表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

【第三話】「地獄の会議室、開幕。」

ブラック企業で磨かれた残業スキルが、まさか怪物退治に役立つ日が来るとは思わなかった──。

 研修明け、初めての現場。

 俺は「社畜戦闘員」として、命を懸けた出張に臨むことになった。

 待ち受けるのは金属の外殻を持つ巨大怪物《鉄骸種》、そしてそれを迎え撃つのは、残業時間と引き換えに力を得る狂った仲間たち。

 仕事だから、やるしかない。

 これは、俺の新しい職務記録であり、地獄の会議室の開幕だ──。

研修を終えた翌朝、俺は半ば強制的に新しい職場──いや、部署──へと向かわされていた。

 白いビルの地下深く。カードキーで三重のロックを通過し、最後の自動ドアが開くと、そこには「第二対処班」の詰所があった。


「ようこそ、地獄へ」


 最初に声をかけてきたのは、短髪で目つきの鋭い男だった。

 胸のネームタグには《班長代理 瀬川》とある。


「お前が例の“過労覚醒”か。いいか、ここは他の班と違って“便利屋”みたいなもんだ。雑務も戦闘も、なんでも回ってくる。だが一つ覚えとけ──ここじゃ、ミスは報告書で三倍返しだ」


「……は、はい」


 普通はミスしたら怒られる。

 ここでは怒られる前に、まず報告書地獄らしい。

 俺は研修中に耳にした“第二対処班=組織のドブさらい”という噂を思い出し、背筋が寒くなる。


 机には数人の隊員が座っていたが、誰もパソコンの画面から目を離さない。

 画面の端には戦闘データと同じくらい、報告書の進捗バーが並んでいる。これがこの職場のリアルなのか……。



---


「全員揃ったな。これより作戦会議を始める!」


 瀬川が声を張り上げると、奥のモニターが点灯し、巨大な異形体の映像が映し出された。

 全身が節くれだった金属質の殻に覆われ、口からは火花のような光を噴き出している。


《災害レベル:課長級》


 文字が赤く点滅している。俺は思わず呟いた。


「……課長級って、強いんですか?」


「おう、部長級の一歩手前だ。つまり、お前の残業時間換算で言えば……まあ、四十八時間ぶっ続けシステム障害対応くらいだな」


 瀬川の例えがあまりにブラックで、笑えなかった。

 課長級は市街地一つを壊滅させる力を持ち、普通は第一対処班や上位部隊が担当する。

 だが今回の任務は──


「第一班が別件で全滅だ。だから我々が行く」


 その一言で、室内の空気が重く沈んだ。

 隊員たちは淡々とメモを取り、戦闘行動計画を確認しているが、その目は死んだ魚のようだ。



---


 作戦はシンプル……というか無謀だ。

 市街地の一角に誘導し、重火器で殻を破壊、露出した本体を異能で仕留める。

 ただし、被害の最小化が至上命令であり、住民避難も同時進行。

 つまり俺たちは、戦いながら庶務と雑用も全部やらされる。


「最後に確認だ」瀬川が言う。「今回の作戦は──“報告書三部提出”が必須だ」


「三部……?」


「ああ、戦闘経過報告、被害状況報告、そして“改善提案書”だ。現場で思いついた改善案を書け。たとえそれが“もっと残業減らせ”でもな」


 俺は研修よりも、この会議の方が心を削られていることに気づいた。


会議が終わると、全員が一斉に立ち上がり、詰所の奥にある装備庫へ向かう。

 廊下の壁には古びた安全標語が貼られていたが──


《安全第一! でも納期はゼロ日!》

《ケガと欠勤は自己責任》


 ブラックジョークか本気か分からない。いや、多分本気だ。



---


「ほら、新入り。お前の装備はこれだ」


 瀬川に渡されたのは、漆黒のボディスーツと奇妙な形の腕輪だった。

 ボディスーツは体にフィットする素材で、着ると筋肉の動きが増幅される仕組みらしい。

 腕輪は《残業エネルギーコンバータ》と呼ばれ、俺の“過労覚醒”の力を安全に出力するためのデバイスだ。


「ちなみに安全と言っても、出力しすぎると三日くらい寝込むからな。そこは自己管理だ」


「自己管理って……」


 この職場において、自己管理=死なない程度に働くことらしい。



---


 装備庫を出ると、廊下の先にある広い休憩室に出た。

 そこには先ほど会議で見かけたメンバーが集まっており、思い思いに作業をしている。


「おー、新入りか? 俺は佐伯。サポート担当だ」


 佐伯は柔和な笑みを浮かべた中年男性だが、腰には大型の銃がぶら下がっている。

 どうやら彼は戦闘だけでなく、戦場での医療処置や機器操作もこなすらしい。


「こっちは真田。火力担当。基本的に突っ込んで全部燃やす」


「……よろしく」


 真田は短く返事をして、手元のグレネード弾を丁寧に磨き始めた。

 彼の横顔からは感情が読み取れないが、危険物を磨くという行為そのものがすでに危険だ。



---


「お前、今日が初陣なんだろ?」


 佐伯がコーヒーを差し出してくれる。

 ありがたく受け取り、一口すすった瞬間、舌が痺れるような苦みが広がった。


「……これ、すごく苦いですね」


「戦場に出る前は、このくらい刺激があった方が目が覚めるだろ?」


「いや、これは……カフェイン濃度、やばくないですか?」


「大丈夫大丈夫。前にこれ三杯飲んで心拍数二倍になった隊員も、生きて帰ってきたから」


 それは大丈夫の基準を間違えている。



---


 準備を終え、俺たちは機動車に乗り込んだ。

 車内には無線機やタブレットが並び、天井には小型ドローンが格納されている。


「目標地点まで十五分。お前は初めてだから、瀬川の指示に従え」


 佐伯がそう言うと、運転席の真田が無言でアクセルを踏み込む。

 車体はまるで弾丸のように発進し、窓の外の景色が流れ去っていく。



---


「……なあ、瀬川さん」


「なんだ」


「もし俺が足引っ張ったら、どうなります?」


「安心しろ。足を引っ張った時点で、現場で置き去りだ」


「……」


「冗談だよ」

 そう言って笑うが、目が全く笑っていない。



---


 無線から本部の声が響く。


《対象、現時点で市街地南区を移動中。民間人避難率、約72%。残りは自力避難不能者》


 モニターに表示された映像には、巨大な金属質の怪物がゆっくりと歩きながら、ビルをなぎ倒していく様子が映っている。

 火花混じりの咆哮がスピーカー越しでも耳を刺す。


「到着まであと五分──各自、心の準備をしとけ」


 俺は無意識に腕輪に触れた。

 “過労覚醒”の力を、これから本当に使うことになるのか。

 心臓の鼓動が、カフェインと緊張でいやに早い。


---


 そして、俺たちの初陣はすぐそこまで迫っていた──。


市街地南区──かつては静かな住宅街だった通りが、今は瓦礫と炎に覆われていた。

 空気は焼けた鉄とコンクリートの匂いで満ち、遠くで救急車のサイレンが途切れ途切れに響く。


「到着だ。全員降車!」


 瀬川の声が飛び、俺は機動車のドアを蹴り開けた。

 熱気が顔を叩く。地面にはひびが入り、まだ煙を上げている。



---


 視線の先──そこにいた。


 体高およそ十メートル。金属の外骨格に覆われた異形の怪物。

 四本の腕を持ち、それぞれが車や電柱を軽々と引きちぎっては投げ捨てている。


「これが……」


「《鉄骸種てつがいしゅ》だ。今回の目標」


 瀬川が短く説明する。

 こいつらは高耐久型で、通常兵器ではほぼダメージが通らないらしい。



---


「新入り、耳を貸せ」


 横に立った佐伯が、俺の腕輪を指差した。


「あれを安全に倒すには、お前の過労覚醒が必要だ。だが初戦で全力を出すな。まずは瀬川たちの動きを真似しろ」


「……わかりました」


 本音を言えば、膝が笑っている。

 けれど、ここで逃げたら本当に置き去りにされそうだ。



---


 瀬川が合図を送る。


「第一波──行くぞ!」


 真田が飛び出し、両腕に装着した炎放射器から白熱の火流を噴き出した。

 炎は鉄骸種の胴体を包み込み、金属表面が赤熱する。


「いまだ、佐伯!」


「了解!」


 佐伯の持つ大型銃が低い唸りを上げ、圧縮された弾丸を連射する。

 炎と弾丸の合わせ技で、怪物の動きが一瞬鈍った。



---


「新入り! 左側面に回れ!」


「はい!」


 叫び返しながら、俺は崩れた壁の影を伝って走る。

 手足が重く感じるのは、恐怖か、それともスーツの重量か。


 怪物の左脚が大きく踏み出す。地面が揺れ、瓦礫が転がった。

 その一歩を避け、俺は腕輪のスイッチを押す。


 ――脳裏に、昨日までの残業の日々がよみがえる。

 終電間際のオフィス、乾ききった喉、重い瞼。

 それでもキーボードを叩き続けた、あの感覚。



---


 全身に熱が走った。


「……っ!」


 腕輪が光を放ち、スーツの補助機構が唸りを上げる。

 足裏の感触が鮮明になり、周囲の動きがスローに見えるほど集中力が高まっていく。


「これが……過労覚醒……!」


 試しに拳を握ると、骨が軋むほどの力がこもっていた。



---


「新入り、行け!」


 瀬川の声に背中を押され、俺は鉄骸種の膝へ飛び込む。

 渾身の拳を叩き込むと──金属が鈍くひしゃげる感触と共に、怪物の体勢が崩れた。


「よし、効いてるぞ!」


 瀬川が一気に距離を詰め、双刃の武器で怪物の腕を切り裂く。

 真田の炎が再び燃え上がり、佐伯の弾丸が裂け目を狙い撃つ。



---


 だが──


 怪物は咆哮を上げ、残った腕で周囲を薙ぎ払った。

 俺はとっさに跳び退くが、衝撃波で壁に叩きつけられる。


「ぐっ……!」


 肺から空気が抜け、耳鳴りがした。

 それでも立ち上がらなければ──そう思った瞬間、背後から影が覆いかぶさる。


「危ない!」


 佐伯が俺を突き飛ばす。その直後、怪物の腕が地面を粉砕した。



---


「新入り! ここからは全力だ!」


 瀬川の叫びが響く。

 腕輪の出力をさらに上げる──胸の奥で何かが弾ける音がした。


 視界が白くきらめき、耳に入る全ての音がクリアになる。

 もう、恐怖はなかった。



---


「おおおおおっ!」


 拳を振るい、怪物の脚を完全に砕く。

 その隙に真田と佐伯が頭部へ集中攻撃を浴びせ、瀬川が首を断ち切った。


 巨体がゆっくりと崩れ落ち、瓦礫を巻き上げる。



---


 沈黙。

 炎の揺らぎと、自分の荒い呼吸だけが残った。


「……初陣にしては、上出来だな」


 瀬川の言葉に、ようやく膝から力が抜けた。



---


 だが、安堵したのも束の間。

 無線が甲高く鳴り、本部の緊迫した声が飛び込んでくる。


《新たな反応を確認──南区だけではない。北区にも鉄骸種の反応あり!》


「……は? 二体同時?」


 俺たちの視線が交錯する。

 戦いは、まだ終わらない。いや…俺たちの仕事はまだ終わらない…。


【第三話・完】

初陣は、辛くも勝利。

 だが、達成感に浸る間もなく届いたのは「二体同時出現」の報せだった。

 戦場は拡大し、労働時間は青天井。

 俺たち社畜戦闘員の過労覚醒は、果たしてどこまで持つのか……?

 次回、「残業は二倍、危険も二倍」。

 ──定時? そんなものは、存在しない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ