表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/61

大量の金貨

 屋敷の前につくと、マッチョなおっさん衛兵に囲まれた。イカついな。


「貴様、見ない顔だな! ソールズベリー伯様に何用だ! 侵入者ならドラゴンの餌の刑だぞ!」

「僕は家を買いたいんだ。お金ならたくさんある」


 そう説明するけど、衛兵のおじさんは槍向けて追い出そうとしてくる。信じてくれなかった。


「嘘をつけ! 貴様のような貧弱な男に金があるとは到底思えない。さっさと出て行け!」


 いちいち怒鳴らないで欲しいけれど、ここは信じてもらう為に『証拠』を見せる必要がありそうだな。

 アイテムボックスから金貨を取り出し、硬貨を見せつける。



「この金貨で信じてくれる?」

「サ、サマセット金貨!? だ、だが……たった一枚では」

「百枚でも千枚でも出せるよ」


 てのひらに大量に金貨を出した。

 その瞬間、衛兵たちは飛び上がって驚いた。

 彼らは騒然となって青ざめていた。



「な、なんですとぉ! 大貴族様であらせられましたか……こ、これは大変失礼を!」



 急に態度を変え、へこへこする衛兵。分かってくれればいいんだけど、金貨の効果絶大だな。そのまま中へ通され、厳重なセキュリティを避けていく。

 ここは迷路かな。どこまでも通路が続いている。



「凄い屋敷だね」

「はい。屋敷内は数々の罠が張り巡らされており、この近辺では最強の“アクアドラゴン”が守護しているんですよ」


 アクアドラゴンだって?

 あの水属性のかなり高レベルのヤツだ。ギルド職員としての知識がここで役に立ったな。


 背後からついてくるヨークは(おび)えていた。



「ヘンリーさん、ちょっと怖いです」

「ドラゴンをペットにしている貴族って、かなり凄いと思う。僕は“ぷちテイマー”でもあるけどさ、アクアドラゴンって獰猛(どうもう)で手懐けるのがプロでも大変だって聞いた」


「そ、そうなんですね……」



 生きた心地のしない中、奥の部屋へ案内された。背よりも高い重厚感のある扉があった。それが自然と開き、轟音をがなり立てた。


 突き進むと、広い部屋の中に大きなテーブルが。そこには誰かが座っていた。背を向けて。



「あ、あの……貴方がソールズベリー伯?」



 こちらを向く金髪の……少年!?

 僕よりも明らかに年下の男の子だった。


 でも、子供というよりは大人に見えた。あの(きら)びやかな服装……かっこいいな。まさに貴族って感じ。



「ようこそ、ラドロー城へ。まずは自己紹介だね。俺は『ネヴィル』という。この中立地帯を任されている」

「僕はヘンリーで、こちらの少女はヨークです」


「それでご用件は?」


「家が欲しいんです。できれば屋敷とか」

「へえ? 家の購入を希望とは珍しいね。見た所、君は貴族ではなさそうだけど」

「はい、ランカスター帝国でギルド職員をやっていました」


 その事を話すと、ネヴィルは(あご)に指をあて驚く。


「ランカスター帝国か。しかし……」


 なんか、ヨークをジッと見つめているな。


「わたくしは、ヨークと申します。ただの聖女ですよ!?」

「随分と慌てているな……。分かった。そういう事にしておこう。それより、家だったな」


 改めて僕に視線が向けられる。


「出来れば広い屋敷をお願いします」

「いいだろう。でも、お金はあるのかい?」


 アイテムボックスから掴めるだけ掴んで、テーブルにドッサリ置いた。



「金貨ざっと百枚以上です」

「――なッ! サマセット金貨! この重さは本物じゃないか」

「ええ、本物ですよ」

「金貨一枚で“10万ラド”だぞ。百枚で“1000万ラド”だから、普通の家は買える。それ以上あるのか?」



 僕は更にアイテムボックスから金貨を掴み、テーブルへ、掴み、テーブルへを繰り返した。その度にネヴィルの顔がどんどん青ざめていった。



「これでどうでしょう?」

「こ、これは驚いた。立派な城が建つぞ! こんなお金をどこで?」

「……いや、それは」



 馬鹿正直に“金貨増殖バグが止まらない”なんて言えるわけがない。誤魔化すしかないよなあ。どう説明したものか悩んでいると、ヨークが代わりに答えてくれた。



「そのお金は間違いなく、ヘンリーさんのものです。彼は元ギルド職員ですが、その知識を活かして冒険されたそうです。すると、あるダンジョンで“金脈”を見つけたのですよ。そのおかげで平民ながら、大金持ちなんです」


 おぉ、ナイス!

 ちょっと盛ってるけど、それっぽい理由だ。


「ほぅ、金脈と。それは俺もぜひあやかりたい。しかし、今は追及しないでおこう。それより、屋敷を案内しよう」


「おぉ! 売ってくれるんですね!?」


「ただし、条件がある」

「条件?」


「ここ最近、中立地帯の治安が悪化しているんだ。あるゴロツキ三人が、女性を襲っていると聞いたんだ。そいつらを排除して欲しいんだ」



 あるゴロツキ?

 三人?


 って、もしかして、この屋敷に来る前にぶっ倒したヤツか。



「それなら、さっき倒しましたよ。衛兵が駆けつけていたんで、捕まっている頃合いじゃないかと」



 直後、衛兵が部屋に入ってきた。



「報告いたします!! 人攫(ひとさら)いのゴロツキ三人を確保しました!」

「な、なんだとォ!?」


 その報告に驚愕(きょうがく)するネヴィル。

 条件はあっさりクリアされ、屋敷を売って貰える事になった。良い事はするものだな!

面白い・続きが読みたいなど感じましたらブックマークと↓にある★★★★★を押していただけるとモチベーションが上がって助かります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ