表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
水精演義  作者: 亞今井と模糊
九章 众人放免編
293/457

276話 銅苔の本気

 魄失七体を捕縛した。

 

 その直後に再び轟音と振動に襲われる。ここに来てから一番大きな噴火だ。

 

 足が砂に飲み込まれないように、分厚い氷を張って踏ん張った。

 

「淼さま、危なーい!」

 

 間延びした声とは裏腹に、菳が僕の頭上に飛び出してきた。上を見ると視界が養父の皮で埋まっていた。

 

「『一部被覆ノットオール』!」 

 

 何となく気配で分かっていたけど、大きめの岩が落ちてきたようだ。菳がそれに気づいて対処してくれたらしい。

 

「菳、ありがとう。助かったよ」

「ふへへー、菳も役に立つよー」

 

 菳が照れている。不思議な笑い声とともに軽い咀嚼音が聞こえた。

 

「待って、菳。何食べてるの?」

「へー? 銅だよ。この岩、銅がいっぱい入ってるから食べちゃったよ」

「……食べたら眠くなるんじゃないの?」

 

 この状況で寝られたら困る。そう言おうとした瞬間、再び魄失が現れた。僕たちを捉えたらしく、まっすぐ向かってきた。暗い海底でぼんやり明るさを放っている。目立ちすぎだ。

 

 菳を後ろに庇って位置を確認する。目立ってはいるけど、光が彗星の尾のように伸びて、正しい位置が分かりにくい。

 

 しかも今度は何体いるのか分からない。なまじ存在が見えているせいで、正確な数が分からない。接近撰の方が良いだろうけど、菳をひとりにするのは危ない。

 

 捕縛は厳しそうだ。退治するしかない。

 

「うわ、また出たー」

「菳! 寝ないでね」

 

 本能的な問題だから、厳しいかもしれない。

 

 沈歌姉妹セイレーンごんも被害があるから使えない。ここで多数を一気に片付けるとしたら……。

 

「寝ないよー。淼さま、僕がやるー」 

「ちょ、ご、菳!」

 

 どの理術で対応しようか悩んでいる内に、菳が勝手に飛び出してしまった。

 

 いや、勝手に……ではない。指示を待つか、僕に言ってから動けと言っておいたから、自分がやると宣言してから飛び出していった。意外と律儀だ。

 

「ご、菳?」

 

 ぼんやりした明かりで何が起こっているか、うっすら確認できた。

 

 菳は水中とは思えない素早い動きで、魄失一体一体に近づき、軽く触れてすぐに離れていく。魄失が近づいた菳を襲おうとしたときには、菳はもう次の魄失に向かっている。

 

 向かっているというよりも、魄失の方が菳に狙いを定めているのだけど、菳の動きの方が断然早い。菳を見失った魄失は、戸惑いで動きを鈍くしている。

 

「菳、何してるの?」

「見ててー」

 

 魄失の一体が僕の声に反応した。獲物を見つけたと言わんばかりに、まっすぐ僕に向かってくる。魄失は体を奪おうとするから、生身の精霊なら誰でも良いのだろう。


「寄越セ……全部、俺のダ」 

  

 不快感はあるけど、以前のように鳥肌が立ったり、悪寒がしたりはしない。

 

 玉鋼之剣たまはがねのつるぎなら魄失も斬れる。一体なら理術よりも斬った方が確実だ。

 

うちの気よ 命じる者は 水のすけ 結合強め 害意を倒せ……『銅剣生成ブロンズソード』」

 

 目の前の魄失が叫び声をあげて動きを止めた。腹からは剣が突き抜けていて、魄失自身が放つ光で鈍く光っている。

 

 僕が剣を抜く前に、菳が詠唱を済ませたようだ。断末魔を上げながら魄失が消滅した。

 

 上を見ると他の魄失も次々と倒されていく。腹からは一様に剣が突き出している。その剣の元には苔がびっしり這っていた。

 

「淼さまに触るなー」

 

 菳がそう言うと銅剣が魄失を切り裂いた。まるで剣自体に意思があるように滑らかな動きだ。


「淼さま、ただいまー」

「お、おかえり」

 

 菳が海底に降りてきた。まだ上の方では悲鳴が聞こえているから油断は禁物だ。

 

「どんな理術を使ったの?」

「さっき食べた銅で『銅剣生成』を使ったんだよ?」

 

 菳は見ててって言ったでしょ、と少し不満そうだ。

 

「勿論、見てたよ。見事だったね」

「ふへへー」

 

 銅剣生成は分かる。金精の初級理術だ。鑫さんなら金剣になるだろうけど、金精なら簡単に使える理術だ。恐らく水精にとっての水球並みだろう。

 

 でも手に取る武器を作るのが普通だ。今のようにあちこちに剣を生やすのは一般的ではない。

 

「それは分かるけど、苔も使ってなかった?」

「うん。『植付繁殖』で魄失に苔を植え付けてから、そこに銅を集めたんだよー」


 それは菳にしか出来ない。独自に編み出した理術だ。

 

 純粋な金精が今と同じような攻撃をしようとしても難しいだろう。まず自身の金属を相手にくっ付けるところからだけど、それが出来ない。表面に粘着性のあるものか、磁石でもないと金属自体は相手に付かない。

 

 その点、苔は表面がボコボコしていても這わせられる。菳はその苔に銅を含ませて、銅剣を生成した。

 

 魄失が苔をどう思ったかは分からないけど、普通は苔から金属が出てくるとは予想しにくい。相手を油断させられる。 


 混合精ハイブリッドは初級理術しか使えない。でも組み合わせれば、誰も予想できない戦い方が出来る。菳と同じような木と金の混合精がいたとしても、戦い方までは真似できないだろう。

 

「菳も役に立つでしょ?」

 

 恐らく菳は胸を張っているのだろう。魄失が放っていた光がなくなって、残念ながら誇らしげな姿は見られなかった。

 

「そうだね。頼りになるよ。それより海水は大丈夫?」

「ねー、それより淼さま。ちょっと思ったんだけどー」

 

 僕の話は無視なのか。

 

 まぁ、今の様子だと大丈夫なのだろう。養父上ちちうえの皮衣が効いているようだ。

 

「噴火が起こると魄失が降ってくるよねー」

「うん。僕もそれは思ってた」

 

 菳の指摘は正しい。でもそうとも言い切れない。

 

 海底に着いてから噴火は二回起きている。その後、落石もある中、魄失が数体ずつ現れている。噴火と魄失が連動しているのか、それともたまたまなのか。

 

 二回だけだと、噴火で魄失が現れると言い切ることが出来ない。 

 

「中に魄失が詰まってるのかなー? 見てこようかー」

「うーん、火口は立入禁止だから難しいな」

 

 それに中を覗くのは危険行為だ。

 

 話をしていると、また噴火が起きた。かなり小規模だ。これで魄失が降ってくれば、噴火と魄失が連動していると言って良いだろう。三回も偶然が連続で起きるとは考えにくい。

 

 菳も黙っている。魄失の気配がないか、集中しているのだろう。

 

「来る」

 

 魄失が現れた。今度は二体の気配だ。

 

 もう間違いない。噴火が起こると魄失が現れる。そして、噴火の規模に合わせて現れる魄失の数が変わっている。

 

 二体の魄失が重なった瞬間を狙って、ひと振りで切り捨てた。噴火が起こる度に現れるなら、捕縛してもキリがない。

 

「さて、どうしようかな」 


 噴火そのものは抑えられない。けど、このままだと噴火の度に魄失が海に散らばってしまう。

 

 僕がここに張り付いているわけにもいかない。何かを仕掛けておかないと……。


「ねぇ、菳。銅苔は海の中でも生きられる?」

「……んごごぴ」

 

 静かだと思ったら、菳はすでに愉快なイビキをかいていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ