表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/47

第9話:巣作りプロジェクトは炎上中?

いつも読んでくださりありがとうございます!


実はこの物語は主人公が元システムエンジニアということで、システムのバグと(バグ)を掛けてたりします。


気づいた方、いらっしゃいますかね?^ ^


どうでもいいような、どうでもよくないような裏設定です笑


俺たちの巣作りプロジェクトが始まって、数日が過ぎた。

その進捗は、一言で言って「カオス」だった。


「ヴァル様! 壁の補強が終わりました! これで巨大な魔物が突進してきても…って、うわっ!?」


「馬鹿者! そこは昨日掘った落とし穴だぞ!」

ドッスーン! という鈍い音と土煙。俺たちの生活は、今日も元気なコントから始まる。


食料と安全が確保されたインプたちは、有り余る元気を斜め上の方向に発揮し始めていた。


「ノクテリオン、この新しい罠の仕掛け、悪くないんだが…なんでトリガーを踏むと、上からタライが落ちてくる仕様にした?」


「はて…? 古来より、不意打ちの基本は頭上からと相場が決まっておりますが…」

「その常識はどこの世界の常識だ!?」


俺が持ち込んだのは、あくまで基本的な設計思想(フレームワーク)だ。それに、彼らのフリーダムすぎる発想(アドリブ)が加わり、俺たちの巣は日々、珍妙な魔改造が施されていく。もはや、俺の当初の計画は見る影もない。プロジェクト、絶賛炎上中である。


俺の主な役割は、火消しと仕様の再々々々修正。そして、《コード・アナライザー》を使ったトラブルシューティングだ。


「ヴァル様ー! このキノコ、食べられますかー!?」

「待て、それを食ったら三日三晩サンバを踊り続けることになるぞ!」

「ヴァル様ー! この石、キラキラして綺麗ですー!」

「寄るな! それに触れると全身の毛が抜け落ちる呪いの石だ!」

「ヴァル様ー! ミアが川に流されましたー!」

「それはただの水浴びだろ!」


毎日がこんな調子で、俺のツッコミスキルだけが、むやみにレベルアップしていく。


そんなある日、探索から帰ってきたミアが、目を輝かせながら駆け寄ってきた。

「ヴァル様、見て見て! 黒くてフニフニしてる!」


彼女の手には、なんとも言えない見た目の、黒い苔が握られている。

「よしよし、よくやったなミア。だが、次はもう少しマシなものを頼む…」


俺は苦笑いしながら、その苔に《コード・アナライザー》を向けた。

【オブジェクト名:シェイド・モス】

【属性:闇】

【解析:食用には不向き。ただし、乾燥させて粉にすると、優れた止血剤になる。注意:生のまま嗅ぐと、幻覚胞子が出る】


俺はミアから苔をそっと取り上げ、子供たちの手の届かない場所に保管した。薬にはなるが、今の彼らに渡したらろくなことにならなそうだ。


その日の夕食後、俺は「このままでは俺の胃に穴が開く」という切実な理由から、ミアの才能開花訓練を前倒しすることにした。少しでも戦力(まともな判断力を持つ人材)を増やしたい。


「ミア、少し訓練をするぞ」

「くんれん? おやつはでる?」

「……成果次第だ」


俺は焚き火の光が生み出す、壁の濃い影を指差した。


「いいか、あの影と友達になるんだ。いっそ、お前自身が影になるくらいの気持ちで…」

俺のポエミーな指示に、ミアはこてん、と首を傾げた。


「影とおともだち?」

「そうだ! さあ、念じるんだ!『我こそは影! 影こそは我!』みたいな感じで!」

正直、俺にもよく分かっていない。完全にノリと勢いである。


ミアは、俺の適当な指示に、なぜか素直に「うん!」と頷くと、影に向かって小さな手をかざした。


「われこそは、かげ…! かげは、おともだち…!」


すると、信じられないことが起きた。

壁の影が、もにゅん、とまるでスライムのように盛り上がり、ミアの形を真似て、可愛らしく手を振ったのだ。


「「「か、影が動いて挨拶したぁーーーっ!?」」」


遠巻きに見ていたインプたちが、今日一番のパニックを起こす。

俺も、想像の斜め上を行く結果に、思わずあんぐりと口を開けた。


「え、何そのファンシーな現象…俺の想定ではもっとこう、禍々しい感じになるはずじゃ…」


ミア自身も、自分の影が挨拶してきたことに大喜びだ。

「わーい! おともだち!」


彼女がぴょんぴょん跳ねると、影も一緒にぴょんぴょん跳ねる。可愛い。実に可愛いが、俺が求めていた戦力とはベクトルが違う!


「はぁ…はぁ…」

数分後、MPが切れたミアがその場にへたり込むと、影も力なく元の壁にべちゃっと戻っていった。


「ヴァル様…おやつは…?」

「…ああ、やる。よくやった。うん、すごく…可愛かったぞ…」

俺は、なんだかどっと疲れた気分で、ミアに木の実を渡した。



そんなドタバタな日々を経て、数週間後。

俺たちの巣は、なんとか形になった。


入り口には頑丈そうな門(なぜか開けるたびにファンファーレが鳴る仕掛け付き)が設置され、周囲には巧妙な罠(時々、開発者自身が引っかかる)が張り巡らされている。洞窟内部は、一応、居住区や貯蔵庫に分かれていた。


俺は、完成したばかりの監視台の上から、自分たちの巣を見下ろしていた。

「まあ、なんだ。色々あったが…悪くないな」

「ヴァル様!」


下からミアが手を振っている。彼女の足元の影が、それに合わせて元気よく手を振っていた。

「うん、やっぱり悪くない」


俺は、この珍妙で愛すべき巣に、名前をつけることにした。

「ここを『バグズ・ネスト』と呼ぼう。『虫の巣(バグズ・ネスト)』だ」


そう、ここは、仕様書通りにはいかないけれど、なぜかちゃんと動いている、バグだらけで、ちっぽけな存在の俺たちの、最高に楽しい巣なのだ。



と安心したのも束の間。厄介ごとは、向こうから笑いながら歩いてくるタイプだった。

今回もお読みいただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m


たいぶ、コミカルなほのぼの回として描いてみました。

ご満足いただけたでしょうか…?

教えていただければ幸いです。


ここからまた物語が動き始めます!

次回楽しみにお待ちください(*^^*)


今後の展開に向けて、皆さんの応援が何よりの励みになります。


「面白かった!」「続きが気になる!」と思っていただけたら、ぜひ**【ブックマーク】や【評価(★★★★★)】、リアクション、そして【感想】**で応援していただけると嬉しいです! 誤字脱字報告も大歓迎です。


皆さんの声が、私の創作活動の大きな原動力になります。


次回更新も頑張りますので、引き続きお付き合いいただけますと幸いです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ