15
701:名無しの転移者
>>700
あっ
702:名無しの転移者
>>700
Σ(´□`;)
703:名無しの転移者
そういや、そうだった
対象を捕食して能力を奪う、あるいは得る、もあるあるだわ
有名な作品でそういう描写があるのだと、転〇ラとか、蜘〇です〇、な〇か? とか、あとは防御力に極振りするあの作品とか
ちなみに、転〇ラは味覚無い設定だけど、共通して味はあまり宜しくないっぽい
まぁ、これ以外にもこの設定使ってる作品、本当に多いけど
704:名無しの転移者
つまり、少なくとも馬車の件よりも先に冒険者パーティが襲われていて
んで、その冒険者パーティは死因はどうあれ食べられていたのは事実なわけで
:(´◦ω◦`):ガクブル
705:名無しの転移者
食べれば能力を得られるのは、主人公の特権でも異世界召喚されたスレ主だからこそ出来る特別なことってわけでもないわけで
706:名無しの転移者
ルーキーとはいえ、戦闘能力を持っている人たちをキラーベアは食べたわけだよな
707:名無しの転移者
あちゃー、ルーキーパーティ達がどんな能力持ってたかは知らんが、これ、ヤバいでしょ
708:名無しの転移者
>>707
ヤバいなぁ
とりあえず、スレ主がここに戻ってきたら被害者の所持スキルの鑑定画像貼ってもらわんと
709:名無しの転移者
ギルドのお偉いさんが出てきたのは、クエストの基準設定の見定めの為かもな
ギルマス名義か町からかは知らんが、討伐依頼を出すことになるだろ
でも人が喰われてるわけだから、その喰われた人、犠牲者の能力を受け継いでるのは確実
本来のキラーベアよりはハイスペックになってるのは簡単に想像出来るもんな
710:名無しの転移者
つーか、巣より先にルーキーパーティや馬車を襲った個体を倒すのが先決だよなぁ
このままじゃまた被害者出るだろ
711:名無しの転移者
>>710
まぁ、それは他の冒険者に任せた方がいいだろ
メイちゃんはともかく、スレ主の今のLvじゃ美味しく頂かれて終わりだわ
712:名無しの転移者
つーかこれもしかしたら、ほかのクエスト受注一旦中止になるんでないか?
件のキラーベアが討伐されるまで
713:まとめ班
>>712
それは無いと思う
714:名無しの転移者
無い、かなぁ、多分
715:名無しの転移者
>>712
ブラック思考蔓延る日本人の割に、ホワイト思考だな、お前
たぶん、それはありえない
716:名無しの転移者
なんで他の仕事が中止にならないってわかるんだよ?
717:まとめ班
ファミレスとかだとさ、会計用のレジって一台だけじゃないですか
それが壊れた場合、店、閉めると思いますか?
休みにすると思いますか?
そして、予備機、店にあると思いますか?
答えはNOです
少なくとも、自分の職場は電卓で計算して会計しろって言われましたよ、本部から予備機が到着、設定されるまでの数時間、ひたすらアナログ作業ですよ
当然、レシートなんて出ないからメモ用紙とかに手書きで書いて、客用と店用で二枚書きました
こうやって、意地でも仕事するんですよ?
それこそ、中小企業だとお偉いさんが現場に出て来るレベルのヤバさですけど、休みにならなかったですもん
718:まとめ班
ましてや、様々な作品を見る限り、冒険者ってのはいわゆるフリーランス、自営業なわけです
いくら薬草採取などの報酬の割が良いと言っても、生活があるわけです
高ランクで名もしれた冒険者ならまだしも、仕事終わりに飲酒、食事、宿代等など考えたら、一日でも仕事しないで良いくらい稼いでる人はどれくらいいるのかって話ですよ
719:111
さらに言うなら、荒事を仕事にしてる職種なわけだから、無理矢理にでもこのキラーベアの討伐依頼が出た日なんかは、ルーキーですら名乗りを上げる可能性あるだろ
低ランク冒険者が脅威度高ランクの魔物を倒したってなれば、それこそ特別に冒険者ランクなんかが上がる可能性があるだろうしさ
それを期待して馬鹿をするバカが出てくると思うぞ
720:名無しの転移者
>>719
あ、でも逆に考えるとルーキー向けの依頼誰も受けなくなって、逆にスレ主稼ぎ放題になるんじゃね?
721:トオル・ナローシュ・タカクラ
現場検証、終わったー
疲れた
ちなみに、まとめ班含めて言っているように、薬草採取クエストは中断とかにならなかった
理由は、メイが居れば逃げるくらいはできるだろってことと、他の人が鑑定したり、スキル使ってこの辺を調べた限り、キラーベアはいないと判断されたから
いや、普通に怖いんだけど(´;ω;`)
722:名無しの転移者
スレ主、おかえりー
スキル使ってってことは、全マップ探査みたいなスキルがあるんだろうか?
723:トオル・ナローシュ・タカクラ
>>722
どうもそうらしい
鑑定してもいいんだろうけど、なんか朝から死体ばっか見てて疲れた
724:名無しの転移者
耐性あっても、そりゃ疲れるよな
725:名無しの転移者
まぁ、スキル使って見つけられなかったんならいないんだろ
それも、スキルを使いこなしてるベテランの
信じてお仕事してこいよ
726:トオル・ナローシュ・タカクラ
まぁ、うん、採取場所も近いし
頑張ってお仕事してくるよ
727:名無しの転移者
いてらー
728:名無しの転移者
てらー(・ω・)ノシ
729:名無しの転移者
あれ?
でもそれなら、それこそスレ主の鑑定で町を中心にして一定の範囲内にキラーベアがいるかどうか鑑定して調べれば一発なんじゃ?
過去ログ見てるとプラスアルファで、スレ主の鑑定って普通の鑑定と違うようだし
それにここまでの過程で、何度か【鑑定】使用してるわけだしさ
スキルの説明欄の画像確認するに、魔力の消費は激しいけれどやろうと思えば国すら鑑定できるみたいだしさ
消費した魔力は、途中で採った木の実で回復するみたいだし
あと、被害者の所持スキル画像貼ってもらう話はどこに行ったんだ?
実家にでも帰ったのか?
730:名無しの転移者
>>729
あ
731:名無しの転移者
>>729
Σ(´□`;)
732:名無しの転移者
スレ主!
戻ってきてぇー!
すぐ鑑定!!
そして、画像貼ってー!!
バンバンバンバンバンバンバン
バン バンバンバン
バン (∩`・ω・) バンバン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄
733:名無しの転移者
そういえば、スレ主の鑑定スキル
Lvどれくらい上がったんだろうな
734:名無しの転移者
使用頻度は高いしな
案外、Lv20超えてたりして
735:名無しの転移者
>>732
鬼か、お前
【ここから、しばらくスレ主を呼ぶ書込みやとんでも考察、雑談が続く】
773:名無しの転移者
でも、どうするよ?
ガチでスレ主が生配信はじめたら?
774:通りすがりの名無しさん.
今来たんだけど、
前スレ
>137:トオル
>火の魔法使って倒したんだわ
>それがついさっき、スレ立てする直前な
>で、Lvが1から5まで一気にあがったんだ
お前ら華麗にスルーしてるけど、簡単に倒してる感じでLv1が5に一気に上がったって不自然じゃないか?
例えばゴブリン1匹程度じゃ一気に上がらないよな?
もしかしてキングクラスとかオーガクラスを倒してんじゃね?
実は火の魔法もチート火力なんじゃね?
それと定番のお亡くなりになった奴隷商人の懐をゴニョゴニョしてないの?
ギルドで売った魔物だけで、飯食って買い物出来る金額貰えたの?
何で売る前にその魔物鑑定してないんだよ!
775:111
>>774
>Lvが1から5まで一気にあがった
これな、正直あるある過ぎて腐り果てて土に還ってるくらい手垢が付きまくってる奴だから、そんなに気にしてなかった
776:名無しの転移者
>火の魔法もチート火力なんじゃね?
だって、なろう系だと親の顔よりみた展開ですしおすし
それよりも、追放されたって方が倫理的な面で気になったというか
777:名無しの転移者
>>776
なろう系言うなwww
778:トオル・ナローシュ・タカクラ
>奴隷商人の懐をゴニョゴニョ
え、だって、それって泥棒なのでは?
火事場泥棒っていう、泥棒
知識としてはあったけど、実際その場に遭遇してそれが実行できるかどうかは、なぁ?
実際、自分頭まわってなかったし
さっきは生首とか回収したけど、できるならあんまりご遺体には触れたくなかったってのもあるかも
779:名無しの転移者
>>774
結果だけを言うならやんなくて正解
衛兵達が所持してる、カンストさせた【ありふれた鑑定スキル】で鑑定されたら、あっさりお金をスレ主がゴニョゴニョしたことバレてたかもしれない
そうなると、ややこしいことになってた可能性がある
780:トオル・ナローシュ・タカクラ
倒した魔物の詳細、書いてなかったっけ?
あと被害者の所持スキルの画像も貼ってなかったっけ??
781:名無しの転移者
>>780
書いてない書いてない(ヾノ・ω・`)ナイナイ
782:名無しの転移者
書いてないし、貼ってない
(ヾノ´°ω°)ナイナイ
783:名無しの転移者
>>780
ついでにいうと、倒した魔物の死骸を鑑定したかどうかも書いてないからな
784:トオル・ナローシュ・タカクラ
じゃあ、純粋に書き忘れてたんだ
えーと、まず、最初に倒したのは狼系と、オーガ、それとオークの連合? 群れ?
まぁ、いろいろ混ざった群れだったんだ
それで、取り囲まれたから、風魔法のかまいたちっぽいので、足と腕を攻撃して、潰して、動けないようにしてから、ジタバタ藻掻く魔物の口に火の玉投げ込んで内側から焼いて倒したんだと思う
気づいた時には、口から焦げ臭い臭いさせながら魔物死んでたし
両腕と両足切り取られてたし
冒険者ギルドでも、「これこれこうして倒したんですねぇ、新人なのに上手に倒せましたねぇ」って言われたし
嘘は言ってないからな
詳細を書かなかっただけだ
火の魔法使って倒したのもたぶん事実だし
785:名無しの転移者
残酷なことしておいて、どの口が泥棒がどうのって言ってるんだ
786:名無しの転移者
内側から焼いたって
:(´◦ω◦`):ガクブル
787:名無しの転移者
なんで足を攻撃?
788:名無しの転移者
ほんとどの口が死体を見て疲れたとか言ってるんだ
789:トオル・ナローシュ・タカクラ
え、だって、魔物と人は違うだろ?
790:名無しの転移者
オークとオーガは二本足の人型だと思うんだが
791:トオル・ナローシュ・タカクラ
そういえば、そうだよなぁ
なんで躊躇わなかったんだろ?
ゲームのお陰かな?
792:名無しの転移者
>>791
いや、さっきから、『思う』だの『たぶん』だのって、出てきてるけど
スレ主、ガチでどうやって倒したか覚えてないの?
793:名無しの転移者
>>792
勝手な想像だけど、スレ主も極限状態だったんじゃないか?
それで、さらにストレスが掛かる状況に置かれて、記憶が曖昧になってるとかじゃ?
794:名無しの転移者
そういや、前スレでの最初の方のスレ主のテンションおかしかったもんな
笑えるのに泣いてたわけだし
795:名無しの転移者
ゲームとかのプレイ知識を思い出すほど冷静だったのなら、奴隷商人の財布パクるくらい平気でしてるよなぁ
796:名無しの転移者
極限状態なら、なおさら財布パクっても不思議じゃないんじゃないか?
797:名無しの転移者
>>796
うーん?
798:名無しの転移者
まぁ、でも過程はどうあれ結果だけ見るなら
スレ主は初戦闘で生き残って、その後は奴隷商人の金を取らなかったわけだし
799:名無しの転移者
なんだかんだツイてるのか?
800:トオル・ナローシュ・タカクラ
売る前に魔物鑑定しなかったのは、純粋に忘れてたってのと、あとで気づいたけど町に着いてからやればいいやって思ったから
それと、ギルドの人がやってくれるかなぁって思ってたから