表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
縁の下ソルジャーズ緊急出動!  作者: 宗谷 圭
2/24

 そもそも、怪人と呼ばれる化け物達が姿を現したのは何年前の事だったか。

 奴らは地底から湧き、空から降り、次元を裂いて、その他様々な方法を使って、地球へとやってきた。そして、何故か広い地球上で、日本の首都だけを狙いだしたのだ。

 狙いは、人が生み出す恐怖の感情を集める事。それが彼らにとって、最高の力の元となるらしい。

 ますます、何故日本の首都だけを狙うのかがわからない。とりあえず考えられる事として、人口が密集している上に小柄で弱そうだから、集中して襲い掛かれば一気に搾り取れるとでも思われたのだろう。

 しかし、そこで大人しく恐怖の感情を発し続ける日本人ではない。当然、これを考える者がいた。

 変身ヒーロー、そして戦隊。

 これを、この組織を、この国が作らずしてどこが作るというのか。怪人に恐怖しつつも、どこかノリノリで結成しました、クールジャパン。

 しかし、一口に戦隊ヒーローと言っても、本当に五人ないし六人だけで戦えるわけがない。総責任者は勿論いるし、レベルの高い医療班も常時待機している。煩雑な事務作業を全てこなしてくれる庶務班もある。

 そして、忘れてはならないのが技術班だ。

 戦士達が通常戦闘で使用する武器や、変身装置を開発する技術一班。

 巨大ロボットを開発、整備する技術二班。

 本部施設のシステム維持、向上などの整備を行う技術三班。

 そして、戦闘により破壊された街を急ピッチで復興させる、技術四班。

 これに、機械いじりは不得手だが、手に入った敵のデータを解析する事ができる解析班も加えて、全五班。

 彼ら、縁の下にいる者達の働きによって街は維持され、戦士達は全力で戦う事ができ、日本の国家機能は辛うじて保たれていると言っても良い。

 そんなこんなで、世界から見守られつつ既に数十年。今日も今日とて、多くのスタッフと戦士達は、日夜街の平和のために戦うのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ