表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】連載版  作者: 懐古厨
異世界転移からの追放編
49/90

49


701:ウスルアセット

 そして、こちらがおそらくその隠れ家に繋がってるらしいダミーの墓の画像ですwww

 【画像】

 隠し階段の画像


702:名無しの転移者

 そっちの墓は海外っぽいんだな

 平べったい


703:名無しの転移者

 なんか段々、3分クッキングじみてきたな


704:名無しの転移者

 まぁ、料理番組のチートだよな

 あらかじめ調理した食材用意しとくやつ


705:名無しの転移者

 これ、すでに教団の連中捕まえてるとか無いよな?


706:ウスルアセット

 【動画】

 メイ:ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ!!

 血祭りじゃぁあああ!!!


 そう叫んで、メイが隠し階段を転がるように降りていく

 慌てて、スレ主もそれを追いかける


 ナローシュ:やべぇ、あいつ足早かったんだ!


707:名無しの転移者

 元気だなぁ


708:名無しの転移者

 なんか物騒なこと叫んでるな


709:名無しの転移者

 まだラリってるのか


710:名無しの転移者

 つーか、メイちゃんが持ってるの

 ダンジョンで見つけた、というかクイズの景品の刀じゃね?


711:名無しの転移者

 あ、ほんとだ


712:名無しの転移者

 少女に刀

 これでセーラー服だったら完璧だよなぁ


713:ウスルアセット

 いま、階段降りたとこ

 結構広いなぁ

 魔法で通路に点々と灯りがあって、迷うことはなさそうだけど


714:名無しの転移者

 これはこれでダンジョン探索っぽいな


715:ウスルアセット

 でも敵陣に乗り込んで大立ち回りするなら、八幡(はちまん)!って叫ぶべきかなぁ


716:111

 >>715

 いや、アンタは異世界人なんだから、自分のとこで信仰されてる神様の名前言えよ

 

717:名無しの転移者

 今更だけど、日本人でも知らない事知ってるんだなアエリカさん


718:ウスルアセット

 そうでもないけどね


719:名無しの転移者

 おい、日本の文化が異世界に流出してるぞ


720:名無しの転移者

 >>719

 納豆菌持ち込むよりマシだろ


721:ウスルアセット

 一度で良いから、面妖な、とか、合力、とか素で言ってみたいなぁ


722:名無しの転移者

 時代劇も流出してる模様www


723:ウスルアセット

 あ、これ子供向けアニメの映画観て覚えた

 某五歳児のやつ


724:名無しの転移者

 ク〇しんかよ!!


725:名無しの転移者

 懐かしいなぁ


726:名無しの転移者

 古いやつ観てたんだな


727:名無しの転移者

 マシってなんだっけ?


728:ウスルアセット

 あ!

 これもアリだよね!

 イア!イア!クトゥルーフタグン!!


729:名無しの転移者

 何言うかと思ったら、クトゥルフかよ!!


730:名無しの転移者

 あ、ラヴクラフトか


731:名無しの転移者

 邪教団潰しに来て、邪神を讃えるなよwww


732:ウスルアセット

 【音声データ】

 メイ:イア!イア!クトゥルーフタグン!!

 さぁさぁさぁ!かかってこいやァァァ!!


 このあと、おそらく教団側の人間のものらしきうめき声や、断末魔、生々しい水音のようなものが録音されている


733:名無しの転移者

 うわ、メイちゃんが真似してる!!


734:ナローシュ太郎

 大丈夫大丈夫

 自分には、耐性がある

 だから、大丈夫大丈夫 


735:名無しの転移者

 おい、スレ主無理すんな


736:ウスルアセット

 とりあえず、雑魚は片っ端からメイちゃんが斬って捨ててる

 ナローシュ君は、それ見てドン引きしてる


737:名無しの転移者

 んー、いい加減慣れろといいたいが

 そうもいかないよなぁ


738:名無しの転移者

 しっかし、逆ギレしたが故の破滅って、笑えもしないよなぁ


739:名無しの転移者

 つーかさ、このまま普通に終わるかね?

 メイちゃん、また操られたりしないかな?


740:ナローシュ太郎

 うーん、素朴な疑問なんだけど

 ラリって、意識がぼぅっとしてるならまだしも、こんなにハイテンションで血を求めて暴れてるやつって、操れるもんなん?


741:名無しの転移者

 え、どーだろ?


742:名無しの転移者

 改めて言われると、ちょっとわからん( ̄▽ ̄;)


743:名無しの転移者

 催眠術でも自殺はさせられないって、何かで読んだことはあるが


744:名無しの転移者

 >>743

 それ、いま関係あるか?


745:名無しの転移者

 アエリカさん操られたら詰みじゃね?


746:名無しの転移者

 スレ主が操られる可能性もあるだろ


747:ウスルアセット

 うーん、多分大丈夫だと思うよ

 だって、あの子、教祖だか教主の女の子、ぶっちゃけ俺よりレベル低いし

 メイちゃんは、あのテンションだし

 気がたってる人に縄つけても余計に暴れるだけだしさ


748:名無しの転移者

 >>747

 スレ主は?


749:ウスルアセット

 ナローシュ君は、魔眼保持者だから

 神眼の対局にあるスキルだからねぇ、【スキル共有】も無しに無理やり神眼の管理下に置こうものなら、かなりレベル差が無いと負担が多すぎて、そのままの意味で頭がパーンって破裂するよ

 ま、逆も然りなんだけど


750:名無しの転移者

 おおう


751:名無しの転移者

 あれ?ということは??


752:まとめ班

 スレ主って、そのスキルも所持してましたよね?

 うまくやれば、逆ギレ教主の遠隔操作とか出来るってことですか?


753:ウスルアセット

 出来るよー


754:ナローシュ太郎

 出来るらしい


755:名無しの転移者

 マジかよww


756:ナローシュ太郎

 でも、アエリカさんが

 どうせ、生死問わずで指名手配されてるから、首級(しるし)をとる方向で行こうって


757:名無しの転移者

 怖いよ!!


758:名無しの転移者

 殺す気満々じゃねーか!!


759:ナローシュ太郎

 それは、そう思うけど

 でも、向こうも沢山殺してるし

 なんていうか、上手く言えないけど、うん、これに関しては仕方ないのかなって思うんだ


760:ウスルアセット

 だって下手に生かして連れて帰る方がリスク大きいし

 こう言っちゃなんだけど、頭だけならまだ持ち運び楽だし

 あ、でもナローシュ君の場合、道具袋があるならそこら辺関係ないか


761:名無しの転移者

 完全に言い方がサイコパスなんだが


762:名無しの転移者

 まぁ、遺体の回収とかは経験済みだしな、スレ主


763:111

 リスクはたしかにそうなんだよなぁ

 どっかで出し抜かれたりして、逃げられたら面倒なことになるし

 普通なら、死体は動かないし喋らない


764:名無しの転移者

 >>763

 ここに書き込みして、動いて喋ってる死人いるが、それは?


765:111

 >>764

 アエリカさんは例外だろ

 つーか、そこは突っ込むなよ、ややこしいことになる


766:ウスルアセット

 (`・∀・´)エッヘン!!

 例外の死人ですwww


767:名無しの転移者

 >>766

 エッヘンじゃない、エッヘンじゃ


768:ウスルアセット

 まぁ、冗談抜きにするとアンデッド、ゾンビになるのだって手順があるから

 うん、普通に殺せば死ぬはずだよ

 俺みたいな死人はさ、摂理を裏切ってる存在だから、俺も含めて本当は存在しちゃいけない存在だし

 存在するには、相応の手順が必要なんだよ


769:名無しの転移者

 へえ( ̄▽ ̄)


770:名無しの転移者

 生前のうちに、体に何かしら加工をしてないとって事ですか?


771:ウスルアセット

 >>770

 d(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪


772:ナローシュ太郎

 とかやってるうちに、見つけた

 あ!!


773:名無しの転移者

 ん?


774:名無しの転移者

 どした、スレ主??


775:ウスルアセット

 いいぞー!やれやれー!!


776:名無しの転移者

 おい、オッサン!

 ちゃんと実況しろ!


777:ウスルアセット

 動画はあとで上げるとして

 とりあえず説明すると、今メイちゃんが教団の残党を斬って捨ててる

 でも、そこそこ練度あったんだなぁ、この人達

 メイちゃんとそこそこ渡り合ってる

 で、もうある意味滅茶苦茶に動いてるから、ナローシュ君が止めに入って、

 はい、終了


778:名無しの転移者

 え、終わった?


779:名無しの転移者

 あ、そっか、スレ主羽衣装備してるから


780:名無しの転移者

 >>779

 まさか


781:名無しの転移者

 メイちゃんへの総攻撃が、スレ主の介入で全部返り討ち??


782:ウスルアセット

 >>781

 大当たりー(*・д・ノノ゛☆パチパチ


783:ウスルアセット

 でも、教主の女の子は参加してなかったから生き残った

 あーでも完全に心折れてるねぇ


784:名無しの転移者

 そりゃ、折れるよ


785:ウスルアセット

 うん、良いよ、メイちゃんは見ておくから

 でも、わかってるよね?

 近くに刀落ちたままだから、気をつけるんだよ?

 

 はい、大丈夫です

 俺には、耐性がありますから


786:名無しの転移者

 ん?


787:名無しの転移者

 アエリカさん??


788:ウスルアセット

 あ、ごめんごめん

 俺、音声入力で書き込んでたんだ

 >>785はナローシュ君に対して言った言葉だよ


789:名無しの転移者

 スレ主がどうかしたのか?


790:ウスルアセット

 どうしても、最後に聞いておきたいことがあるんだってさ


791:名無しの転移者

 聞いておきたいこと?


792:名無しの転移者

 って、え、教主の女とスレ主二人だけで話するの?!

 危なくない?


793:名無しの転移者

 >>792

 羽衣があるから、大丈夫だろ


794:名無しの転移者

 そりゃ、そうかもしれないけど


795:名無しの転移者

 因縁の対決っぽいなぁ、これ


796:名無しの転移者

 でも、何を聞くつもりなんだろうな、スレ主?


797:名無しの転移者

 追放した理由とか?


798:名無しの転移者

 >>797

 それは、最初にクズスキルって言われてるだろ


799:名無しの転移者

 なら、召喚した理由とか?


800:ウスルアセット

 ふざけるな!!

 そんなことで、俺は死にかけて、そんなことで、知らなくてもいい気持ちを味わって!!

 ほんと、ふざけんなよ!!お前もさっさと死ねよ!!

 

 あーあ、ナローシュ君、よっぽど溜めてたんだなぁ

 あっ、あー、こうなるか、ま、自業自得だよね

 いま、全部片がついた


801:名無しの転移者

 片がついたって、何が起きたの?


802:ナローシュ太郎

 俺が怒鳴ったら、メイを取り押さえた時に落としたままだった刀をあの女が手にして、俺に斬りかかってきたんだ

 で、この刀の攻撃も羽衣は反撃するようになってた

 俺を切りつけようとした刃は、それをせずに、気づいた時にはあの女の首を刎ねてた


803:名無しの転移者

 あー、その、なんだ


804:名無しの転移者

 自業自得だな


805:名無しの転移者

 なぁ、スレ主

 答えたくなかったら、答えなくていいんだが

 聞いていいか?


806:ナローシュ太郎

 >>805

 なに??


807:805

 なにを聞いたんだ?


808:ナローシュ太郎

 どうして、俺のことを弁護、いや擁護しようとした子まで殺したのか、聞いた

 そしたら、聞いてもいないことまで喋ってきて、キレた

 あんまりにも、腹が立ったから


809:805

 どんな、答えだったんだ??


810:名無しの転移者

 スレ主?


811:ナローシュ太郎

 ただ、邪魔だったから

 思うように動かない人形に、価値なんてないから

 だから廃棄した

 魔眼ってことが最初からわかってたなら、俺のことももう少し飼っておいてあげても良かったのにって、睨まれた


 まぁ、以上だ


812:名無しの転移者

 それで返り討ちにあって生首になったって、ほんとただの自業自得だな


813:ウスルアセット

 まぁ、都合よく動くってのは、お人形さんの役目だからねぇ

 君らだって、AIとかロボットとかが自我をもって動いたら気味悪いし、嫌だって思うでしょ?

 ただの想像だけど、それが教主の子の言う【邪魔】の意味、そのひとつだったんじゃないかな

 

 あ、メイちゃん正気に戻った


814:ナローシュ太郎

 とりあえず、疲れた

 あとでまた報告スレ立てるから

 一旦、このスレここで終わりな

 アエリカさんも、それでいいってさ


815:名無しの転移者

 あ、そういやこのスレ立てたのアエリカさんだったもんな


816:名無しの転移者

 その、なんだ、スレ主あんま気にすんなよ

 耐性あるから、大丈夫だとは思うが、一応な



【一旦終わったスレだが、まだ余裕がある、ということでスレ民により雑談の場となる】


901:111

 やっぱり、そうだ


902:名無しの転移者

 ん?


903:名無しの転移者

 どした、ゾロ目さん?


904:111

 なんとなく、スレ主と教主のやりとり報告見直してたんだけど


905:名無しの転移者

 お、この流れはまさか?

 ドキ(*´ェ`*)ドキ


906:名無しの転移者

 なんか、気づいたん??


907:111

 教主さ、スレ主に対してこう言ってるんだよなぁ

 >魔眼ってことが最初からわかってたなら、俺のことももう少し飼っておいてあげても良かったのに


908:名無しの転移者

 それが?


909:名無しの転移者

 あ、あー!!??


910:まとめ班

 最初からわかってたら

 つまり、スレ主が集団転移した時点だと、それがわからなかったってことですよね、これ?

 ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル


911:名無しの転移者

 それがどうしたよ?


912:111

 >>911

 おかしくね?

 だって、教主は、魔眼スキルと同じくらいレアな神眼スキル保持者だったんだぞ?

 なんで、最初のスキル確認の時に見抜けなかったんだよ?


913:名無しの転移者

 あ、


914:名無しの転移者

 言われてみれば


915:111

 スレ主は、多重鑑定して相手を見抜く事ができる

 ま、この多重鑑定も、俺たちが巫山戯て言ったのがきっかけで、出来るってわかったんだけどな


916:名無しの転移者

 え、え??

 つまり、どうゆうこと?


917:111

 いや、わかってはいたことだけどな

 スレ主の鑑定スキルが普通じゃないってことも

 変な使い方をしてるってことも

 本来なら、鑑定も、神眼スキルも全て1回やって、そこで、はい終わり、のスキルなんだよ、きっと

 同じものを何度も鑑定する、ってことがきっと無いんだ


918:名無しの転移者

 まぁ、裏技だしな


919:111

 ただ、神眼に関しては所持者がそのことに気づいてなかった可能性が高い

 でも、たぶんだけど、これは、ほんと勝手な想像だけど


920:名無しの転移者

 うん


621:まとめ班

 はい


922:111

 この世界のスキルを本当の意味で使いこなしてる人って、いない気がする

 どんな、レアスキル保持者でも、たとえ鑑定スキルを保持していたとしても

 わざわざ、自分のスキルを鑑定するなんてこと普通、しないと思うんだ


923:名無しの転移者

 まぁ、普通はしないわな

 だって、自分のスキルの情報は見えてるわけだし

 まさか、裏設定的なものがあるなんて思いつく方がどうかしてる


924:名無しの転移者

 >>923

 そのどうかしてることに気づいたのが、スレ民という

 現実では役に立たない知識を持ってるくらいヤツらだったのは、

 なんとも皮肉な結果よ


925:名無しの転移者

 基本、はみ出しもの、鼻つまみもの、厄介者、だもんな


926:まとめ班

 問題なのは、その裏技というか、スキルの裏設定はレアスキルですら見抜くことが難しいってことです


927:111

 スレ主の魔眼スキルも上辺だけなら【鑑定】スキル扱いになってるわけだろ?

 推測になるが、これ、魔眼スキルだけの話だけで終わると思うか?


928:名無しの転移者

 >>926 >>927

 なに、お二人さんは、他のスキルにも裏設定があるとでも言いたいの?


929:111

 まぁ、裏設定、裏技は他にもあるだろうな

 そして、おそらくそれを見抜けるのは今のところスレ主だけってことだ 


930:名無しの転移者

 うん、それで?

 何が問題なの??


931:111

 あくまで、現時点で多重鑑定が出来るのはスレ主の鑑定スキル、つまり魔眼スキルだけだ

 他にもこんなスキルがあるかもしれないし、無いかもしれない

 

932:まとめ班

 ひとつ、確実に言えるのは

 カルト教団の教主ですら、スレ主の鑑定スキルが魔眼スキルだと、初めから分かっていたら、追放する気はさらさらなかったってことです

 つまり、それくらいレアで手元に置いておきたいスキルであり、人材ってことです


933:ウスルアセット

 へぇ、なるほどなるほど

 とりあえず、後でナローシュ君に言っておくよ

 ここ見ておいた方がいいよーって



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 結局、拝むべき信仰対象に明確な意思があると、それを飯の種にする教団としては邪魔者以外の何物でもないと言うことですか。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ