表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼の音色  作者: 千莉々
6/29

新しい曲

「おかえり」

 学校が終わり家に帰ると愁と母親が応接にいた。


「どうしたんだよ?」

「冬弥、愁君が新しい楽譜を渡したいらしいわよ」


「これなんだけど、冬弥の伴奏で歌ってみたいんだ。ミュージカルの楽曲なんだけど、いつか出演できたらなと思っていてね」

 と愁が照れたように微笑んでいる。

「分かった。練習しておくよ」


「あ、それと約束のチケット持ってきたよ。2枚あるのでお母さんもどうぞ」

「えー、愁君が出るの?嬉しい。冬弥、一緒に行きましょうね」

「う、うん」


 愁のやつ、すっかり母親の心を掴んでいるな。

 初めて観るミュージカルが母親と一緒とは。

 少し恥ずかしいが1人で行くよりはいいかと納得した。


 愁は楽譜を渡すと用事があるらしく、すぐに帰ってしまった。


「愁君って、カッコイイわよね。お母さんがハーフだったはずよ」

「そうなんだ。知らなかった」

 母親が言うまで知らなかったし、気にした事がなかった。

 髪は栗色のクセ毛で、瞳は茶色っぽかったか。

 言われてみれば、目鼻立ちがハッキリとしているか。

 男前だもんな。


「あなた、愁君の事は何も知らないのね」

「そうだな。プライベートはあまり聞いてないわ」


 そういえば、愁の父親は再婚したと言っていたな。


「そうそう、介護施設で演奏するのでしょ。頑張って」

「え、そうか。聞くの忘れてた」

「もぅ、あなたって人は」

 と母親が呆れている。


 伴奏する事に精一杯すぎて、どこで披露するのかいつも聞き忘れている。

 うっかりしすぎているな。


 とりあえず、渡された楽譜を持ちレッスン室に入った。

 知らない曲なので、スマホで調べてみた。


 調べてみるとシェイクスピアのあの有名な恋愛悲劇の曲のようだ。

 ミュージカルは自分にとって馴染みがないので、いまいちよく分からない。

 歌って踊って演技してって感じだよな。なかなか難しいことをする奴だ。


 愁が恋愛悲劇か。そのミュージカルを演じる愁を見てみたい。

 カッコイイだろうなと想像している自分がいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ