CHITKU・CHETKI⑨
そこはまっくらです。
でも、だれかのわらいごえがきこえました。
おひめさまとおなじくらいの
おとこのこやおんなのこのこえです。
そうです、それは
「あれえ。なんだいだれかしらないこがいるぞ」
「ええそうなの?わるいこかしら?」
「わるいこにきまっているさ、だってこんなじかんにおきているんだぜ」
「わるいこ?わるいこかい?そしたらそれあぼくたちとおなじじゃないか!」
そこでなにか、まるくてひかったものが(あとできいたはなしヒカリゴケをかためたものだったそうですよ)あちこちにみえました。
きゅうにあかるくなったので、まぶしい!
めをしばたかせながらおひめさまはあたりをたしかめました。
そこはくらいぬまのふちでした。
どろどろしたどろ、くらいもり
そこになんじゅうにんものおとこのこやおんなのこたちがいるのでした!
みんなかみはぼさぼさ
はだはかさかさ
つめはのびほうだい
でも、みんなしあわせそうです。
「あなたたちはチック・チェッキなの?」
おひめさまがたずねると
そのこどもたちはいっせいにキキキッとわらいました
「そうさおれたち(わたしたち)はチック・チェッキさ!」
おれたちゃゆかいでこわいCHITKU・CHETKI!
おとなしらずのこどもたちさ
かみはぼさぼさ(それがどうしたって?)
はだはかさかさ(きれいなもんさ)
つめはのびほうだい(べんりなんだぜ)
くちからでるいきはとてもくさい(これでえものをしとめるんだ)
よいこのばかどもがねたあとに
もりのおく
おれたちゃゆかいでこわいCHITKU・CHETKI!
おとなのいうことなんか
みんなうそっぱち
ここはこどものせかいさ
ゆかいにあそぼう
みんないっしょさ
さあおまえもきみも!
いろんなあそびをしってるかい
ちんみょうきみょうなあそびやおどり
それができたらおまえもおれたちのなかまさ
それができたらおまえはなかまさ!
おひめさまはよろこんで
おしろでかんがえたうたとおどりをひろうしました。
ちっくたっく
ちっくたっく
とけいのはりがじゅうにじをまわったら
チック・チェッキが
おどりだす
どんなかたちをしているの
(さあね)
どんなものをたべるの
(なんでも)
わらのベッドからはいだして
(ときにはどろのなか)
おどりましょう
(ひとりで?)
いいえみなでおどるの
はやしをかきわけてどんなところにでも
うまれたままのあしで
はしったり
さかだちしたり
じぶんたちだけのステップをつくってみたり
ティン・タッタ
トゥン・タッタ
はやく
おそく
ステップ、ステップ
そこでターン、フィーニッシュ!
とけいのはりがじゅうにじをまわったら
チック・チェッキがおどりだす
おどりだすったらおどりだす…
チック・チェッキたちはおおよろこび
みんなでおどりをおどります
よるあそんで
ひるはわらのべっどでねむります
そしてまたよるにおきて
はだしでつちのうえをはしりまわり
そこらじゅうのたべれるものをくちにほうりこみ
もちろんコウモリやトカゲなんかもばりばりたべます。
そこらじゅうのたべれないものにのろいのことばをはきながら