表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

6-再度質屋へ

 龍一は商売を始める以上、店舗型経営が必要であると考える。薬品研究や、販売先の顧客の情報管理、後に行う予定である独自ブランドの薬品教育を行いたいためだ。

 

 「まずは店を構えようと思うが、エレナは異論ないか?」

 「店の資金はどうすんのよ」


 「それは……まあこれを売ろうかと思う」

 龍一は右手の人差し指にはめてあるシルバーのリングを見せる。それはいたって普通の銀色の指輪ではあるが、そこに描かれているドラゴンの彫刻を施したデザインは、荒々しさと繊細な印象が目を引き、龍一自身を具現しているようでもあった。


 「これ、すごい……、売っちゃうの?」


 「まあいくつかあるうちの1つだしな。じゃあ、アルさんの店に行くか」

 龍一はシルバーアクセサリーが好きなのである。


 話しながら食べていた朝食を終え、宿泊していたホテルをチェックアウトし外に出る。さわやかな朝の陽ざしが目に飛び込む。それはキラキラと輝き、龍一にとって転移したばかりの見慣れない光景はやけに眩しく、新しい世界は輝いて見える。


 ホテルからしばらく歩き、アルの質屋につく。前はエレナが先に店に入っていったが、今度は龍一が先に扉を開く。


「アルさん、またお世話になります」

「アルー、おはよー!」


「おう、リュウイチとエレナか。ちょっと待ってな……。おし、今日は朝から何の用だ?」

 どうやら開店したばかりだからか、机の上にはまだ値札の付いていない鑑定品が並んでいて、それを片付けている。


「今日はこのリングを売りに来たんだ。」

 龍一は売却前に少し磨いておいた、銀色の指輪をセカンドバッグから取り出す。


「どれどれ、おぉ……。こりゃまたすげえな。どこのデザイナーだ?こんな繊細な物見たことねえぞ」

 前回と同様、ルーペで詳細に鑑定する。

 

「まあ、遠い国の品だな、それで、いくらになりそうだ」


「いや、これはすぐに値は付けられねえな。知っての通り、アクセサリーは魔法を付与して身に着けることが多い。リングは他のアクセサリーより身に着けやすいから、値が張りやすいんだ。普通のリングはここまで繊細なデザインは施されていないし、ましてや、銀は重さを感じないからかなり人気だ。デザイン重視のリングは嗜好品だからな」


「そうか、なら先に見立ての前金、後に売れ分でどうだ?」


「そうなるな。ちょっと待って置け。……よし、……とりあえず金貨100枚でどうよ、売れたら連絡入れるか?」

「感謝する。連絡は……、そうだな、ひとまずはこの街にいるから、また店に寄らせてもらうよ」


 龍一は金貨100枚をバッグにしまうと、礼を言い、店を後にする。取引中、エレナは店の品を物色していたようだ。


 「いやー、すごい金額だったねー。前金で100枚て……。そういえば先日売ったネクタイピン、店になかったけどもう売れたのかなー?」

 売ってから時間は経ってないと思うが、もう購入者がいたのか。

 

 「じゃあ、この金で店を買いたいんだが、どこにいけばいい?」

 「商人ギルドだね、物件紹介してくれるよ! 案内する!」


 エレナに言われるがままついていくと、街の中央にある通りに面した、ひと際大きな建物が目に入ってくる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ