表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/84

第1話「【サモナー】は、転職する」

 Sランクパーティ。

 それは冒険者ギルドで認められた最強のパーティの証。


 個々の実力だけでなく、それぞれが発揮する力が合わさりまさに『最強』と呼ばれる一党(パーティ)のことである。


 そして、俺こと───【サモナー】のルビンが所属するパーティも、まさにその最強と称されるSランクパーティだった。



 鉄壁の護りを誇る重戦士(ヘヴィアーマー)のアルガス。

 人類最高峰の叡智を持つと称される大賢者(アッカーマン)のサティラ。

 清らかな心を持ち聖女の地位にある教会の至宝───救世主(メサイア)のメイベル。


 ギルドの懐刀と噂される至高の召喚士(サモナー)のルビン。


 最後に、

 優れた統率を誇る次代の勇者と称えられる双剣使い(ツインソード)のエリック!



 これが、冒険者史上───そして、歴代でも最強と謳われるSランクパーティ『鉄の拳(アイアンフィスト)』の編成だった。



 そして、今日!

 このパーティは更なる高みを目指そうとしていた。


 パーティが活動して貯めた経験値は並みの冒険者なら到達しえないLvに達しており、ついに伝説の神殿への到達を可能にしたのだ。



 そう、ここは転職の神殿。


 Sランクとして実績を積み、そして人類に貢献しえると判断されたパーティとメンバーだけが使用を許されるという希少な場所。

 そこに、「鉄の拳(アイアンフィスト)」のメンバーは立っていた。


「ついに来たな……!」

「あぁ、念願の上級職への転職だぜ!」


 リーダーのエリックが感極まって言うと、アルガスも感激して声をあげる。

 そして、サティラとメイベルの女子二人はただただ感動して涙を流すのみ。


「で、でも、一人しか認められないんでしょ? 誰が転職するの?」

「サティラ。それはとっくに決めていたじゃない? ね」


 興奮して顔を赤くしたサティラを慰めるように、メイベルが優しく頭を撫でる。


「あぁ、もう決めたことだ───俺たちはドラゴンを手に入れる。だろ?」


 そう。

 「鉄の拳(アイアンフィスト)」の念願。


 世界最強種のドラゴン───これをテイムするのだ!

 そして、さらなる力を得てSランクの力を盤石とする。


「そうだ!」

「そうだね!」

「そうよ!」


 そのためにも!

「ルビン!!」

「うん!」


 エリックの力強い声にルビンが堂々と前に進み出る。


「サモナーの上級職である、【テイマー】。これになることができるのはお前しかいない───頼んだぞ」

「わ、わかった!」


 長年組んで冒険を続けてきた信頼感。

 それをエリックから感じたルビンは力強く頷いた。


 神殿の兵士に案内され、パーティはルビンを先頭に奥へと進んでいく。


「すげぇ……これが神話の時代からあるっていう転職神殿」

「神々しい力を感じますね」


 メンバーがそわそわしながら周囲を見回している中、ルビンは一人緊張していた。

 なにせ、転職だ。


 人が天より授かる『天職(ジョブ)』を、神の力をもって『転職』せしめる御業に触れるのだ。

 そのうえ、慣れ親しんだサモナー(召喚士)としての力を失うのも少し寂しかった。


「(……キウィ?)」


 そっと、召喚獣を一体呼び出してみる。

 すると、中空の魔法陣から美しい毛をした半透明のキツネが現れてルビンの足に纏わりつく。


 偵察型の獣型召喚獣だ。

 使い勝手がよく、ルビンによく懐いているため召喚することが多い。


「(もしかすると、お前ともこれでお別れかもな……)」

『きゅるるるる……』


 ルビンの言わんとすることがわかったのか、キーウィはスリスリと頭を擦り付ける。


「おい、ルビン。今は無駄な力を使うなよ。転職神さまの前だぞ」


 そう言われて立ち止まった時、ルビンたちの前には巨大な水晶があった。


「こ、これが転職神……」


 パーティの誰かが言った言葉。

 そこにはまさに神と称すべき姿があった。


 水晶の中に浮かぶ美しい女性。


『はぁい、いらっしゃぁ~い』


 気だるそうな声をあげるのは水晶の中の神さまだった。

 彼女らは名乗らないが、一般的には『転職神』などと呼ばれている。


 ルビンは、その気だるそうな神に呼ばれて、恐る恐る前にでる。

 パーティのメンバーも緊張してガチガチだ。


『ちょっとぉ、早くしてよぉ───限定イベントはじまっちゃうんだからぁ』


(な、なんかヤル気のなさそうな人だな……あ、神さまか)


 ルビンは前に進み出て神様をマジマジと観察する。

 見た目は20代くらいの女性で、煽情的な格好をして水晶の向こうの空間でゴロンと寝ころんでいる。


 そして、手には小さな箱のような物を持ちポチポチと操作している。

 ……こちらを見ようともしない。


「あ、あの。ど、どうすれば……?」


『ん~? そこぉ。水晶に触れてくれればぁ、こっちで情報見てぇ、決めるからぁ』

「は、はい」


 ルビンは恐る恐る水晶に触れる。


『……ふ~ん、───貧乏貴族の男爵家。生まれは次男で、ルビン・タック君ね~』


 え?

(俺、名前言ってないぞ……??)


 アンニュイな雰囲気のまま、女神はゴロゴロとしながら面倒くさそうに答えている。


『剣術に馬術ぅ、魔法基礎に神聖学ねー。努力してるじゃ~ん? あ、転職だっけ? 入力するからぁ、申告してね~』

「は、はい!」


(にゅ、入力……?)


 少し不安になってパーティを振り返ると、一瞬冷たい空気を感じたものの。

 すぐに全員がニッコリ笑って頷いてくれた。


 それに安堵してルビンはハッキリと告げた。


「【テイマー】を……。俺を【テイマー】にしてください」

 

『あいあ~ぃ。よっこらーせっと──────……あっ』



 ルビンが水晶に触れてしばらくすると。


 ぼやぁ……と、水晶に文字が現れる。

 それが徐々に形を成していくのだが……。


 今。『あっ』って、言ったか?



 【テイマー】



 文字がぼやけてよく見えないけど、確かにそう見える。


「おい、見ろよ! すげぇ……本当に、希少職(ユニークジョブ)に転職したぜ!」

「やったなルビン! ん? でもあれって……」

「テイマーなら今後も安泰ですね。王国の竜騎士団で引っ張りだこですし羨ましい……───あれれ?」


「な、なんですか? これは──」


 周囲で見守っていた仲間たちがルビンが得た天職を見てざわついている。

 そして、ルビンは……。


「や、やった。これで俺は【テイマー】に!」

 仲間に……皆に貢献できる!


 【テイマー(調教師)】はサモナー(召喚士)に次ぐ希少職。

 この世界に溢れている、様々な魔物を使役できる珍しい職業だ。


 ゴブリンにはじまり、果てはドラゴンまで。


 冒険者パーティなら喉から手が出るほど欲しがる職業であり、

 末は王立竜騎士団。またはギルドに入れば正職員は間違いなしの、人気の職業なのだ。


「───あ、ありがとう、神様!」

『あー……メンゴメンゴ。誤字っちゃった。ま、一文字だし、いんじゃね?───じゃぁね~』


 そして、振り返りもせずに水晶の奥で小さな機械をポーチポチ……。




 ………………は?




「お、おい、見ろよ。あれ……、【テイマー】じゃないぜ?」

「な?! ほ、ほんとだ───って、【タイマー】ってなんだ?」


「新しい希少職(ユニークジョブ)? でも、聞いたこと無いよ?」


 ざわざわ


 ざわざわ


「え…………?」


 パーティのざわつきにルビンは恐る恐る顔をあげ、水晶に浮かんだ文字を確認する。


 そこには───……。




 【タイマー】




 Sランクパーティのルビン・タック。

 最強の【サモナー】であった彼は今日───【タイマー】になった。






お読み頂きありがとうございます!

是非とも応援いただけると幸いです!


もし、

「面白い!」「続きが気になる!」と思ったら


ブックマーク。そして、

↓のWeb広告の下にある


『☆☆☆☆☆』を『★★★★★』


にして、応援していただけると幸いです!

お願いします!



皆様の評価と応援が、作者としても励みと力になります!


また、新作かきました!!

↓にリンク貼ってます! ぜひとも~b

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


新作だよ!

↓↓


⬇️ 新作 ⬇️

犬小屋ダンジョン
― 新着の感想 ―
[一言] そうはならんやろ
2021/01/20 17:02 退会済み
管理
[気になる点] >【テイマー調教師】はサモナー召喚士に次ぐ希少職 え?1番希少な職から、2番目の職に転職するの? 勿体なくない? どうしてもテイマーが欲しいなら、 他の職の人間を転職させればいいじゃ…
[一言] なんというクソ駄女神
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ