なろうでは何文字までタイトルを入れられるか問題
質問の答えですが百文字です。とても多いと思いますが凝ったサブタイトルを付ける需要があればこれぐらいになるのでしょうか?
私は長いタイトルがあるのは別に構わないのですが、何個もあるのは少し変ですし、何よりどれを取っても私の感性にあまり合わないというかはっきり言って昔のランキングなどで何度も見たことがある雰囲気でイライラします。(まあ私が日間ハイファンタジーランキングは微妙と思っているのは以前からなので置いておきます。玉石混交なのがなろうですから。)
前提として作者の方々も私達をイライラさせる為にタイトルを長くしているわけではないでしょう。彼らが私達に喧嘩を売るメリットは基本的にありませんから理屈上納得できると思います。
私が思うに「あらすじをそのままタイトルにコピペしたようなタイトル」がなろうのハイファンタジーのシステムで最適、そこまで行かなくても利益があるからこんなに長いタイトルが増えていると思うわけです。経済で言うインセンティブですね。
だとすると私達がこうやってエッセイ書いて「止めろ」と言っても聞いてくれないと思うんですよ。そういう訳で運営さんに動いて欲しいと私は思っています。(他力本願)
で、私が運営さんだとしたら複雑に考えずに、まずは百文字という制限を変えてしまうのが簡単です、分かりやすいです、効果的です。なにしろ百文字ピッタリにタイトルをしている人もいましたから。
ただどうせ低レベルなすぐ終わる流行でしょうから、運営さんが対処してくれるかは微妙でしょうねぇ。そうだとしても私は好き勝手言いますが。
話変えますがこの問題の根本つまり長いタイトルの利益が何かというのは一応考えて置くべきだと思うんです。問題の根深さ次第ではいたちごっこになるかもしれないですし。
以下私なりの見解です。
ランキングというシステムが目につきやすい、力を持っているという前提で考えた場合にランキングが持つ性質は書く側にも読む側にも影響します。
例えば短期的なランキングが一番最初に目につくとか、五番目までが見えるとか、まあ色々特徴がありますが今回重要なのはこいつです。
「ランキングではタイトルしか見れない」
正直な話私これ前から不便だと思っていて、逆にタイトルであらすじが出てきた最初は結構感心したのですがね。内容がそれ以前と変わったわけでもないのであまり読まないままでしたが。
結論何が言いたいかと言いますと、運営さんもっとランキングシステムを便利にしてくださいと言いたかっただけなんです。順位を増やせたり、あらすじ表示したりするボタン作ってください。もしくは今のランキングを消してください「もっと詳しく見る」だけにしてくださいというか総合ランキングいらなくないですかハイファンタジーばっかじゃん。
・・・まあ自分なんてタダ乗りしてる癖に文句つけてるだけですから読んでもらってなんですがあまり本気にしないでください。
重要なのは、私が言いたいのは「問題解決は自分なりの考えで行うべき」ということです。なんか長いタイトル止めろとか、うざいとかはぼんやり目につくけど解決策言っている人が少ないと感じたからです。ネットだと感情が前に出やすいですが、ネット上の問題は感情で議論することで良くなったことがないと私は思います。
あとやっぱりランキングしか見ない人間が増えすぎたから出てくる問題だから、検索とかみんなでしよう!それで良い作品をポイント付けよう。良い作品が評価されれば変な作品は減るはずだから。
あ、因みにこのタイトルは八十七文字でした。わざと長くしました、煽りました、ごめんなさい。