表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】連載版  作者: 懐古厨
異世界転移からの追放編
13/90

13

実家の大掃除&職場の繁忙期のため、次回更新は1/5以降となる予定です。

よろしくお願いします。

501:名無しの転移者

 >>500

 なんだそりゃ?


502:名無しの転移者

 なんだ、ただのイキリか

 それとも新人イビリか


503:名無しの転移者

 ちょwwwイキリ冒険者の画像貼ってwww

 やっぱりスキンヘッドのオッサン?

 それとも、微妙に髪の長いチンピラ?


504:トオル・ナローシュ・タカクラ

 >>503

 それどころじゃない、メイが絡まれた


505:名無しの転移者

 おや、あるある展開

 つーよりも伝統芸に近いよな、この流れ

 しかし、まだ功績も上げてないし、冒険者ランクの二階級特進とかもしてないのに、絡まれるとは

 スレ主には主人公の才能があるのかもなwww


506:名無しの転移者

 >>505

 どんな才能だよ、それ

 ただひとつ言わせてくれ

 街中で女の子に粉かけてるところに通りかかるってパターンは、二階級特進関係ないけどな


507:111

 親の顔より見たパターンだな

 

508:名無しの転移者

 おおっ!

 魔族の奴隷っ子は、ならず者にどう立ち向かうのか?!


509:トオル・ナローシュ・タカクラ

 うわぁ、ちょっと止めてくる

 

510:名無しの転移者

 え、おい、スレ主!?


511:名無しの転移者

 止めるって、お前Lv5だろ!

 無茶すんな!!


512:トオル・ナローシュ・タカクラ

 ふぅ、終わった終わったε-(´∀`*)ホッ


513:名無しの転移者

 って、はやっ?!


514:名無しの転移者

 え、終わったって、なにをどうしたの?!


515:トオル・ナローシュ・タカクラ

 あ、話術スキルが増えてる


516:名無しの転移者

 話術ってことは、なんか言ったのか

 なんて言ったんだよ、チンピラ冒険者達に


517:トオル・ナローシュ・タカクラ

 「いや、本当腰抜けルーキーなもんで、すみません。

 そうですよね、この話聞いた先輩達がきっと真っ先にキラーベアのこと調べて討伐してくれますよね。

 Lv5のカスな能力値の腰抜けルーキーみたいに出戻ってくるなんてことないし、倒せる自信があるなら、今すぐ被害者を見つけた場所に案内するんで、今行きましょう! すぐ行きましょう!」


 って言って、子供が親にするみたいに、チンピラのうちの一人の腕引っ張った

 んで、ダメ押しで、


 「まさか、男に二言はないですよね?

 もしかして、口からデマカセ言っちゃいました?」


 って煽ったwww


518:名無しの転移者

 煽んなwww


519:名無しの転移者

 バカ、何してんだ!


520:トオル・ナローシュ・タカクラ

 そしたら、ぶっ飛ばされて受付のテーブルに頭ぶつけた

 ちょっと痛い、あ、やべ切れてる


521:名無しの転移者

 え、切れてる?


522:名無しの転移者

 ちょい待って、スレ主の体って頑丈になったんじゃないの??


523:111

 スレ主、相手の、お前を吹っ飛ばした奴のレベルはいくつだ?


524:トオル・ナローシュ・タカクラ

 >>523

 本人のLvは、えーと、あ、Lv18だ

 でも、冒険者ランクはDだ


525:111

 ふむ、つーことはレベル差がある相手、少なくとも人間相手だとLvが相手の方が高ければダメージを受けるってことか

 で、本人のLvと冒険者ランクは切り離して考えた方がいいみたいだな

 ギルドの人の説明だとLvっつーよりも、成功した依頼数、いや魔物の討伐数とかに関係してるみたいだよな

 ま、そのことは後で考えよう

 スレ主、額でも切ったか?

 そこは元々切れやすくて、出血しやすいからな

 とりあえず、止血して消毒してもらえ


526:名無しの転移者

 >>525

 消毒ったって、アルコールなんてそうそう手に入る世界か?

 

527:名無しの転移者

 >>526

 ギルドの中に酒場があるなら、酒があるだろ

 酒の成分はアルコールだ


528:トオル・ナローシュ・タカクラ

 袋叩きに合う直前で、さらにギルドの偉い人と冒険者ランクが高い人と、あと衛兵さんが来て、衛兵さんが事情をきいてバカにしてきた人達全員ひっ捕らえていった

 どうもギルドの建物内だとケンカはご法度らしい

 いま、回復魔法使える人、神官職の人に手当してもらってる

 回復魔法って、こう、じわぁっと温かい

 あと、傷が再生してるからかな、ちょっと痛痒い


529:名無しの転移者

 へぇ、痛痒いんだ

 つーか、スレ主回復薬大量に買い込んでただろwww


530:名無しの転移者

 回復薬<忘れてもらっちゃこまるぜ


 そういや、魔法の方が発達してるってことは、逆に医術なんかも発達してなさそうだよな

 科学捜査の話もあったし

 あれも、突き詰めていえば人体実験の歴史が詰まってるものだし


531:名無しの転移者

 >>530

 それこそ、鑑定スキル所持者の回復魔法の使い手なら、医者代わりになるだろ

 状態異常を鑑定して、回復魔法で癒すって感じでさ


532:名無しの転移者

 鑑定スキル万能過ぎ(´^д^`)ワロタ


533:111

 いや、真面目に考えれば普通に使い勝手が良いスキルだと思うぞ

 もう一度書き込むが、犯罪等の捜査に使用されてるし、なんつーの? 例えば身元不明の肉塊とか見て鑑定すれば何処の誰なのか一発でわかるってことだろ、これ


534:名無しの転移者

 レ〇ター博士料理できなくなっちゃうwww


535:トオル・ナローシュ・タカクラ

 なんか、ギルド側が衛兵にルーキーパーティの件で通報したらしい

 んで、俺に話を聞こうとギルドマスターとたまたまギルマスに用事があって話をしてた高ランク冒険者の人が来たところで、俺がぶっ飛ばされたらしい


536:名無しの転移者

 なるほど


537:名無しの転移者

 はい、さっそく目立ちたくないと言いながら目立ってる件


538:トオル・ナローシュ・タカクラ

 >>537

 言うなwww

 自分でフラグ回収しちゃったもんだから、なんとも言えない気分なのwww


539:名無しの転移者

 >>537

 ま、仕方ないだろ

 こりゃ、不可抗力ってやつだ


540:トオル・ナローシュ・タカクラ

 とりあえず、本日二度目の現場検証に同行なう


541:名無しの転移者

 あー、まぁ、そうなるわな


542:名無しの転移者

 移動は徒歩?


543:トオル・ナローシュ・タカクラ

 うん、めっちゃ近いから徒歩ってことになった


544:名無しの転移者

 それにしても、こんなあちこちにそこにいないハズの魔物、頻繁に出るもんかね?


545:111

 >>544

 (σ・ω・)σそれな


546:名無しの転移者

 >>544

 それな


547:名無しの転移者

 あー、うん、やっぱりちょっと変だよなぁ


548:名無しの転移者

 同一個体かね?


549:名無しの転移者

 >>548

 どうだろ?


550:111

 >>548

 可能性は捨てきれないけれど


551:名無しの転移者

 あ、それこそ、スレ主に二重に鑑定してもらえばいいんじゃね?

 ほら、鑑定スキルで鑑定を鑑定したみたいにさ


552:名無しの転移者

 あ、なるほど


553:名無しの転移者

 >>551

 おまえ、頭いいなぁ


554:名無しの転移者

 そして再び始まる、鑑定のゲシュタルト崩壊www


555:名無しの転移者

 んじゃ、現場に臨場するまでの時間使って、スレ主、冒険者ランクと魔物の脅威度ランクの画像上げてくれ


556:トオル・ナローシュ・タカクラ

 >>555

 了解

 スキル使って訳した画像でいいよな?

 

557:名無しの転移者

 お願いしやす


558:名無しの転移者

 おなしゃす


559:トオル・ナローシュ・タカクラ

 【冒険者ランクの画像】

 S:神話(クラス)or神(クラス)

 A:英雄(クラス)

 B:ベテラン勢

 C:中堅

 D:一人前

 E:駆け出し

 F:新人



 【魔物の脅威度ランクの画像】

 S:世界の危機

 A:大陸の危機

 B:国の危機

 C:大都市の危機

 D:町の危機

 E:村の危機

 F:駆け出し冒険者なら撃退可能



560:名無しの転移者

 これは、また、どっかで見たようなランク画像だな


561:名無しの転移者

 ふむ、Lvじゃなくて経験値、やっぱり、貢献度とか熟練度で冒険者ランクは昇級する感じかね?


562:名無しの転移者

 Lvでの注意書き無いもんな

 実戦経験重ねると昇級できるんだろうなぁ


563:名無しの転移者

 ギルドの人がメイちゃんのことをC判定したのも納得だわ

 中堅なら、ある程度戦いに慣れてて実績積んでるイメージあるし


564:111

 創作物と絡めて考えるなら、Sランクは滅多にいないんだろうな


565:トオル・ナローシュ・タカクラ

 ギルドの人には、あくまでこの魔物の脅威度は目安にすぎないから、討伐依頼は基本的に四人以上のパーティを組んで行うようにって言われてる

 つーても、俺たちにはまだまだ先の話だけどな


566:名無しの転移者

 つーか、スレ主に絡んできたチンピラ

 冒険者ランク【一人前】になるのか

 それなのに他人を貶すとか( ̄▽ ̄;)


567:名無しの転移者

 >>566

 社会に出てもよくあることだ

 あと、友達や仲間を作る手っ取り早い方法って知ってるか?


568:名無しの転移者

 >>567

 え、そんな方法あんの?


569:567

 あるぞ

 人の悪口を言えばいい

 共通の敵を作れば結束は固まるだろ

 仲間意識も作れる


570:名無しの転移者

 ひねくれてんなぁ


571:名無しの転移者

 >>570

 ところがこれが真理の一つだったりするんだよなぁ


572:名無しの転移者

 >>569

 それは友達や仲間と言えるのか?


573:567

 仲間意識なんて、そんな綺麗なものじゃないだろ

 目的を効率よく遂行するための手段のひとつに過ぎない

 って考えておけば、気が楽よ


574:名無しの転移者

 友情とかじゃなくて、あくまでビジネスライクな考え方しといた方が、冒険者稼業やるならいいのかもな

 お仕事が目的なわけだから、友情ごっこの馴れ合いが目的なわけじゃないし

 ましてや、創作物でよくみる主人公ageのヒロインからのチヤホヤは、創作物じゃなかったらひっぱたきたくなるし


575:トオル・ナローシュ・タカクラ

 ちょい、いろいろ衛兵とかギルマスさんとかに質問され始めたから一旦落ちる


576:名無しの転移者

 了解


577:名無しの転移者

 (・ω・)ゞ


578:名無しの転移者

 いてらーノシ


579:名無しの転移者

 報告忘れんなよ、スレ主


580:名無しの転移者

 あ、じゃあスレ主戻ってくるまで暇だから

 ②何故、本来ならいないはずの【強力な魔物】がいるのか

 について考えてみようぜ

 途中で、考察止まってたしさ


581:名無しの転移者

 あ、すっかり忘れてた


582:名無しの転移者

 そういやそんなのしてたなwww


583:名無しの転移者

 よく比較対象として出てくる創作物だとどうなってんの、その辺?


584:名無しの転移者

 >>583

 ほとんどの作品だと、主人公の強さを見せつけるための噛ませ犬、生贄扱いで掘り下げられてないことが多い

 手っ取り早いってことで、近年はとくに最強種のドラゴンが噛ませ犬の役割をすることが多い


585:名無しの転移者

 そういや、俺も掘り下げてる作品あんま見たことないな

 逆はあるけど


586:111

 >>585

 逆って?


587:名無しの転移者

 >>586

 本来なら低級扱いの魔物だけど、実はそうじゃないってやつ


588:名無しの転移者

 >>587

 ゴ〇スレか?

 それとも転〇ラか?


589:名無しの転移者

 ゴ〇リ〇ス〇イ〇ーだな


590:名無しの転移者

 面白いよな、あの作品


591:名無しの転移者

 んじゃ、考察するとどんなことが考えられるの?


592:111

 そうだなぁ、現代知識を照らし合わせて考えると

 例に出すなら、イノシシやそれこそ熊とかの害獣被害か?


593:名無しの転移者

 >>592

 開発で森を追われたとか?


594:名無しの転移者 

 >>593

 山奥とか森の奥に開拓村があるってこと?


595:名無しの転移者

 ま、普通はそうだよな

 人が住む場所の開拓、開発をした為に住処が減少して人里まで来たってのは、現実でも割とよく聞く話だし

 最近だと、ソーラーパネルの無計画な設置問題とかもあるみたいだし

 昔はゴルフ場建設とかだったんだが

 時代だね


596:名無しの転移者

 >>595

 >普通はそうだよな

 と、言うと?


597:111

 その逆も考えられるってことだ


598:名無しの転移者

 逆?


599:595

 >>598

 まあ、魔物にこれが当てはまるかは分からんけどな、そう、逆も考えられる


600:111

 >>598

 餌が豊富でさらに天敵の減少、そんな条件がそろって繁殖し、個体数が増えた可能性

 そうすると、元いた場所から離れて人里に来るってパターンもある



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >懐古厨 って名前の通りに、なろうでたまに見かけたけど 最近は見なくなった異世界転移者とネット交流系 懐かしさもありつつ、追放という少し前からよく見る最近のジャンルの合わせ技 楽しかった …
[一言] まぁ、普通に考えて、街のすぐ側、しかも反対側(両サイド)で、キラーベア(討伐依頼がCランクの大都市すら危険になるレベル。つまりDランクのイキリ冒険者はもともと依頼すら受けれないレベルの相手)…
[一言] いやー、こういうのホント楽しい なんで掲示板て見てるだけでも面白いんだろうね エタるなら、アッ携帯壊れそう…が最後の書き込みでしたって手段があるよ! だから気楽に続きヨロシク! ps.毛…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ