例えばこんな投稿川柳~相方のお熱い相手は雪だるま
『第3回「下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ」大賞』応募作品です。
全部盛り、ネタは早い者勝ちと思ったので。頑張りましたw
相方の名前はクーネル寺林です(今決めた)。
はい! お待ちかね『食う寝る三段ズの今夜もソロパーティー』の時間がやってまいりました。お相手は笑いの骨伝導師、食う寝る三段ズのサンダン硯川です!
いや番組タイトルにもしてますけど本当に困ってるんですよ。相方の目撃情報をぜひ番組に送ってくださいね。「この間雪だるまと腕組んで歩いてたの見たぞ」とかでもいいんでね。まあ雪だるまに腕とかありえないだろって話ですけどね。
そんな訳で最初のコーナー『例えばこんな投稿川柳』、こちらのお題も「ありえない」でございます。
早速いってみましょう! 最初はRN「出勤前のサーファー」さんの作品、『オーパーツ、カセットテープ出土して』
……まあカセットテープ自体がすでに化石みたいなもんですけどね。何時代なんでしょう? ウォークマン持った猿の壁画とかもあるんでしょうか。え、それがすでに分からない? 是非ウィキってお調べ下さい。
お次はRN「情熱のアフリカ映画」さん、『ヴィーガンの腕につけてる砂時計』
……いやあの人たちは貧乏で草ばっかり食べてるわけじゃないですからね。むしろ意識高い系のお金持ちなんでしょうけど。あ、でも時計の中身が砂金だったりしたらそれはそれでありなんでしょうかね。
次の作品はRN「助手の名前はジョッシュ」さん、『交差点パンを咥えて出待ちする』
……ちょっとこれ一歩間違えばストーカーですよ、やばいやばい! だからといって手当たり次第に人とぶつかるのはやめてくださいね。中身が入れ替わったりすると別の物語が生まれちゃいそうですから。
どんどんいきましょう、RN「鏡の国のリアリスト」さん、『密室もお菓子の家ではままならず』
……お名前もそうですけどメルヘンですよね。そんな世界に紛れこむ密室という言葉のギャップがまたいい味出してますよね。番組ステッカー進呈します!
そしてラストはRN「ハットトリック服部」さん、いつもありがとうございます。作品はこちら! 『え、お味噌汁の具マジでサイコロじゃん!』
……これは俳句で言うところの自由律、破調ですね。種田山頭火とかが有名です。素人にはおすすめできない手法ですけどこれはよくできてますよ。わざわざ豆腐と言わなくてもサイコロからの連想でそれと分かるのも秀逸ですね。文句なし。こちらもステッカー進呈します。おめでとうございます!
ではここで一曲、お題にぴったりなやついっときましょう。水木一郎で『IT IS NOT THIS! コレジャナイロボ!』
アニキの曲は実在します。
皆様もクリスマスに言われないようにお気をつけ下さいw