表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/19

5.ユーディーside

「おい、ねーちゃん。1人かい?飯奢るから、俺たちと一緒に食事しねーか?」


「いえ、大丈夫です。」


「まぁ、そんな固いこと言わねーでよ。、ほら、行こうぜ。」


「あ、の。私、」


「僕の連れなんで、さっさと手を離してくれないかな。」


「ハウラン様。」


「ちっ。」


全く油断も隙もあったもんじゃない。少し目を離しただけで、何人の野郎に声かけられたことか。まぁ仕方ないか、エレノアは美人だし、隠しきれない気品さが出てしまっている。


まぁそういう輩は追い払えばいいから何ら問題ないんだが、1番怖いのがぽっと出の野郎にエレノアが惚れてしまうことだ。

もし、エレノアの口から誰々が好きなんて言葉が出たら俺は…


まぁ俺には止める権利もないんだけどな。どの面下げてそんな、セリフが言えるというのか。それに今の俺たちは、夫婦でもなんでもない。赤の他人なのだから。


「大丈夫、エレノア?」


「ええ、ありがとうございます。」


「街は危険だからね。変な奴に着いてっちゃだめだからね。」


「何回も言わなくても大丈夫ですよ。子供じゃありませんから。」


気分を害してしまったのか、少しふくれっ面なエレノア。本当に可愛すぎる…


王太子の婚約者として、厳格に完璧にこなしてきた彼女は、外面用の笑みを浮かべても、心からの笑みを見せることはなかった。社交界でも、学園でも。

1度気になってリクア侯爵家に使用人として、少しだけ入り込んだことはあるが、彼女は屋敷でもそうだった。

使用人ならまだしも家族に対してもどこか遠慮していて―。

そんなエレノアが、笑ったり、照れたり、ましてやふくれっ面をしている姿を間近でみれるなんて。俺は、ついているとしかいいようがない。


「そんな怒らないでよ。さぁ、ご飯いこう。今日は何食べようか。」


「怒ってなぞいません…ハウラン様、常々思っていたことがあるのですが。」


「ん、なんだい?」


「私、働きたいと思っていますの。」


「え!?いきなり、ど、どうしたの!」


いきなりのエレノアの告白に、自分でもびっくりするくらい驚いている。

前世も今世もお嬢様の彼女が、王都追放されてかれこれ、3日で働きたいと言い出すなんて。彼女だったら、パン屋でも飲食店でも立派な看板娘になれるだろうな。いや、ダメだ!今でさえ変な奴らに目を付けられているのに、働きだしなんかしたら、客という名の野蛮人に何されるか…


「私、ハウラン様にお世話になってばっかりで。食事や宿も全て払っていただいてますし。それに、私はもう平民ですから。これからは1人でやっていかないといけないですもの。ただ、働く、というのもどうすればいいか分からなくて。まぁ、貴方に伺うのはおかしいと自分でも思いますが、でも、その、相談する相手もいなくて。」


「僕のことは気にしないでよ!僕のせいで、こんな状況になってるんだし。だから、エレノアは何も気にしないで欲しい。」


生粋のお嬢様のエレノア。それなのに、人を宛てにすることはなく、自分でなんとかしようとするその心の強さ。やっぱり彼女は見た目だけでなく、内面までも気高く美しい。


「ハーロ、ではなくて、ハウラン様のせいではないことは分かってます。いえ、分かっているというか、その、本当はこうなって良かったと思ってるのです。私はようやく自由になれましたから。最初はつい当たってしまいましたが、貴方が気に負うことは何一つありません。むしろお礼を言わないといけなかったのです。ありがとうございました。」


ふと気づく。彼女は一線を引いて、ここで俺と分かれようとしている。分かれて、1人自分の道を進もうとしている。


本当馬鹿だな。せっかく僕という金づる(カモ)がいるのだから、大人しく寄生してくれればいいのに。その方がどれだけ楽か。


どんなに消費しようが彼女が喜ぶなら止めないし、そのためなら何をしてでもお金を稼ぐし、俺の手元にいると約束してくれるのなら、例え愛人を何人囲おうが許容するつもりだ。


でもきっと、その言葉を告げたところでエレノアはうんとは頷かないだろうね。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ