表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/12

8


ファリードが眠っていた場所は、渓谷と言っても差し支えないほどの巨大な穴が開いてしまった。

すり鉢状になっているため、周囲の地面も脆い。崩落の危険があるから大きく迂回することを余儀なくされ、今は小川のほとりで休憩中だ。


「ほらラファール、お水飲みなさい」


ファリードが小川から水をすくって、目の前に差し出してくる。

ええ、わかっていますとも。彼にとってわたくしなんて卵同然ですものね。自分の手でお椀も作れない幼子だと思われているのでしょう。誤解は正さなくてはね。


「自分で水くらいすくえますわ」

「足を滑らせたら、浅い川だって危ないんだぞ」

「お気遣い感謝しますわ。でも殿方の手のひらに口をつけるなんて、はしたないもの」

「全然はしたなくないぞ。むしろ可愛い。人間の口はムニッとしてて可愛いんだ!」


あ、わかったわ。これはあれだわ、犬猫に手ずから干し肉をやりたがるそれ。小鳥を手に留まらせて粟を啄ませるそれ。

伊達に生馬の目を抜く社交界でやってきたんじゃないわよ。顔色を読む力が竜にも発揮されるなんてね。


ファリードのお望み通りに直接飲むのは少し癪だった。癪だと感じた自分に驚いた。忘れていたけど、絶賛反抗期中なのだ。そう思い通りにはなってあげないわ。

ファリードの手のひらに湛えられた水を自分の手で掬い上げ、水を飲む。


「ありがとう、ファリード」

「……どういたしまして」


しゅんとしないでほしい。


さっさと倒木に腰掛け、膝にハンカチを広げる。トランクからビスケットを出し、2つに割ってファリードに渡す。


「俺はこの姿でも腹は減らないから、いらないぞ」

「欲しくないなら無理強いは致しませんが。そんなに美味しいものでもないのですけれど、興味ありませんか?」

「興味はちょっとある」

「では、どうぞ」


硬いビスケット。お茶会で供されるバターたっぷりのものとは違う、保存に適したほぼ無味のもの。


「食べ物なのに、模様がある」

「焼く過程で火ぶくれしないように、針で穴を開けているのです」

「綺麗だな」

「どうせ穴を開けるなら、見栄えいいように、ということでしょう」

「俺は人間のそういうところが好きなんだ」


ファリードをお茶会に招いてあげたい。

ボーンチャイナを見たらファリードはなんていうかしら。果物たっぷりのパルフェや、ジャムを乗せたソフトクッキーを見たら。

もっと人間を好きになってくれるかもしれない。


半分こしたビスケットは、すぐになくなってしまった。


丸太に腰掛けたまま、お行儀悪く足をぷらぷらさせる。ファリードはわたくしの膝にかけていたハンカチを、いつの間にか手に持っている。日にかざしたり揉んだりして、3000年の織布技術の進歩に感動しているようだった。


「それにしても、街からまっすぐ東に歩いてきただけなのに、ファリードに行き当たったのは運が良かったですわ」

「俺の牙を持っていたからだろう」

「牙に特別な力が?」

「爪や鱗でも同じだ。俺を呼ぶ力がある。魔力があるからな」


鱗。実はずっと気になっていたことがある。


「……ひとつ聞いても?」

「何だ?」

「その姿の時、鱗はどこに仕舞われているんですか?」

「なくなった。強いて言えば髪じゃないかなあ。髪を切っても鱗が禿げたりはせんが」

「では、その姿ならどこにわたくしが触れても、手が切れたりしないのでしょうか」


言ってから、自分で呆れた。まるでべたべたしたがっているみたい。


「怪我の心配はないぞ。存分に触れ」


ファリードの返答は斜め上をゆく。


「顎の下の、あの柔らかい鱗も……」

「ないな」

「そうですか……」

「気に入っていたのか、逆鱗」

「はい」

「あたたかいもんな」

「はい」


ニコッと笑って、ファリードは両手を広げた。


「寒いならあたためてやるぞ。ほら!」

「結構ですわ」

「冷たい」


またしゅんとしてしまって、少し慌てた。悲しませたいわけではないのに。

わたくし、もしかして可愛げがない?こういうところがサスキアに負けた原因?


「そうではなく……殿方とあまり親密に触れ合ってはならぬと教えられてきたもので」

「はあ。しばらく見ない間に、人間はお堅くなったのだな」

「婚姻前の女性は、身分にかぎらずそう教えられますのよ」

「じゃあラファールが結婚したら、俺は君を抱きしめてもいいんだろうか」

「夫の許しを得られれば」

「なぜ夫の許しが?俺が抱きしめたいのはラファールなのに」


言葉に詰まった。なぜって、決まっている。妻は夫の財産だから。婚姻後にも女性には貞淑を守る義務があるから。貴族の女性はみだりに異性と触れ合ってはならないから。

説明できないのは、わたくしがその答えに納得できないからだ。


「竜のお姿なら、例外かなと感じるんですけれども」


微妙にずらした返答をしたら、ふーんとファリードは言い、ハンカチを畳み始めた。返されたハンカチは端が揃っていない。


「どちらの姿が好きだ?」

「竜と人の姿、ですか?」

「そうだ」

「どちらも素敵ですが、強いて言えば竜のお姿の方が」

「理由は?」

「大きくてかっこいいからです」

「ははっ、俺はかっこいいか!そうか!」


先ほどから落ち込ませてばかりで申し訳なかったから、上機嫌になったファリードを見て安心した。


「人間のお姿もかっこいいですけれどね」

「男は嫌いか?」

「男性が嫌いなのではなく」


ちょっと息を吸った。少し勇気を出してみる。


「竜が好きなのです」

「……………」

「初めてみるお顔ですね……」


ファリードはわかりやすく赤くなって、フシュフシュと湯気まで出した。大昔に食べたというマグマの名残だろうか。私まで熱くなってしまうではないか。


「竜、好きか。そうか……」

「だ、大好き……」


初めて会った時、ファリードからもらった言葉をそのまま返したつもりが、吃ってしまった。軽やかな親愛を込めてさらっと言いたかった。

へにゃ、とまなじりが下がって嬉しそうなファリードからは、火と岩の匂いがした。





この世界にエキノコックスはありません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ