表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼の音色  作者: 千莉々
1/29

ある日、教室で

「ねぇ、今度、僕の歌のピアノ伴奏をしてくれない?」

 教室でボンヤリと窓の外を見ていた時、彼は急に話しかけてきた。

「なんで俺が?」

 迷惑そうな俺にニッコリ微笑む顔が普通に男前で腹が立つ。


 彼の名前は山之内愁やまのうちしゅう

 子供の頃からミュージカルに出ていて学校ではちょっとした有名人だ。


 俺は3歳から中学卒業までピアノは習っていたが、今はもう弾いていない。

 習っていたといっても、音楽大学出身の母親が自宅でピアノ教室をしているので母親が先生だ。


 高校に入ってからはピアノはやめてしまった。

 俺には音楽は向いていないしピアノは嫌いだった。

 世に才能のある人はたくさんいて、体全体で音楽を表現している姿には驚かされる。

 自分には全く真似できない。

 俺のピアノはただ楽譜に忠実に演奏する機械みたいなものだ。

 こんな俺になぜ伴奏を頼むのだろうか?


置田冬弥おきたとうや君。君のピアノ、カッコ良くていいね」

「なんだよ、それ。人気者なんだし、もっと喜んで伴奏してくれる女子がたくさんいるだろ」

「君がいいんだ。頼むよ。もちろんお礼はするよ」

「え?」

「今度、僕が出演するミュージカルのチケットをプレゼントするよ。サヤリンも出るよ」


 サヤリンと言えば俺の好きなタレント。

 アイドルでありながら歌唱力が抜群でミュージカルでも活躍中だ。

 なんで俺の好きなタレントを知っているんだ。

 思わずチケットにつられてピアノ伴奏を引き受けてしまった。


「これ、楽譜。明日の放課後、音楽室で待ってるね」

「明日って、急に」


 いくらなんでも1日で仕上がるかよ。

 楽譜は5曲ほどあるが、童謡や昔の歌謡曲など。

 一体、どこで演奏するんだ。

 どれも難しい曲ではないけれど、すぐに弾ける自信がない。

 面倒な事を引き受けてしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ