表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
グッバイ ハイドアウェイ  作者: 宗あると
6/22

 「つ・ま・り!愛人確定〜!」

 右手をあげて人差し指でレイジを指しながら、シズクが陽気に言うと、レイジは力なくしゃがみこんだ。

 「嘘だ、、、」

 頭を抱えるレイジの肩をショーコがぽんぽん、と優しく叩く。

 「レイジはママさんに夢見過ぎ。水商売やってるあんな綺麗な人がさ、レイジが思うような純白な人なわけないじゃん」

 悟すようにショーコはレイジに言った。

 「それ慰めてんの?」

 「現実を教えてるの。目、覚まして欲しいから」

 「そもそもなんでレイジはそんなにサンに拘んだよ。もう45だぞ、サン。母親より年上なんじゃねーの」

 シズクは言いながら、頭を抱えてしゃがむレイジと、それを見下ろすショーコを写メった。

 カシャ、とスマホから音が鳴る。

 「ちょっと、何撮ってんの?」

 鬱陶しそうに、ショーコがシズクに言う。

 「後でサンに見せてやろうと思って。憧れの熟女の裏の顔を知った若者の姿」

 シズクは悪魔の笑みを浮かべて、言った。

 「性格悪、、、」

 ポツリと、力なくレイジが呟いた。

 「今私も写したでしょ?消して。撮るならレイジだけにして」

 ショーコに突かれて、シズクはうっせぇな、と言いながらも、写真を編集してレイジだけが映るようにした。

 「ほい、これでいーだろ」

 スマホの画面をショーコに向けて、シズクは言った。

 「え?なんで素直に言うこときくの?怖っ」

 そう言って、驚きと警戒心が混ざった表情でショーコはシズクを見た。

 「私なりの謝罪だよ」

 「あれは謝っても許さない」

 ショーコは言葉を被すように、口早に言った。すぐにメイドカフェのことだとピンときた。

 かつて働いていたメイドカフェに、明らかに冷やかしで、シズクがやってきた。にたにた笑って自分を見ていたシズクをショーコは無視していたが、シズクはわざわざ立ち上がって声を掛けてきて、面白気に、写真撮ってもいーですか?、とスマホを向けてきたのだった。

 ショーコはブチ切れて、スマホをシズクの手からはたき落とし、エプロンを床に叩きつけて店を飛び出し、そのままメイドカフェを辞めた。

 「まだ根に持ってんのかよ。お陰で不毛な労働から解放されたんだから、感謝されてもいーんだけどな」

 シズクは言って、ハハッ、と嘲笑した。

 「あーやっぱムカつく。最低っっ」

 イライラとショーコは言い、蹲っているレイジを蹴った。

 「痛っ。八つ当たりすんなよ」

 「元々はレイジが私があそこで働いてる事喋ったからでしょ!絶対言わないでって言ったのに!」

 「言ってないし。たまたま写真見られて、シズクちゃんがそこから鬼検索でカフェつきとめたんだって」

 「怖っ。嫌がらせの執念半端ねぇ」

 ベンチでタバコを吸いながら3人のやりとりを眺めていた拓馬が、思わず声をあげた。4人は今、喫茶サンから少し離れた公園にいる。

 「ありがとうございますぅ」

 悪魔の笑みを浮かべて、シズクは拓馬に頭を下げた。

 「褒めてないって。わかってんでしょ。怖いな、ホント」

 苦笑しながら拓馬は言って煙草を吸い、そして煙を吐いてから、続けた。

 「にしても、シズクちゃんのお父さんも運ないよな。愛人の所に娘が転がり込むなんて」

 「悪いことはできませんなぁ」

 言って、はっはっはっ、とシズクは笑った。

 「どの口が言うんだよ」

 可笑しそうに拓馬が言った。

 「シズクちゃん、ホントに何も知らないでここに来たの?」

 蹲ったまま顔をあげて、レイジが言った。

 「知るわけないじゃん。私もそこまで性格悪くねぇよ」 

 「でも、愛人ってわかったからって、引っ越したりもしないんでしょ?」

 ショーコが、シズクを睨みながら、言った。

 「睨むなよ。昨日修羅場になるようなら、考えたけどな。まぁ案外上手くやれそうだし、サンも何にも言ってこないし」

 「ママさん、どんな気持ちなんだろ。相手の家庭の子供預かるなんて」

 同情した様子で、ショーコは言った。

 「そこだよなぁ、でもママさんのシズクちゃんに接する態度って、どっちかって言うと他人って感じじゃなくて、ホントの娘にするみたいだよな」

 拓馬の言葉に、3人はハッと押し黙って、それから拓馬を一斉に見た。

 「それだ!シズクちゃん、ママさんの実の娘説!」

 勢いよくレイジが立ち上がり、言った。

 「それならすべてが繋がる!ママさんが愛人なわけない!」

 「でも、そんなことある?そうだとしたら、シズクさんの年齢なら、もう話してもいい気もするけど」

 「まぁ実の娘だからって、愛人の可能性は消えないけどな」

 冷静に拓馬が言い、レイジはしゅんとなった。

 「ああ、そうだなぁ。愛人ってだけじゃなくて、子供まで作っちゃったらもう駄目だよなぁ」

 レイジは意気消沈して、また蹲った。

 「いや、ねーだろ。どんな偶然だよ、生き別れた母親の店に辿り着くなんて」

 サバサバとシズクは言った。

 「シズクちゃんは、何にも感じないの?ママさんと接してて」

 拓馬に言われ、シズクはうーん、と考え込んで宙を見上げた。

 「どっちが母親かって言われたら、マザーの方がしっくりくるな。あの親にしてこの子って感じだし。捩れた性格とか。サンの娘って言われてもピンとこねぇな。私の母親にしては、真っ直ぐ過ぎるだろ、サンの性格」

 「確かに」

 レイジは頷いたが、拓馬とショーコは黙って何も言わなかった。

 「あーやめやめ。ないない。あるわけねぇよ、そんなクソつまんねぇドラマ見たいな話」

 シズクがそう言ったので、4人はその話をやめにした。



 夕方の閉店間際、最後の客も帰り、喫茶サンの店内はサンとりえ、それにカウンターでスマホをいじっているシズクの3人だけになった。

 りえが店先の看板を片付けに行くのを見て、シズクはサンに話掛けた。

 「あのさぁ〜、サン」

 「なーに?」

 洗い物をしているサンが手を止めないまま、こたえた。

 「いや、やっぱいいや」

 「何よ。気になるから言って。昨日のこと?」

 「違う。昼間話してたんだけどさ、拓馬がサンが私に接する態度が母親みたいだって、言うんだけど」

 「何それ」

 冗談を言われたように、サンは笑みを浮かべた。

 「ないよなー。他人から見たらそう見えんのかな?」

 「まぁ、お客さんにはよく娘さん?って訊かれるけど、上に住んでるからだろうね」

 「ちなみに私を娘だと思って接したことある?」

 「ないわよ」

 サンはまた冗談を言われたように笑った。

 カランと、ドアが鳴って看板を抱えたりえが戻ってきた。りえは看板を置くと、掃除道具を取りに、また外へ出ていった。箒やモップ等の掃除道具は、サンの拘りがあって店内には置かず、シズクが暮らす2階に置いてある。

 「しっくりくるのはマザーなんだけど、母親らしいのはサンなんだよなぁ」

 「やめてよ。別に私は普通に接してるだけだから」

 「だよね。私とサンが親子なんて変だよね、どう考えても」

 「そうよ」

 シズクは心の奥底で切なさが動くのを感じた。抱いていた淡い期待。サンがもしそう思っていてくれたなら、もっと甘えたりして、自分は変わっていけたんじゃないかと、ふと思った。

 シズクは、幼い頃から精神的に両親に甘えたことはなかった。子供の頃から、両親は自分を望んでいないと、何処かで感じていた。

 店内を静寂が包んだ。サンが洗い物をする音だけが響く。

 シズクは何故か懐かしい気持ちになるのを感じた。サンと以前もこうして静寂の中で過ごしていたような。満たされていて、不安など何もない、幸福な時間。

 サンを見ていると、不意に涙が溢れそうになった。

 カラン、とドアが鳴り、りえが戻ってきた。箒とモップ、バケツにちりとりを入れて持って、入ってきた。

 シズクは視線を落とし、スマホを見た。溢れてきた感情が何なのか、シズクにはわからなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ