作者様向け。ランキングタグ・テンプレート
作者の皆様、ランキングタグ、使ってますか?
ランキングタグは作品の表紙と個別の記事ページの下の方に設定できる、便利なスペースです。
特筆すべきは、小説本文や前書き後書きで使用不可だったリンクを使えること!
最近、小説家になろうの規約が変わって自分の書籍の購入ページへのリンクが一部OKになりました。
※OK、NGの部分はご自分でよく確認してくださいね。ランキングタグはOKです。
そこで販売促進のために、自分の書籍の購入ページなりコミカライズの配信サイトなりを掲載して、読者様に見てもらおうではありませんか。
ランキングタグの設置には、HTMLとCSSの知識がちょっとだけ必要です。
そんなの知らないよ! という人でも大丈夫。コピペと多少の書き直しできるテンプレートを用意しました。
もちろん知識のある方は自由にカスタマイズしてOKです。
もしカスタマイズの最中にレイアウトがエラーでぐちゃぐちゃになってしまったら……諦めて最初からやり直しましょう! その方が早いです。
例ですが、私の代表作ではこんな感じで使っています。
題名・コミカライズ配信サイト3つ・書籍のリンク(ここではAmazon)・1巻の表紙イラストとなっています。
このページの下の方にもテンプレート1の例を掲載してます。
それでは行ってみましょう!
+++
・テンプレート1
書籍販売ページへのリンクと表紙イラストのシンプルなテンプレートです。
*** 以下、【】内の必要事項を書き直す ***
<p style="border-bottom:15px solid #ffffff;color:#ffffff;margin-bottom:15px;">-</p>
<div style="margin:10px 5px 5px 5px;border-bottom:1px solid #000;padding:0 5px 3px 5px;line-height:30px;"><br /><b>【あなたの書籍のタイトル】</b></div><br /><div style="background:#f0f8ff;border:1px solid #888888;margin:15px;line-height:45px;text-align:center;color:#1e90ff;font-weight:600;"><a href="【あなたの書籍販売ページのURL】">書籍情報</a></div>
<p style="border-bottom:15px solid #ffffff;color:#ffffff;margin-bottom:15px;">-</p>
<img src="【あなたの書籍の表紙イラストの画像URL】" alt="【あなたの書籍のタイトル】" width="400" /><br />
<p>【著作権情報など】</p>
*** ここまで ***
・テンプレート2
コミカライズをしている方向け。複数の配信サイトに対応。
上に出した私が使っているタイプになります。
書き直す場所が多いので、間違わないようにご注意を。
*** 以下、【】必要事項を書き直す ***
<p style="border-bottom:15px solid #ffffff;color:#ffffff;margin-bottom:15px;">-</p>
<div style="margin:10px 5px 5px 5px;border-bottom:1px solid #000;padding:0 5px 3px 5px;line-height:30px;"><br /><b>【あなたの書籍のタイトル】</b></div><br />
<div style="background:#9acd32;border:1px solid #555555;margin:15px;line-height:45px;text-align:center;color:#ffffff;font-weight:600;">コミカライズ配信サイト・アプリ</div>
<div style="background:#f0fff0;border:1px solid #555555;margin:15px;line-height:45px;text-align:center;"><a href="【配信サイト1のURL】" style="color:#1e90ff;font-weight:600;">【配信サイト1】</a></div>
<div style="background:#f0fff0;border:1px solid #555555;margin:15px;line-height:45px;text-align:center;"><a href="【配信サイト2のURL】" style="color:#1e90ff;font-weight:600;">【配信サイト2】</a></div>
<div style="background:#f0fff0;border:1px solid #555555;margin:15px;line-height:45px;text-align:center;"><a href="【配信サイト3のURL】" style="color:#1e90ff;font-weight:600;">【配信サイト3】</a></div>
<p style="border-bottom:15px solid #ffffff;color:#ffffff;margin-bottom:15px;">-</p>
<div style="background:#f0f8ff;border:1px solid #888888;margin:15px;line-height:45px;text-align:center;color:#1e90ff;font-weight:600;"><a href="【あなたの書籍販売ページのURL】">書籍情報</a></div>
<br />
<img src="【あなたの書籍の表紙イラストの画像URL】" alt="【あなたの書籍のタイトル】" width="400" /><br />
<p>【著作権情報など】</p>
*** ここまで ***
+++
・使い方
1、テンプレート1もしくは2の使いたい方を選び、コピーしてメモ帳などに貼り付けます。
2、【】の項目をあなたの書籍のものに対応して書き換えます。
※< >や""などもテンプレートに必要なパーツです。うっかり消すとえらいこっちゃになるのでご注意ください。
※【】は不要です。消してください。ていうか消さないとまずいです。
3、画像は編集担当に確認を取った上、みてみんなどにアップして使うのがよいかと思います。
4、修正が終わったものを再度コピーし、ランキングタグの項目に貼り付けます。
※ランキングタグは作品詳細の「設定(歯車ボタン)」にあります。
5、プレビューで確認して、実際の作品ページでもリンク等が間違っていないか確認してください。
※設定ボタンを押しても数分は反映されません。待ちましょう。
6、リンクについて追記。
URLは日本語を含むと自動変換で異常に長い文字列になってしまいます。一定以上の長さだとうまくリンクできないので、なるべく短いURLを選んでください。
Amazonの作品ページや作者ページは要注意です。かといって短縮リンクのアフィリエイトは禁止なので、なんかうまいこと短いのを探しましょう。
・その他
色を変えたい! コミカライズの項目を増やしたい、減らしたい! と思った方は、HTMLを勉強しましょう。(投げやり)
この件で質問等は基本的に受けられません。
このテンプレートを使って起きたいかなる問題に対しても、私は責任を取りかねます。(決まり文句)
・参考
このテンプレートと少し違うアプローチで便利な配布をしている記事。
【作者向け】ランキングタグの勧め【サンプル有り】 下城米雪様
https://ncode.syosetu.com/n1010hv/
それでは皆様、よい小説家ライフを!