表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4度めの人生は 皇太子殿下をお慕いするのを止めようと思います  作者: 桜井 更紗
第1章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

107/641

閑話━魔除け

小話その3です




アルベルト皇子は

学園に入学するのを楽しみにしていた。


昔も今も皇宮には子供は一人である。

それが当たり前の日常だったから寂しくは無い。

ラウル達も頻繁に遊びに来てくれたし、小さい頃は勉強や護身術も彼等と一緒に習っていた。



しかし、皆が居なくなればやはり一人だった。

一人の時は、1日の大半を皇立図書館で本を読んで過ごした。



10歳になり剣術を本格的に習い、毎日騎士団の訓練に参加する様になっても退屈な毎日だった。



特に母である皇后のお茶会への出席は、幼い頃から苦手だった。

それでも、自分が行くと、母や大人達が喜んでくれるので、母から誘われれば断る事は無かった。



学園に入れば、退屈な毎日から解放される………

そんな期待を持って学園生活が始まった。



しかし、実際は新たな苦難が待ち受けていた。



皇子様の御入学。

これは、貴族だけでなく、庶民棟の者達までいきり立たせた。


アルベルト皇子は15歳だった。

類い稀なる美しさを持った皇子様に、女生徒達は群がった。


毎日、毎日、廊下に群れる女性徒達。

2年生から4年生のお姉さま達のマウントの取り合い。

同級生であっても、同じクラスでも例外では無かった。



アルベルトはどんどん心が荒んでいった。

これなら、皇宮で本を読んで過ごす方がマシだ。



 学園生活は、こんなにもつまらない物だったのか………



それ故に、留学の話に飛び付いたのだった。

本来ならば半年程度の留学だったが、無理矢理1年にして貰った。


まあ、留学先の学校でも似たようなものだったが………


それでも

街に出れば、他国の皇子の顔なんか知られていないので、ラウル達と自由に遊べる事で、かなりの気晴らしになっていた。




そうして3学年になる前に帰国した。

また、つまらない毎日が始まるのかと思うと憂鬱だった。



しかし、リティエラ・ラ・ウォリウォールに出会ったのだ。

彼女と親しくする様になると、今までの様な群がる女生徒はいなくなった。



そう、彼女は我が国の、筆頭貴族である公爵令嬢だった。

身分制度の色濃い時代では、誰も彼女には立ち向かえ無いのである。



レティは

知らない間に

皇子様の魔除けをしていたのだった。




今では

学園公認の仲になっている二人だが………







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ