表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

主人公の立ち位置はどうするべきか

 歴史ものの作品を書くとき、主人公の立ち位置はどうするのがいいかですが、最初は有名な大名や武将など、ゲームがあればゲーム中で能力の高い人物に転生するのが一番楽だと思います。


 転移だと身分を証明するものがないので、最初が大変ですし、実在人物そのものだと、性格や行動を変える理由が難しくなりますしね。


 その点転生なら都合の良い身分と知識を併せ持つことができますからね。

歴史上の人物が一度死んだ後に逆行転生するでもいいのですが、転生よりは細かい知識がないと難しいかなという気もします。


 無名時代の豊臣秀吉こと木下藤吉郎スタートなんかは其れは其れで難易度高そうな気もしますが、太閤立志伝みたいなお話で面白くもできそうな気がしますね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ