表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/28

高校生活1日(了)

「……でね、後でともくんも一緒に、皆で校舎を案内してあげるね。やっぱり購買部と保健室は知らないと――――」

「そ、そうね。ありがとう」


 皆には見えていないので普通にしている。


 変に思われてはいけない。何故なら、足立さんに腕を掴まられている『浅井くん』の足下には、本人が絶叫するであろうモノが倒れているのだから。


 実感のない血溜まりが、教室の真ん中に広がっているのだ。


 その主は――――倒れて血を流している『浅井くん』。正確には、これから起きる『未来の浅井くん』だ。



 そして『現在の浅井くん』の背後には不気味な“黒い靄”が漂う。

 あの“黒い靄”は死ぬ人に纏わり付いているものだ。死亡原因を消さない限り、あれは消えることはない。



 困ったわ……皆に気付かれないように『浅井くんの死亡原因』を探らないと。言っても信じてもらえないし、気味が悪いものね。


 今の浅井くんの立ち位置と変わらないため、もしかしたら事故はすぐに起きるのかもしれない。急がないと。


 …………こうなったら、直接『倒れている浅井くん( ほんにん )』に聞いてみよう。


「お昼休みは購買部に行ってみて、放課後は移動教室を回っていくのは?」

「そうね。でも、明乃ちゃん、帰りは時間ありますか?」

「えぇ、大丈夫…………あ、消しゴムが……」


 机の上の消しゴムをわざと床へ落とし、拾う振りをして倒れている『浅井くん』に語り掛ける。


「浅井くん……何で倒れたの?」

『………………』


 瞳孔の開いた虚ろな黒目がキョロリ……と動く。血溜まりでズルズルと片手が動いて、教室の後ろの方を指さした。


 後ろ……?


 ゴトリ。


「っ!?」


 ゴトリ、ゴトリ、ゴトリ。


「っっっ!?」


 浅井くんの背後の席、机いっぱいにゴツゴツとした黒い石を並べている男子がいる。


 え!? 石!? 何で教室で石を!?


 どうやら、あのおびただしい数の石が凶器みたいなんだけど……あんなに分かりやすい凶器、あっていいのかしら?


 何かの間違いじゃ……


『……………………』


 チラリと下を向くと、足元の『浅井くん』は“あれが死因です”と、真摯な眼差しで訴えてきている。


「ともくん、ともく~ん!」


 ゴトリゴトリゴトリゴトリゴトリ。


 あ、ああ……何か分からないけど石が増えていく。どうしよう。

 あ!! 一つ選んで手に取った!?


「弥生さん、顔色悪いけど大丈夫? 転校初日は疲れると思うから、無理しないでね?」

「え……あ、うん。篠崎さん、ありがとう……」


 これ、浅井くんを引っ張り倒せばいけるかしら?

 それとも直に止めに入って…………


 いわゆる『投球フォーム』に入った男子の姿に、私は慌てて立ち上がり……


 キーンコーン、カーンコーン


 動こうとした時、休み時間の終わりの鐘が鳴り響く。


 その鐘と同時に一人の男の子が、その石を手にした男の子に近付いてきた。


「購買のパン、目当てのまだ入ってなかったよ~。……って微居、授業始まるぞ。石はしまっとけよ」

「あぁ……」


 ガサガサ……


 その男の子の一言で、机に並んだ石がすぐに全て仕舞われた。


 ザァアアアア。


 その途端、『倒れた浅井くん』と“黒い靄”が一気に消えていく。


 ――――消えた!? 私、何もしていないのに!?

 すごい!! 死の影をあの男の子が消した!!


 あの子……まさに……


「神だわ……」

「「「へ?」」」

「っ!!」


 思わず声に出して言ってしまった。

 足立さん、浅井くん、田島くんがキョトンとして私を見る。


「えっと、その……あの子たち見てたら、ちょっと……」


 自分でも何を言って言い訳しているのか。


 男の子二人を見て『神』と呟くなんて、変に思われてしまうわねぇ。


 ガシィッ!!!!


「ん?」

「解るわっ!! ()()()()()!!!!」


 私の両手をがっしりと、包み込むように掴む篠崎さんの両手。


「転校初日で、あの二人の良さに気付くなんて……素晴らしいわ!!」

「んん?」

「エク……エクっ……!!!!」

「美穂、落ち着いて。美穂」


 プルプルと震える篠崎さんを、足立さんが苦笑いしながらさすっている。


 …………『エク』ってなに?


「おーい、授業始めるぞー」


 先生が入ってきて、皆が自分の席へ戻っていく。


「ふふ、じゃ!」

「また後で、ね!」

「え、うん……」


 足立さんと篠崎さんもにっこり笑って席についた。


 …………セーフ、なの……?


 どこの何がセーフだったのか分からず、私の額の汗はなかなか引かなかった。



 その後、昼休みや放課後を使い、足立さんたち四人に校舎を案内された。


 皆、親切にしてくれたので、私の転校初日は楽しく過ごせたと思う。




 ……………………

 …………





「アッハハハハハッ!! それはまるで『死亡フラグのノリツッコミ』だな!!」


「笑い事では…………」


 ここは研究のために借りているマンションの一室。

 私の住居であり、一日を終えた私の体を調べるのが目的だ。


 部屋にはたいそう難しそうな機械の数々と、そこから伸びる配線が(ひし)めいていた。


 私はベッドに横たわり、体のあちこちにその配線を付けてじっとしている。機械から出るデータを眺めている梅先生に、さっそく今日の報告をした。


「いやいや、やはり“暗闇の眼”は興味深いな。明乃くんを被験者にして間違いはなかった」


「梅先生は科学者なのに、非科学的なものも信じるのですね?」


「ふん。“非科学的”だと否定する者は二流の科学者だ。その“非科学的”なものを受け入れ、隙あらば科学で丸裸にしてやろうと常に考える者が一流なのだ」


「梅先生は一流なのですね?」


「もちろんだ! それに、かの有名な『トーマス・エジソン』も、死者の声を聴こうとオカルト研究までしている。“暗闇の眼”……初めて聞いた時は本当に面白いと思ったぞ!」


「ふふ、梅先生はすごいです」


 今日みたいな事はきっとまた起きる。


 それでも、今日はとても楽しかった。明日はどんな日になるのだろう?


 私はふわふわした気分で初日を終えた。




美穂「エクストリームヘヴンフラーーーッシュ!!!!」

茉央「やっと叫べたねぇ」

美穂「はぁはぁ……まさか、転校生が同志だなんて運命だわ! きゃっほぉぉぉぉいっ!!」


勇斗「美穂、なんだか楽しそうだな」

智哉「…………(弥生さん、逃げてー!!ぶるうちいず先生から、仲間にロックオンされてますよー!!)」


※腐は仲間だと思ったら、心の距離は0センチである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] きゃああーー(≧∀≦)微居くんキターー(・∀・) そうかぁ…浅井くんはいつもこんな危機に瀕しているのかぁ(●´∀`●)絵居くんにぶるうちいず先生も出てきて、これからの展開が楽しみです。
[一言] 明乃さんの新鮮な反応にもう爆笑しましたww 彼女は彼女で特殊だけど、それ以上に特殊過ぎるって事でしょうねぇ肘川は( ´∀` )
[良い点] びい君きたーー! やれーー! リア充は皆殺しだぁぁーー!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ