表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
LinK  作者: 及川有紀子
10/27

LinK9



カイ君は何でもできた。

スポーツも勉強も。友達だって多かった。

逆にボクは何もなかった。

同じ誕生日で、同じ顔なのに。

スポーツも勉強も苦手で、友達と呼べる人も少なかった。

だから、ボクはボクが嫌いだ。



鏡の前でチョコレートブラウンのウィッグをかぶり、

ピンクのグロスとチーク。

白のブラウスとピンクのワンピース。

白いソックスに赤いパンプス。


鏡の前には、ボクだけどボクじゃない、おんなのこ。

寮のドアをこっそり開けて、街に出た。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



両親に言った。ボクの我儘。


「海武高校に行きたい」


カイ君が北青学園を受けるのを知っていたボクは、比べられるのが嫌で、カイ君から、逃げた。


カイ君はボクが海武高校に行く事を知った時、ずっとなんで、どうして、と繰り返してた。

ボクは、カイ君の顔を、見れなかった。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆




ぼんやりと海を眺めながら歩いていると人とぶつかってしまった。



「ご、ごめんなさいっ!」


「悪い、怪我ないか、」


ぶつかったのは同じクラスの山吹さんだった。

クラスメイトに見つかるなんて!

でも、今は女装してるからばれないよね、なんて思っていたら、


「お前、福島だろ?同じクラスの。」


ばれてた。

どうしよう、気持ち悪いよね、あんまり話したことのないクラスメイトが女装だなんて。

なんて言い訳したらいいか分かんなくて、下を向いていたら目頭がつんとした。


「似合ってんぜ、その格好」


ばっと顔をあげると照れくさそうな山吹さんがいた。


「アタシはそういう格好似合わないから、福島が羨ましいぜ、」


「…気持ち悪く、ないの?」


男が、こんな、おんなのこみたいな真似事して。


「別に。可愛いしいいんじゃね?好きなんだろ?だったらそれでいいじゃん、」


山吹さんはあっけらかんと、言った。

すると待ち合わせしていたのだろう、聖川くんもきた。



「楓!悪い、遅くなった!……福島…?か?」


聖川くんにもばれた。

すると山吹さんがボクの肩を抱いて、


「かわいーだろ?アタシの彼女」


「なっ、なっ、」


ボクより、聖川くんの方が顔が真っ赤だ。


「ははっ、ジョーダンだよ、福島、この後暇か?」


「な、何の予定もないよ!」


「なら、お前が好きそうな店、連れてってやるよ」


ボクは2人に着いて行った。

路地裏に入ると、そこはあった。


「うわ〜…!すごい…!」


アンティークで飾られた、小さいお店。


「福島、お前、甘い物食えるか?」


「うん!好きだよ!」


「お前、やっぱ笑ってた方がいいな、可愛いし」


山吹さんは男のボクより男の子っぽくて、彼氏でもないのにボクを褒めてくれる。それがなんだかくすぐったかった。


運ばれてきたのは沢山のフルーツとクリームが乗ったパフェとチョコレートとバナナのパフェ、チーズケーキとコーヒー、ミルクティーが2つ。



山吹さんはチーズケーキとコーヒー。

聖川くんがチョコバナナパフェ

ボクがフルーツパフェを選んだ。


「なんか意外だな、聖川くん甘い物食べるイメージないから」


口のまわりにクリームを付けながら食べてる聖川くんを見た。



「真守は甘党だしコーヒー飲めないんだぜ、」


「さっ!最近飲めるようになった!」


「それでも砂糖とミルク大量に入れないと飲めねぇだろ、」


「2人は本当に仲良しなんだね、」


「ま、家族みたいなもんだしな」


「「だけど、お前は友達だろ、」」


ただのクラスメイトだとばかり、ボクは思っていたから、二人の言葉にまた泣きそうになった。



「どんな格好してようが、福島陸は友達だ。」


「福島も俺たちの事知らないだろ、逆に俺たちも福島の事をあんまり知らないけど、少しずつ知っていけばいいだろ、」


空っぽだったボクは、少しずつ満たされていく気がした。


その日、どうやって帰ってきたかなんて覚えてないけど、

幸せで、温かくて、お腹がいっぱいになって、ボクは眠った。



∴午前零時のお茶会












評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ