国民(この国の大多数の人間)は、個性を認めないからさ

 個性のある奴は、変人、変態、オタク、そして犯罪者予備軍として見られる

 ここは、そういう場所(世界)、国だから


296:名無しの転移者

 自分たちとは違う知識、意見、考えを持ってるだけで白い目で見られるからなぁ

 ファンタジー小説(作り話)のようにチートでも使って目立ってみろ、あっという間に魔女狩りの対象だぜ、俺ら


297:名無しの転移者

 力を持ってて、尚且つ認められるのは権力と地位があるやつだからな

 いわゆるエリート連中

 まぁ、エリートの世界にも色々あるらしいが


298:ウスルアセット

 あー、たしかに

 親とかが英雄扱いされてるから、差別されないとかあるあるだもんなぁ

 お陰で庇護対象になるから、生き延びるという点では持つべきものは何でも利用するべきではある

 そういう意味では、感謝しかないかな


299:名無しの転移者

 いや、話逸れてる逸れてるよwww


300:名無しの姉

 そんな、そんな悲しいこと言わないでください

 弟のためにも、私たちのためにも、お願いです

 私たちにとっては、貴方達が希望なんですから


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] いやぁなんか深いなぁ、、、、 姉の登場で少しウルって来ちゃいましたよぉ
[良い点] お姉さん登場!! [一言] 検証はスキル持ちの川魚を刺身でいくしかないナ 寄生虫とか不安だけど
[一言] 熊さんは他の動物(人間)を食ってスキルを取得したんだから、逆にスキルを持つ魔物を食ってスキルを得られるか検証したら? ウサギとかイノシシとかでスキル持ちは探せばいるでしょ。 あと、人(死体…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ