表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

階段

 

 授業中、急に頭がズキズキと痛み出した為に、保健室に行くと教師に告げて、教室から出た。授業をしている教室の横を静かに通り過ぎて階段へ向かう。やっと踊り場に着いた時に、ふと頭上から風を感じて目線を上げた。


 屋上へと繋がる階段、その向こうから風が吹いてきている気がした。

 辺りを見回し、そっと一段目に足を乗せる。それから一気に駆け上がった。


 駆け上がった先に、屋上の分厚い扉がある。よく見ると、いつもしっかりと閉じられている屋上の扉が数センチ開いている。鍵がかかっていない。

 外から流れてくる風に誘われるままに、スッと扉を横に開いた。

 屋上は昼間の明るい光と、心地よい風に満ちている。

 私は、透き通った青空の下に、一人の男子生徒を見つけ、じっと目を凝らす。

 すると、背中を向けていた男性生徒が、ふいっとこちらに振り帰った。


「……あっ……」


 思わず、という風に、男子生徒が小さな声を漏らした。

 丸く見開かれた瞳と、ばっちりと目が合う。

 数秒の間、私たちは見つめ合っていた。


「あ、あのっ……」


 予想外にも、男子生徒のほうが先に沈黙を破った。


「鍵…‥空いてた…‥?」


 私が言葉もなく頷くと、男子生徒は困ったように頭をかく。

 そして再び、沈黙が降りてきた。

 男子生徒の挙動は、あちらを見たりこちらを見たりと、落ち着きがない。

 私はさっさと終わらせようと、彼に質問をしてみた。


「何年生?」


 私が質問すると、きょろきょろとしていた男子生徒の視線がピタリと私に止まった。


「……さ、三年生…‥」


 彼が恐る恐ると私の質問に答える。


「じゃあ、私の先輩だ。私、二年生、高橋望。ノゾミって呼んでいいよ。あなたの名前は……?」

「…………おざわ、さとる……」

「悟先輩? ……じゃあ覚えてる?」


 小澤悟と名乗った先輩が、小首を傾げた。

 私は、深呼吸をしてから、一気に言葉を吐き出した。


「悟先輩は一昨年、この屋上で飛び降り自殺しました」


 重苦しい台詞を聞いた彼が、はっとしたような顔でこちらを見る。


「悲しいことですが、貴方がいていい場所はここではないです。還ってください」


 厳しく注意をするように言うと、先輩は泣きそうな表情を残して、その場から姿を消した。

 男子生徒の姿が見えなくなったと同時に、チャリンと、固い地面に何かが当たる音がする。

 私は地面に落ちものを拾い上げた。屋上の鍵のようだ。


 つい最近、生徒の間で、ある噂が立った。

 立ち入り禁止であるはずの屋上の扉が開いているらしい。

 その噂を聞いて、興味本位に屋上の扉に近づいてみた男子が、今度は、扉の向こうに知らない男子生徒がいるのを見たと騒ぎ出した。誰かが鍵を持っていて無断で屋上に入ったのだと噂したが、真相は分からなかった。ただ一つ分かることは、一昨年、ある男子生徒が屋上から飛び降りる事件が発生してしまった為に、屋上に生徒が立ち入ることは禁止されていたことだった。


 ここで突然話は変わるが、私はよく死者に呼ばれる。

 冗談ではない。夢であればいいのにと何度思ったことか。

 私は死者に呼ばれると、必ず酷い頭痛がする。

 無視すると、余計に痛みが増すので、呼ばれたら絶対に行かなくてはならない。

 そして、ただ一言、私は死者に言葉をかける。

 還ってください、と。そうすると、本当に死者はいなくなる。

 消える時、死者はさまざまな表情を残していく。

 笑ったり、喜んだり、憎しみをあらわにしたり、本当に様々だ。

 先輩は最後、泣きそうだった。まだここにいたい、というような表情だった。

 私自身が死者に呼ばれることについて、はっきり理解している訳ではないが、いつもこれだけは何となく感じている。死者は、この世にいてはいけない存在なのだ。


 私は手に入れた鍵で、屋上を戸締りして、そのまま鍵を制服のポケットに締まった。

 もし、また会えたらこの鍵を渡してみようか、それまでの間、大切に私のもとで保管でもしておこうかと思いながら、階段を静かに降りた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 主人公の慣れてる感と、色々考えているが割り切れてない感。それでも自分の役目を果たそうと相手してる辺り、心が摩耗していきそうですね。 呼ばれるようになった最初と今とで気持ちの変化があるのか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ