表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

一言言っておきたい

「まず始めに言っておきますけど、」



「うん、」


「私、あなたよりはるかに年上ですからね?」


「……ヘェ〜そっか、」



はいはい、小さな子供ならではの、「私子供じゃないからね‼︎」的なあれね、うんうん、分かる分かる、




……記憶がないから何も分からないけどね‼︎





「……とか思ってるので始めに訂正しておきたかったのです。」


「うん分かった、分かったから機嫌が悪くなるごとに離れて行くのやめてくれないかな?ハンナちゃんが離れて行くごとになんか暗くなっていってる気がするから。」


「あぁ、それは気のせいではないですよ?」



言ってるそばから離れていくハンナちゃん、そしてハンナちゃんが離れていくごとに辺りが暗くなっていく。


「マジだ。そしてもう分かったからそれ以上離れないで下さい暗いのあんまり好きじゃないんです。」



さっきの目が覚めたら明けることのない暗闇、という状況でもう気が変になりそうだったからね‼︎



……どうやら自分は暗いのが苦手らしい。




「”あなたがいないと僕はダメなんだ”的なアレですか?年端もいかない女の子にそんなこと言うなんて……犯罪ですか?」



「何でそうなる⁉︎大体君さっき俺より年上っていったよね?」



「いいえ?言ってませんが……」




ここでしらばっくれやがった、



「……ふふっ、冗談です。」



「オイ⁉︎」



結局どっちなの?






ホント、何がしたいんだか、



……まぁ、いっか、



なんか、ここへきて初めて笑ったハンナちゃんの笑顔を見てると、少しだけ気が楽になったし、今回のことは許してあげることにする。



それより聞かねばならないこともあるし、



「じゃあハンナちゃん」




と話を進めようとしたのだが、




「そのハンナちゃんって言うのやめてもらえませんか?バカにされてるみたいでなんかイラっときます。」


「うん、分かった、やめるからそれ以上離れないで」





……気を取り直して、





「なっ、何て呼べばいいかな?」



「……う〜ん、実はそのタメ口も(恥ずかしいので)やめてもらいたいのですが……まぁいいでしょう、私とあなたの仲です!(これを機に慣れるとしましょう)」



いつから仲良くなったのだろう。



「ありがとう」




とりあえずお礼を言っておく。




「そして名前は呼び捨てでお願いします。」



アレ?



ちゃんはダメなのに呼び捨てはいいの?



「いいの?じゃなくて私がそうして欲しいのです。」





なんか面倒臭いな、この子……





「ササッ……」


「……謝るからそれ以上離れないで」



もう暗闇がすぐそこまでやって来ている。





「そばにいて欲しいですか?」


「うん、そうだね」




「〜♪」



あっ駆け寄って来た。



ますます彼女と自分の関係が分からなくなっただけな気がする俺なのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ