表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/7

オープニング・ゼロ

 前書いていたものの手が止まりまして、これを書いてみました。

 多分、途中で倒れます。きっと。

よろしくおねがいしますm(_ _)m


追伸

相方の龍安が消えました(泣)

作風が変わっているかもしれません

 サンサール帝国皇宮のとある一角。


――会議室第0番


「なぜ、私なんだ!青春に(ばばあ)はいらないだろ!」

「自然に入り込め、かつ、同い年に見えるのはあなたしか考えられない、ライ総隊長。いや、ミネルバ・イリアス総隊長」

「私は、すでに、百は過ぎてんだ!しかも、あんた達よりも先にあの学園に入ってんだよ!」

「見た目は子どもにしか見えねえわ!問題はないはずだ!」

「なんだとぉ?そして、本性出したな、このクソ宰相!」


 金髪のエルフの少女――ミネルバと漆黒の髪の貴族――この国の宰相がいがみ合っていた。


「ちょっと、ストーップ!ミラもディアス様もいい加減にしなさい!まったく、なんで二人して突っかかるのよ〜!」

「「知らねえな!/知らないね!」」

「相変わらずだな、総隊長さんは」

「怖いもの知らずとはこのことだね〜。アハッ」

「笑い事じゃないだろ…、」


 周りも呆れているほど。というか、ミネルバの暴言は不問にされているし、ある意味で感心されている。


「ミネルバ総隊長の考えもわからなくはない。ココもレオナルドに付いて行くからな。ただ、彼はまだ未熟だ。危ないときに手を出せば良い」

「ココだけだと、もしものときが心配なの。ねぇ、お願〜い、ミラちゃん」

「なんだったら、愚息の鼻をボキボキに折ってきてほしいな。最近、調子乗ってやがるから」

「アハッ。僕の子どもたちと研究をしてくれたら、なお嬉しいね」

「あ〜………。はいはい、そういうことか。護衛ついでに仲良くなって、ついでに、悩みとかをなんとかしてほしいってことで?」

「「「「「(アハッ。)そういうこと(よ・だ)」」」」」


 はぁ……。ミネルバはため息を一つ吐き、考える。


(待て。これをしている間の仕事はどうなるんだ?)


「仕事は送る。特殊な方法でだ」

「まじかよ!書類仕事だけだけどさ〜。現場とかには行かされないよな?」

「緊急性がない限り」


 緊急性があれば行かされるんだな……。知ってる。宰相(こいつ)はそういうやつだわ。


「無いとありがたいけどね。ま、いいわ。引き受ける」

「ほんと?!ありがとう〜」


 皇后が抱きついてきたが、ミネルバはまんざらでもない様子だ。


「どうせ、引き受けなくても、入学はさせるつもりだろうし」

「わかってるな」

「先帝も似たようなことしやがったし。もしかしなくても、皇族って、そういうもんなの?」

「どうだか。まあ、息子たちを頼みましたよ」

「このミネルバ、命に代えてでも遂行いたします」


 ミネルバはビシッと最高位の礼をとった。


「詳しい設定は、これだ。読んでおいてくれ」

「ココにも伝えないとな~。めんどくさいけど」


 宰相から分厚い資料の束を(いやいや)受け取った。こんなにもあんのかよ。よく考えたな。


「君が“ゼロ”に所属していると知っている者にもこのことは通達してある」

「つまり、おじいちゃまやおばあ様、父さんに母さんもです?」

「そうなるな。まずいか?エルフの族長の孫だろ?」

「別に。何かあれば、協力してもらうし。で、こんなけ?仕事に戻りたいんだけど?」

「ああ、もうないな」

「それでは、お先に失礼いたします」


 ミネルバは最高位の礼をとり、会議室を後にした。






――執務室ゼロ


「ただいま戻った。悪いな、任せてしまって」

「おかえりなさいませ、代表。いえ、代表の補佐として、副総隊長として、当然のことです」


 出迎えたのは、一人の男性。ミネルバと同じく、黒装束に黒ローブだ。


「あんた、模範回答しか返してこないな。つまらん」

「と言われましても……」


 困惑した部下を尻目に自分のデスクに腰を下ろす。


「なんかさ、皇太子の護衛任務を任されたみたい」

「護衛任務、ですか……。学園に?」

「そ。何十年も前に卒業したのにさ。よりによって、現在の理事長、同級生よ!?」

「あぁ……」

「ま、いいけどね。ふ~ん、偽名、『ミラ・ゼネル』だってさ。知っておいてよ、ビラン。それと、ココ」


 ミランダが顔を上げれば、茶髪の少年がちょうど、入ってきた。


「何の話でしょうか、ライ総隊長」

「ああ、私も護衛に学園に通うことになった。で、その偽名は『ミラ・ゼネル』。ま、会ったら初対面面(しょたいめんづら)で。よろしく」

「あ、はい。あと、報告書です」

「ん、受け取ったよ。戻って構わない」

「失礼します」


 きっちり礼をしてココは部屋を出た。


「というわけだ。私がいない間の職務を頼む。こっちにも仕事を送ってくれるらしいが」

「了解しました」


 ミネルバは満足したように頷き、また、資料に目を落とした。もちろん、ここからの報告書も。

どうでしたでしょうか?

感想や評価のほどをよろしくおねがいします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ