表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
水精演義  作者: 亞今井と模糊
八章 深々覚醒編
246/457

230話 火の執務室で

 その日の夜の内に泥・汢と顔を合わせておいた。予想外に一日で帰ってきた僕を見て、二人とも喜んでくれた。でも残念なら再び留守にする旨を伝えてある。二人の落差が凄かった。

 

 潟さんは一旦帰らせた。添さんのこともあるけど、地獄がどんなところだか分からない。もしかしたら、しばらく帰れないかもしれない。だから同行するなら、それをちゃんと伝えてくるようにと言った。

 

 移動は一瞬だし、支度も特にない。朝一で戻るよう伝えると、潟さんは素直に帰っていった。

 

 あとは僕が紹介状を忘れずに持てば良いだけだ。泥・汢は眠いのを我慢して、僕と話し込んだ。途中、船を漕ぎ出したので休むように言ったけど、床につきたくないみたいだった。

 

 僕も誰かと会話したい気分だった。ちょうどいいので、付き合ってもらうことにした。

 

「二人は土の王館にいたとき、『地獄』とか『黄龍の場』とかについて何か聞いてる?」

 

 僕がそう尋ねると二人は首を振った。

 

 少しでも情報が欲しかったけど、潟さんでさえ知らないことだ。二人が知っている可能性は低い。


 二人が申し訳なさそうな顔をしているので、全然関係ない話で気を紛らわせた。他愛のない話をしている内に夜は更けて、泥と汢は椅子に座ったまま眠ってしまった。

 

 二人が眠り始めた頃、グレイブさんが現れた。気づけばもう日の出だ。

 

グレイブさん、おはようございます」

 

 二人を起こさないよう小声で挨拶をする。挨拶ついでに手を伸ばして、坟さんが植木鉢から這い出るのを手伝った。

 

「おはようさー」 

 

 潟さんもまだ来ていない。呼び出そうかと思っていると、坟さんはすぐには出発できないと言った。

 

「木太子が同行したいって言ってるさー」

あらいさんが? どうして?」

 

 地獄ってそんなに人気のあるところなのか。

 

「木理皇上の縁者の件で黄龍の力を借りたいと言ってるさー。そんな易々と開く場所じゃないけど、今回は水太子が行くついでさー」

 

 簡単には開かれない場所という言葉に引っ掛かりを覚える。今の言い方だと普段は封鎖しているか。それとももっと強力に封印しているか。

 

 行くのが怖くなってきた。

 

「という訳で、土理王おかみがもう一通紹介状を作るから、夕方まで待つさー」

「あ、ちょっ、グレイブさん!」

 

 坟さんは用件だけ伝えると、植木鉢の中へ潜って行ってしまった。地獄のことを色々聞きたかったのに残念だ。

 

 中途半端に自由時間が出来てしまった。まだ日が昇ったばかりだ。夕方までかなりある。

 

 事務処理は特にない。ベルさまの仕事を手伝う訳にもいかない。侍従の時には手伝えたけど、王太子になってからは業務がきっちり分けられている。無闇に手は出せない以上、ベルさまの側にいたらお仕事の邪魔になってしまう。

 

 無性に誰かと話したい。

 未知の場所に行く前に日常に触れておきたい。

 

 夜通し語り合った割には話し足りない。ふと側仕えを見ると、口を半開きにして熟睡している。流石に泥と汢を起こすのは可哀想だ。

 

「焱さん、暇かな?」

 

 火太子を捕まえてはちょっと失礼だったかもしれない。

 

 貴燈山で激とその仲間たちを捕らえて以来会っていない。いや、厳密に言うと姿は見ている。ただ忙しくて、じっくり話している時間がなかったのだ。

 

 しばらく会っていない先輩の顔を思い浮かべた。それだけで勝手に水流が湧き上がる。

 

「ちょ、ちょっと待った!」 

 

 まだ移動する体勢になっていない。僕の言葉を無視して体が水流に包まれる。あっという間に水に覆われ、視界が開けたと同時に尻餅をついた。

 

「あ痛っ!」

「雫!? なんでこんなとこに出てくんだよ!」

 

 近くで焱さんの驚いた声がする。移動自体は成功したみたいだ。

 

「痛たた。……焱さん、久しぶり」

 

 痛む腰を擦りながら、焱さんに片手を上げる。不思議と焱さんの顔が少し低い位置にあった。また僕の背が伸びたのかもしれない。

 

「久しぶりじゃねぇよ。机から下りろ、机から!」

 

 腕を引っ張られる。床に足が着くと、焱さんの頭が高くなった。どうやら僕が尻餅をついたのは焱さんの執務机だったらしい。お行儀が悪い。

 

 焱さんと机を見比べる。焱さんに事務作業は似合わない、とちょっと失礼なことを思ってしまった。

 

 書類が散乱しているのは、僕が今着地したからだろう。巻き込まれなかった箇所は綺麗に整理されていた。焱さんのこういうところは結構几帳面だ。

 

「おい、それを片付けておけ。それと水太子に茶を用意しろ」

 

 焱さんが誰かに指示をしている。誰がいるのか確認する前に、掴まれたままの腕を引っ張られた。

 

 水の王館の執務室と造りは違う。でも寛ぐためのソファが置いてあるのは一緒だ。焱さんに窓際の席を薦められた。二人で向かい合ってゆっくり話すのは久しぶりだ。

 

「ごめんね。仕事の邪魔しちゃって」


 ベルさまの仕事の邪魔をしないようにと思って避けたのに、被害者が焱さんに変わっただけだった。

 

「いや、大した仕事じゃねぇよ。小事ばっかりだからな」


 ふと温かい気配を感じた。背後になってしまった机を振り返ると、ひとりの火精が机を片付けていた。

 

 次いでカチャと控えめな音が聞こえる。体を戻すと、別の火精が茶器と焼き菓子を並べていた。その作業を黙々とこなし、僕に一礼する。

 

「もういいぞ。下がれ」

 

 焱さんが手をヒラヒラさせると、ポンッと軽い爆発音を立てて消えた。

 

「焱さんの侍従?」

「あぁ。……お前も下がっていいぞ。あとは俺がやる」

 

 僕の後ろで同じような爆発音がした。今、振り向いても誰もいないだろう。

 

 焱さんは前に三人の侍従がいると言ってた。その内の二人なのだろう。

 

「で、何か用か?」

「用って言う用はないんだけど、何してるかなと思って」

 

 暇潰しだとはとても言えない。

 

「まぁ、見ての通り雑務だな。雫も王太子になったから分かると思うけどよ。視察に行った後の記録とか、結構面倒だよな」

 

 面倒とは思わない。まだ記録を作ること自体に慣れていないから、面倒よりも緊張だ。でもここは話を合わせておこう。

 

「そうだね。視察の内容をどこまで細かく書いたら良いか、迷うことあるよね」

「だよな!」

 

 焱さんが食い付いてきた。思ったよりも返しが良かったみたいだ。共通の話題が出来たことで話の幅が広がった。


「前の記録と事実が食い違った時なんか、更に面倒臭ぇよな。太子でコレなら理王になったとき、どうなんだよって感じじゃね?」

「……そ、そうだね」

 

 残念ながら、新米太子にそこまでの経験はない。

 

 誤魔化すように茶器に口をつけた。先程から良い香りがしていたので、紅茶だと分かっていた。酸味の中にほんのり甘さを感じる。これは砂糖ではなく蜂蜜の甘さだ。

 

 この酸味は覚えがある。

 

扶桑花ハイビスカス?」

 

 竜宮城で飲んだことがある。あのときは自分で蜂蜜やジャムを入れて飲んだ。


「あぁ、時々おじーさまが送ってくれんだよ」

 

 やっばり竜宮城で飲んだのと一緒だった。少し懐かしさを覚えた。

 

「そうだ。おじーさまといえば……一応、義叔父おじ上にも言っておくけどよ」


 義叔父上と焱さんが冗談めかして僕を指す。家族性を強調したい時の呼び方だ。

 

 懐かしいお茶をもう一口含んだ。

 

「俺、結婚するわ」

「ぶーーっ!」

 

 盛大に吹いた。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ