表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

ある高校の休み時間

 桜の花は散り、青々とした葉が茂り始めた春の天気の良い日。

 ある高校の一時間目と二時間目の間の休み時間。皆が皆思い思いに過ごす騒がしい教室の中で前後の席に並んだ二人の女子高生がスマホ片手に画面を見ながら喋っている。


「ねえ、パトロール男って知ってる?」

「なにそれ? 芸人?」

「違う違う、都市伝説なんだけど昨日バイトの先輩が教えてくれたの」

「都市伝説? へー初めて聞くかも。てか、名前ダサくない?」

「だよね。でさ、なんかね、夜の8時以降に外でスマホを見ながら歩いていたら突然後ろから声をかけられるんだって。『歩きスマホは危ないよ』って」

「なにそれ、優しいけどなんかキモくない?」

「キモい。でも不思議なのが振り向いても誰もいないんだって」

「え、こわっ」

「でしょう。でねでね、無視してスマホを見ていると赤信号の横断歩道とかで後ろから押されるんだって。それでかなりたくさんの人が転んだり車に轢かれたりしてるんだって」

「え、なにそれ事件じゃん」

「そう! なのに犯人はまだ捕まってないんだって。同じ塾の子にこの話をしたらその子の高校でも五件ぐらい似た事件が起こってるんだって。でもまだ犯人は分からないみたい」

「それ本当ならかなりこわいね」

「ねー本当」

「あ、次移動教室だった」

「そうだった、行こ行こ」

 生徒たちがばらばらと教室を出て行く。さっきまで話していた二人も後を追うように出ていった。彼女たちが教室を出る最後の生徒だった。最後に教室を出る生徒が電気を消すことになっているのだが二人は忘れていたのか消さずに出ていった。

 誰もいない教室。空気中に小さな埃が舞っているのを蛍光灯がただただ照らしている。


「やはり広がる様子を直で見るのは楽しいものですね」

 突然、誰もいないはずの教室で男の楽しそうな声が響いた。姿は見えないがコツ、コツ、コツ、と無機質な足音が何回かした後でパチンと教室の電気が消えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 都市伝説が生まれていく過程。 鞠目さんが今まで書いてきたものが、 都市伝説めいていたので、 長編ともなると興味深いですね。
2021/03/20 19:37 退会済み
管理
[良い点] ドキドキ。 めっちゃ、引き込まれるっ(*´ω`*)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ