表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

即興シリーズ

散りゆく桜に、春を待ちて

作者:





「桜、散っちゃうね」

「もう5月だしな」

「そうだね」




人が一人通れる間隔を開けて、隣り合うと言うには少し遠い机の距離。


話す言葉はお互い聞こえてる。なのに視線が合わないのはお互い違うものを見ているから。これを、会話と呼べるのかな。まるで独り言を拾っているみたい。



私は風に舞う花びらを、君は・・・抱く想いの向かう先を。それぞれ別の方向を向いている。隣にいる人が、一番遠い。




叶わないよ。君の想いは。叶うのなら、そんな風に遠くから見つめているだけでは終わらないはずだから。願うことは容易いけれど、願いは所詮願いでしかない。


空に舞う花びらに、散らないでと願っても。風は容赦なく春を終わらせようとしているもの。




シーソーに、乗ったことはある? 片方にだけ乗っていても、君は持ち上げられない。反対側に、誰かが乗らなきゃ成立しないんだよ。


なのに君は、そこに乗る人を誰でもいいなんて言わない。頑固者、いつまで続けるつもりなの?



寂しいよ。つまらないでしょ? 待ち続けても、君の想いは報われない。私の願いも・・・・ 叶わない。

損得計算、しない? 私と君が、一緒になれば、さ。お互いのためになると思うんだけど。




・・・ なんて、そんな計算式みたいに単純じゃないよね。人の想いは特にそう。 どこまでも、貪欲な生き物だから。






「もう、夏になっちゃうね」


顔を伏せて、独り言。


「まだ気が早いだろ」


・・・ こんな独り言、無視してもいいのに。それを優しさと感じるのはおかしいのかもしれない。それでも、嬉しくなるのだから。私は勘違いしたままでいい。



「・・・ 春、終わっちゃう」

「また来るさ。終わらないと始まらないからな」

「うん・・・」



なら・・・ 君の恋が終わったとしたら。



「でも、やっぱりさ」



私の恋は、始まるのかな。それとも・・・・




「終わるのは、寂しいね」




横目に見た、桃色の世界は。どこか儚く、綺麗な色。









1/4 終






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  人間に感情(面子やプライド)がなければ面倒にならないのに、そのようなことを考えてしまいました。
2017/05/03 09:30 退会済み
管理
[良い点] 儚さの中に美しさが同居している。そんな事を感じました。 咲き誇る桜は散り際すらも美しいものですね。 恋が成就することを春が来たと表現したりしますが、恋の儚さは桜のイメージとぴったりリンクす…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ