ヤバいよね。 「ヤバい」「エグい」 「エグいて」は
-----------------------------------------------------------
ヤバいよね。「ヤバい」「エグい」「エグいて」は〈ワンワン・ニャーニャー〉の一体感
-----------------------------------------------------------
あけましておめでとうございます。
良い悪いに関しては、言及しません。
下手に言葉を重ねるよりも、一体感を醸し出すことには優れているのでしょう。
相互不理解の上に成り立っている一体感のような気もしますが。
もっと短歌を勉強したほうがよいという忠告を受けて、5・7・5・7・7の間には、無意味に空白を開けないほうがよいらしいと、遅蒔きながら気づきました。
今年から、「カクヨム」で投稿している短歌のエピソードタイトル表記のスタイルも変更します。
「違う。そうじゃない」という声が聞こえる気もしますが。
現代短歌を幾つか読んでみると、漢字・ひらがな・カタカナや、感嘆符・中黒・かっこ類など広義の句読点の使い方にも気を配っていることもわかりました。
ご教示いただきどうもありがとうございました。
今年もよろしくおねがいします。