表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/114

48 文房具店の看板娘

 

 私は短大を卒業後、家業の文房具店を手伝っている。小さな文具店だが、近所の小学校と市役所を顧客としてかれこれ20年以上続いている。


 そんな私は開店前の朝の散歩が日課。つばの広い帽子を被って市役所前の公園内をゆっくり歩くのだ。

 公園へ行くまでの歩道でいつもすれ違う若い男性がいる。自分の帽子のつばで隠れて顔はわからないが、目に入る靴と歩き方で同じ人だということがわかる。8時すぎにすれ違うから、市役所勤めかな。


 春からすれ違い始めそのまま夏になり、秋になって帽子は厚手のキャスケットに替わった。さすがに興味がわいたけれど今更顔をあげられない。

 そして冬。どんだけだ。私の帽子はつばのない毛糸の帽子になった。不自然じゃないよね。ずっと被っていた帽子がニットキャップになっただけ。いよいよ彼と、ご対面。


 緊張しつつ歩いていると、前からやってきたのは。


「よう」

「えっ……小松?」

「やっと気づいた? 遅すぎ」

 そう言って笑ったのは小学校時代の同級生だった。

「俺、そこの母校で春から先生してんの」


 驚いて声も出せない私に今後ともよろしく、と彼は去って行った。




 思いもかけない初恋の人との再会に、私は暫し寒空に佇むこととなった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ