表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】連載版  作者: 懐古厨
異世界転移からの追放編
44/90

【質問】文字通り、質問に来た44

1:ナローシュ太郎

 さて、建てられた、かな?

 久しぶりだからなぁ、これ

 ハロハロ、ナローシュ君のお友達、見れてますか?


2:名無しの転移者

 おおぅ、どうしたスレ主


3:名無しの転移者

 うん?

 スレ主??


4:名無しの転移者

 あ、スレ主だ


5:名無しの転移者

 クズメイト殲滅戦からまだ三日しか経ってないぞ?

 久しぶりってほどでもないだろ


6:まとめ班

 誰ですか、貴方?

 スレ主に成り済ますなんて、タチが悪いイタズラは程々にした方が良いですよ?


7:ナローシュ太郎

 いや、ゴメンゴメン

 俺、アエリカだよ

 コテハンはこれの方が、君たち安心して書き込むかなって思ってさ


8:名無しの転移者

 は?


9:名無しの転移者

 え、なに、スレ主じゃないの?

 スレ主どうしたの?

 なにかあった?


10:ナローシュ太郎

 んー、閲覧注意

 これ見てくれ

 つ【画像】

 ベッドの上で、寝ているスレ主の画像

 所々にどぎつい紫色の斑点が出来ていて、意識はなさそうだ


11:名無しの転移者

 うぇ?!


12:名無しの転移者

 なにこれ!!


13:名無しの転移者

 スレ主に何があったし


14:ナローシュ太郎

 >>13

 それを聞くためにこのスレを建てた

 スレ民達さ、ナローシュ君がこっちに来てからの病歴とか知らないか?

 ちなみに、家族にはすでにメールで確認済みだが、ナローシュ君、元の世界じゃ健康優良児だったらしく、持病という持病は持ってないらしい

 メイちゃんに聞いたら1回目玉焼き食べて蕁麻疹が出たくらいで、他には思いつかなかったんだ


15:ナローシュ太郎

 ただ、俺がナローシュ君と出会った、ダンジョンの時はすでに体調悪そうだったし

 本人はストレスからくる体調不良だって言ってたけど、明らかに体調不良で出た蕁麻疹には見えないしさ


16:名無しの転移者

 >>15

 >体調不良で出た蕁麻疹には見えない

 せやな


17:名無しの転移者

 鑑定でわからんの?


18:ナローシュ太郎

 あれ?

 俺、能力皆無の能無しなんだが、ナローシュ君から聞いてない?


19:名無しの転移者

 鑑定持ちのギルドの人でも呼べば?

 衛兵でも良いだろうけど


20:ナローシュ太郎

 別件で皆出払ってていないんだ

 一般人に頼むにしても、これ今は刺激が強いから見せたくないんだ


21:名無しの転移者

 んー、とりあえずなんか変な事件でも起きてて、鑑定してくれる人がいないってことか?


22:ナローシュ太郎

 (*´・д`)-д-)))ソゥソゥ


23:111

 過去スレ確認した

 たぶん、これじゃね?

 スレ主、1回カーテンにくるまった事あっただろ

 ほら、宿でさ

 その後にダニだかノミだかに刺されて、痒い痒い言ってただろ

 

24:名無しの転移者

 >>23

 それが?


25:111

 >>24

 その後に明らかに体調が悪化してるように見える

 変な病気でも貰った可能性あるかもだろ

 ノミやダニは病気を媒介する


26:名無しの転移者

 でも、スレ主には薬物や毒物の耐性あるじゃん

 この耐性得たのだって、アレルギーだったし

 耐性があるなら、こんなに症状出るのおかしくない?


27:ナローシュ太郎

 あー、なるほど、そういうことか

 了解了解

 これ、こっちの人が子供の頃にかかる病気だわ

 そっちにもおたふく風邪とかあるだろ?

 子供の時はそこまでじゃないけど、大人になってかかると重症化するやつ

 これは重症化したバージョンだ


28:名無しの転移者

 え、でも耐性があるのに?


29:ナローシュ太郎

 インフルエンザの予防接種だって、摂取して免疫作っててもかかる時はかかるだろ?

 あれは、完全にかからない為のものじゃなくて、重症化させないためでもあるしな


30:ナローシュ太郎

 むしろ、耐性があったからこそ、ダンジョンの時は体調不良だけで済んでて、今も死んでないと言える

 これ耐性無かったら、とっくに死んでるぞ


31:名無しの転移者

 うわ、マジか

 :(´◦ω◦`):ガクブル


32:名無しの転移者

 耐性と免疫力は違うだろ


33:名無しの転移者

 似たようなもんじゃねぇの?


34:ナローシュ太郎

 少なくとも、そっちの常識がこっちの常識とイコールってことにはならないから

 そういうもんだと理解してくれ

 俺だって医学的知識があるわけじゃないんだ


35:ナローシュ太郎

 地球、いや、日本の常識は異世界の非常識ってことだ

 とりあえず今は、簡単な術式でナローシュ君の体の時間を止めて、これ以上症状が進まないようにしてる

 俺がしりたいのは、そのダニだかノミだかに刺されてどれくらい経過してるのかってことだ


36:名無しの転移者

 え、どれくらいだろ?


37:名無しの転移者

 少なくとも、もう3日以上は確実に前だな


38:まとめ班

 5日ですよ

 クズメイト達からの依頼があったのが5日前です

 その時にカーテンの件で、虫に刺されたってスレ主は書き込んでますから


39:ナローシュ太郎

 なるほど

 ダンジョンの時点で二日は経ってたのか、馬車酔いもたしかにあったんだろうけど、そこにストレスが重なって一気に体調が悪化したんだな


40:名無しの転移者

 ストレスは免疫力下げるからなぁ


41:名無しの転移者

 でも耐性があるなら普通は大丈夫じゃないのか?


42:111

 >>41

 ゲームとかでもそうだけどさ、耐性あるからってダメージゼロになるわけじゃないだろ

 通る時は通るから、そういうことだろ


43:名無しの転移者

 あ、そっか

 耐性ある=そのダメージを完全に受けない

 だと思ってたわ

 効きにくいってだけで、ゼロになるわけじゃないもんな


44:111

 そういうこと


45:名無しの転移者

 それで、アエリカさん

 これでもう用事は済んだんでしょ?

 なんでまだダラダラと書き込み続けてるの?


46:ナローシュ太郎

 ん?

 あー、これからナローシュ君用のポーション作るから

 その材料を集めに行くんだけど

 世界は違えど、君らこういう実況好きだろ?

 あと安価


47:名無しの転移者

 おい、まさか安価知ってんの?!


48:名無しの転移者

 安価すんの?!

 マジで!!?


49:名無しの転移者

 速報:異世界人にも安価が浸透していた件www


50:名無しの転移者

 ( ゜∀゜)o彡°安価!安価!


51:名無しの転移者

 ヽ(゜∀。)ノヒャッハー!!

 安価だ安価だ!!


52:名無しの転移者

 ( ゜∀゜)o彡°安価!安価!


53:名無しの転移者

 ( ゜∀゜)o彡°安価!安価!


54:名無しの転移者

 ( ゜∀゜)o彡°安価!安価!


55:名無しの転移者

 ( ゜∀゜)o彡°安価!安価!


56:名無しの転移者

 ( ゜∀゜)o彡°乙杯!乙杯!


57:名無しの転移者

 ( ゜∀゜)o彡°安価!安価!


58:名無しの転移者

 ( ゜∀゜)o彡°安価!安価!


59:名無しの転移者

 なんか違うの交ざってるぞwww


60:ナローシュ太郎

 世界は違えど、やっぱりそういうところは変わらないなぁ

 とりあえず、メイちゃんを連れていくか否か

 >>80


61:名無しの転移者

 \( 'ω')/ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオアアアアアアアアアアアアアアアア

 安価だァァあああ!!


62:名無しの転移者

 って、近いっ!

 安価なら当然連れていくだろ!


63:名無しの転移者

 うお、近い!

 そりゃ、連れてった方が面白くなりそう


64:名無しの転移者

 なんでメイちゃん??


65:ナローシュ太郎

 >>64

 ダンジョンの件で思うところがあったっぽくって、連れてけって言われたから


66:名無しの転移者

 そういや、なんでアエリカさんがスレ主のとこいんの?

 姿くらましてたんじゃないの?

 安価なら、スレ主の看病要員として置いていく


67:ナローシュ太郎

 失礼な、犯罪者じゃないんだから

 事情聴取とか面倒臭いから、ナローシュ君に丸投げしただけだよ


68:名無しの転移者

 病人に面倒事、丸投げしたのか

 あ、安価なら連れてく

 何故なら面白そうだから


69:名無しの転移者

 ちょっとクズい発言に聞こえるのは気のせいだろうか

 安価なら置いてく

 看病する人は大事だぞ

 ましてや、意識が無いんだろ、スレ主


70:ナローシュ太郎

 それで、丸投げした後に一足先にこの街に来て宿とって観光して、ついでに適当な仕事を冒険者ギルドで受けようとしてたところに、メイちゃんが血相変えて飛び込んできたんだよ

 「ナローシュさんに紫色の黴が生えて、死んじゃった!」って

 それで、これも何かの縁かなと思って来てみたわけ


71:名無しの転移者

 紫色のカビ、か


72:名無しの転移者

 どうしよう、笑っちゃいけないとこなのに吹いたwww

 紫色のカビのパワーワードよwww


73:名無しの転移者

 メイちゃん、勝手にスレ主のこと死なすなよwww

 あ、安価ならメイちゃんは看病兼護衛として残す


74:名無しの転移者

 いやいやメイちゃんは、残しておかんと

 まだ行方不明者事件の黒幕がストーカーしてる可能性だって残ってるんだし


75:ナローシュ太郎

 ストーカー??


76:名無しの転移者

 アエリカさんが、その黒幕でないかと疑ったりしてるんですけど、ズバリどうなんですか?

 安価なら連れてく


77:ナローシュ太郎

 え、俺ってなにかすごい事件の黒幕だったの?!

 マジかー、俺って結構すごいんだなぁ


78:名無しの転移者

 あ、この人アホだ


79:名無しの転移者

 つーことは、黒幕ではない、か


80:111

 とりあえず、メイちゃんは置いて行った方がいいと思う

 スレ主を一人にするのはちょっとアレだしな

 つーても実況って、スレ主の携帯勝手に持ち出すと変な魔法が発動するだろ

 どうやって実況するんだ?


81:ナローシュ太郎

 ふむ、変な魔法ねぇ

 言われても俺魔法使えないからなぁ


82:名無しの転移者

 安価なら

 って、決まったか


83:名無しの転移者

 >>81

 え、でもスレ主の症状を止めるために魔法かけてるって書き込みしましたよね?


84:ナローシュ太郎

 あー、アレ

 食品保存するための術式だよ

 こっちの世界のマジックショップに売ってるやつ

 特殊な使い方だけど、一番安い術式だったから


85:名無しの転移者

 スレ主ぃぃいいい!!?

 早く起きろ!

 お前食材扱いになってるぞ!!


86:名無しの転移者

 冷蔵庫の中の余り物感があるのは気の所為だろうか?


87:名無しの転移者

 どちらかと言うとラップだよな


88:名無しの転移者

 なるほど、ラップ魔法か(; ・`д・´)ゴクリンコ


89:名無しの転移者

 いやいやタッパだろ

 食品を保存するといえば


90:ナローシュ太郎

 このノリ懐かしいなぁ

 それじゃ、メイちゃんに伝えてくるよ

 その黒幕さんや、看病のこと出したらさすがにお転婆する気も無くすだろうしね


91:まとめ班

 アエリカさん、目的が見えないですねぇ

 なんか優しすぎてキモイです


92:名無しの転移者

 >>91

 それな


93:名無しの転移者

 そうか?

 普通にいい人そうだけど


94:111

 現代日本の知識保有してて、さらにここでのやり取りに慣れてるってのもなぁ

 インフルやおたふく風邪なんて単語まで出てきたし


95:ナローシュ太郎

 うぅ、メイっす!

 アエリカさんにお留守番言い渡されちゃったっす!

 (´TωT`)


96:名無しの転移者

 おや、メイちゃん

 メイちゃんの方は体調大丈夫なん?

 洗脳されてたって聞いたけど


97:名無しの転移者

 メイちゃんだヾ(*´□`*)ノ


98:ナローシュ太郎

 僕は大丈夫っす!

 腹と頭ぶん殴られて、ちょっと痛かったっすけど今はスッキリしてるっス!

 

99:名無しの転移者

 荒っぽかったんだな( ̄▽ ̄;)


100:ナローシュ太郎

 せっかくアエリカさんに着いて行って、リベンジしようと思ってたのに

 (´TωT`)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ダニやノミは、かなり怖いからな~(あとは、蚊や寄生虫)。 その地域の人達は耐性を持ってるけど、別地域から来た人は重症化するから。 実際に、WCでアフリカから来たチームを引き受けたホテルで、…
[一言] アエリカさんが気になってなろうの細かい連載だと楽しみづらいなあ ただ、これ外したら絶対つまらなくなると思うからしばらく置いてまとめ読みするのが吉かな?
[一言] >紫色のカビのパワーワードよwww カビルンルンにやられたアンパンマンを連想させるよなw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ